Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 作詞
作詞

作詞

「作詞」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
1990年代 (7,010) 作曲 (3) 中森明菜 (99) 音楽 (1,758) ドラマ (1,203) 作詞家 (31) 1970年代 (3,743) オリコン (62) アイドル (1,104) 1980年代 (7,786) 歌手 (541) ミリオンセラー (18) 曲 (7) 芸者ガールズ (2) アルバム (170) Wink (24) 大映テレビ (14) 麻生麗二 (1) My little lover (2) 氷室京介 (49)
「愛が止まらない」「淋しい熱帯魚」「ささやかな誘惑」の作詞家が作詞教則本を刊行!作詞に必要なのはひらめきと感性ではない!

「愛が止まらない」「淋しい熱帯魚」「ささやかな誘惑」の作詞家が作詞教則本を刊行!作詞に必要なのはひらめきと感性ではない!

Wink、CoCo、SUPER MONKEY'S4、中森明菜、やしきたかじん、高橋洋子――様々な歌を手がける作詞家、及川眠子さんの作詞教則本「ネコの手も貸したい 及川眠子流作詞術」が7月20日に発売されます。
ニュースFレン | 809 view
Every Little Thingが配信シングル「浴びて!光」を5月23日にリリース決定!作詞はかせきさいだぁ!

Every Little Thingが配信シングル「浴びて!光」を5月23日にリリース決定!作詞はかせきさいだぁ!

Every Little Thingの新曲「浴びて!光」が、5月23日に配信シングルとしてリリースされる。作詞はかせきさいだぁが担当。持田香織本人出演のメナード「フェアルーセント」の新TVCMに起用されている。初夏を思わせる爽やかでポップな一曲だ。
こんなん出ました! | 380 view
「UFO」で大賞を受賞した78年以来39年ぶり!ピンク・レディーが日本レコード大賞に出演決定!!

「UFO」で大賞を受賞した78年以来39年ぶり!ピンク・レディーが日本レコード大賞に出演決定!!

昭和を代表するアイドル「ピンク・レディー」がレコ大に戻ってきます!TBS系で12月30日に放送される「第59回 輝く!日本レコード大賞」に、ピンク・レディーが出演することが明らかとなりました。同番組への出演は1978年以来、実に39年ぶりの快挙!
隣人速報 | 982 view
「テツandトモ」の結成20周年記念アルバムに「立川談志」が作詞した楽曲その名も『立川談志 作詞楽曲』が収録!

「テツandトモ」の結成20周年記念アルバムに「立川談志」が作詞した楽曲その名も『立川談志 作詞楽曲』が収録!

テツandトモの結成20周年記念アルバム「20周年で、なんでだろう」に、故・立川談志さんが作詞した楽曲が収められる事が明らかになった。楽曲タイトルは『立川談志 作詞楽曲』。発売は明日12日。
こんなん出ました! | 532 view
竹内まりや(作詞家)と中森明菜(歌手)「駅」に対する2人の解釈の違い

竹内まりや(作詞家)と中森明菜(歌手)「駅」に対する2人の解釈の違い

竹内まりやさんが中森明菜さんのために作った曲の中に「駅」があります。この曲には不思議な出来事があって、竹内まりやさんと中森明菜さんとでは曲に対する解釈が違っていたのです。では、どう違っていたのでしょうか。2人の歌い方の違いにも注目してみてください。
ペリドット | 17,716 view
作詞松本人志、作曲槇原敬之、歌浜田雅功「チキンライス」ができるまで

作詞松本人志、作曲槇原敬之、歌浜田雅功「チキンライス」ができるまで

作詞松本人志さん、作曲槇原敬之さん、浜田雅功さんが歌う「チキンライス」という曲を覚えていますか。みなさんが“クリスマスソング”としてイメージするにはほど遠いような曲。「チキンライス」はこうして生まれました。きっかけやエピードをご紹介します。
ペリドット | 25,975 view
1980年代のアイドルブームから90年代、綺羅星のごとく登場した名曲たちを「作詞」で表現し続けた売野雅勇の代表曲を振り返る。

1980年代のアイドルブームから90年代、綺羅星のごとく登場した名曲たちを「作詞」で表現し続けた売野雅勇の代表曲を振り返る。

売野雅勇という作詞家をご存知の方がどれくらいいるだろうか。80から90年代、レコードやカセット、CDやMDと目まぐるしく進化した音楽を聴くためのデバイス。アイドルブームからバンドブームへとトレンドが移る中で綺羅星のごとく登場した名曲の数々。そんな時代に私たちが口ずさんでいた無数の楽曲、その詞の多くを産み出した人物が誰あろう売野雅勇氏だ。
青春の握り拳 | 12,815 view
国民的アイドルとして人気を博した18歳の奥さまこと岡崎友紀にクローズアップ!

国民的アイドルとして人気を博した18歳の奥さまこと岡崎友紀にクローズアップ!

「おくさまは18歳」で国民的アイドルとなった岡崎友紀。その歌声とその演技力に大注目!岡崎友紀ライトコメディシリーズと共に歌声に耳を傾けあの頃を懐かしもう!
はんまのまま | 5,829 view
「歌手・反町隆史」 ボンジョヴィや氷室等超有名なアーティストが製作に参加し、紅白にも出場しました!

「歌手・反町隆史」 ボンジョヴィや氷室等超有名なアーティストが製作に参加し、紅白にも出場しました!

大ヒットドラマ「ビーチボーイズ」や「GTO」の主題歌を、「歌手・反町隆史」が担当していましたね。90年代の思い出の一曲となった名曲を振り返ります。
ひで語録 | 3,530 view
【姫ボーカル】ドリカム、ELT、マイラバ☆90年代流行った3人組ドリカム編成バンド

【姫ボーカル】ドリカム、ELT、マイラバ☆90年代流行った3人組ドリカム編成バンド

姫ボーカルといば、吉田美和さん、持田香織さん、KEIKOなど豪華メンバーの名前がずらり浮かんできますね。90年代ドリカムが一世を風靡して以降、黄金比率かのようにドリカム編成バンドがたくさんデビュー、その中で90年代から活躍したグループを集めてみました。
高燃期少女ハイジ | 15,637 view
10 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ