Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 小山ゆう
小山ゆう

小山ゆう

「小山ゆう」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
漫画 (1,684) アニメ (2,267) 小学館 (95) 少年サンデー (73) がんばれ元気 (2) サンデー (18) あだち充 (35) あずみ (1) 必殺技 (32) 直角斬り (1) 武田鉄矢 (44) 高橋留美子 (78) おれは直角 (1) スプリンター (3) ギャグ (138) 漫画やアニメについて語ろう (119) 坂本龍馬 (3) 時代劇 (129) お~い!竜馬 (1) 池上遼一 (5)
「がんばれ元気」で有名な漫画家「小山ゆう」先生の作品について語るスレ。

「がんばれ元気」で有名な漫画家「小山ゆう」先生の作品について語るスレ。

「がんばれ元気」「お~い!竜馬」など、数々の名作を世に送り出した「小山ゆう」先生!先生の作品についてはもちろんの事、作品を読んでいた頃の思い出や豆知識なんかも教えて下さい!
ミドルエッジちゃんねる | 3,964 view
【アニメ】もっと竜馬が好きになるぜよ!小山ゆう漫画・武田鉄矢原作「お~い!竜馬」【漫画】

【アニメ】もっと竜馬が好きになるぜよ!小山ゆう漫画・武田鉄矢原作「お~い!竜馬」【漫画】

坂本龍馬ファンを公言する武田鉄矢さん原作、小山ゆう先生作画の「お~い!竜馬」。アニメにもなったこの漫画は、竜馬やみんな知っている幕末の人物たちを魅力的に描いている作品です。アニメと漫画合わせてご紹介します。
成瀬梨々 | 17,784 view
アニメ『おれは直角』どんな相手も 一撃で倒せる必殺技、直角斬りが凄かった!!

アニメ『おれは直角』どんな相手も 一撃で倒せる必殺技、直角斬りが凄かった!!

小山ゆう原作のアニメ『おれは直角』は、武士が活躍した時代を舞台に、主人公の石垣 直角を中心に家族と周りの仲間達が繰り広げる痛快ギャグアニメです。直角が、自分の信じる武士道を突き進み、周囲の人々を巻き込んで大暴れします。
星ゾラ | 11,464 view
小山ゆう「スプリンター」スプリンターの精神世界を描いた異色のスポーツ漫画

小山ゆう「スプリンター」スプリンターの精神世界を描いた異色のスポーツ漫画

「がんばれ元気」や「お~い!竜馬」など、数々の名作漫画を生み出す小山ゆう先生の、異色の短距離走漫画「スプリンター」。努力し、ライバルに勝利するというスポーツ少年漫画と一味違うのは、スプリンターたちの精神世界を描いているところです。どのような作品だったか振り返ります。
成瀬梨々 | 37,244 view
祖父母の愛がすごい!「がんばれ元気」

祖父母の愛がすごい!「がんばれ元気」

「ほっほっ」という声でジョギングする姿が印象深い、ボクシング漫画「がんばれ元気」。ボクシングの熱い戦いが面白いのはもちろん、元気のまわりにいるたくさんのキャラクターたちが魅力的な作品です。その中でも元気の祖父母の、元気への愛がすごいんです。こちらでは元気の祖父母の感動的な愛情をご紹介します。
成瀬梨々 | 45,130 view
1980年 ボクシングアニメ「がんばれ元気」

1980年 ボクシングアニメ「がんばれ元気」

1980年にフジテレビ系列で放送された、ボクシングアニメ「がんばれ元気」 プロボクサーのお父さんと二人暮らしの元気。 ランニングのときの掛け声は「ほっ、ほっ、ほっ!」でしたよね♪
うーくん | 6,615 view
1985年の少年サンデーをただただ振り返ってみよう!!

1985年の少年サンデーをただただ振り返ってみよう!!

小学館の看板少年マンガ雑誌と言えば「週刊少年サンデー」 1980年代のサンデーは高橋留美子とあだち充の2枚看板で少年マガジンを抜き、ジャンプを猛追していた。そんな「少年サンデー」の黄金期とも言える1985年を振り返ってみます。
サモハンキンポー | 27,539 view
7 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ