Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 小野正利
小野正利

小野正利

「小野正利」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
GAO (8) 1990年代 (8,851) 邦楽 (1,045) 大事MANブラザーズバンド (5) 1992年 (208) 君のためにできること (2) 篠原涼子 (31) 佐野元春 (28) J-POP (664) 米米CLUB (21) 1980年代 (9,692) Le Couple (3) 日本レコード大賞 (67) 90年代 (499) J-WALK (10) 杏里 (18) TRF (31) 歌謡曲 (275) globe (50) KAN (15)
【大晦日の名物】視聴者はハラハラドキドキ!日本レコード大賞からNHK紅白歌合戦への瞬間移動

【大晦日の名物】視聴者はハラハラドキドキ!日本レコード大賞からNHK紅白歌合戦への瞬間移動

かつてNHK紅白歌合戦が21時から放送されていた頃、日本レコード大賞のエンディングに出演していた歌手が、紅白のオープニングにも登場して視聴者を驚かせていました。最後の最後まで残る大賞受賞者が紅白に間に合うのか!? 21時前後のハラハラドキドキは毎年恒例でした。当時の大晦日の名物を振り返ります。
izaiza347 | 574 view
【邦楽編】心に残るワン・ヒット・ワンダー(一発屋)のその他の曲をまとめてみた

【邦楽編】心に残るワン・ヒット・ワンダー(一発屋)のその他の曲をまとめてみた

今回は平成に大ヒット曲を生み出したワン・ヒット・ワンダー(一発屋)の皆さんのその他の楽曲について独断と偏見で注目してみました。
mm | 816 view
【1992年】演ドルの美少女!日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

【1992年】演ドルの美少女!日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。
izaiza347 | 241 view
全曲 売上100万枚超え!ミリオンセラーを記録した8センチシングル10選

全曲 売上100万枚超え!ミリオンセラーを記録した8センチシングル10選

GAO、藤谷美和子、EAST END×YURI、ポケビ・ブラビ他、100万枚以上売れた8センチシングル10曲を、カラオケあるあるなども交えて紹介します
8センチシングルマン | 9,723 view
【90年代歌手】ハイトーンの貴公子として君臨していた小野正利の過去と現在の活躍に注目!

【90年代歌手】ハイトーンの貴公子として君臨していた小野正利の過去と現在の活躍に注目!

90年代に突如現れたハイトーンヴォイスの小野正利。そのクリアに響き渡る声に女性たちは引き込まれた!そんな小野正利の今は?あのハイトーンは過去の栄光なのか?過去と現在の活躍の大注目!
はんまのまま | 26,863 view
昭和の伝道師、DJ和!メガヒットラブソングをつないだ究極のノンストップミックスCDの名は「俺のラブソング」

昭和の伝道師、DJ和!メガヒットラブソングをつないだ究極のノンストップミックスCDの名は「俺のラブソング」

2017.2.8に発売されたDJ和(カズ)のCD「俺のラブソング-BE ESQUIRE-」は、80~90年代のメガヒットラブソングをつないだ究極のノンストップミックス!ミドルエッジ世代なら歓喜する珠玉のラブソングがノンストップで押し寄せる、そのCDを紐解いて見ましょう!
マツド・デラックス | 5,460 view
音楽配信サイト"AWA"でミドルエッジがお届けする「昭和J-popに酔いしれる!!」をご紹介!

音楽配信サイト"AWA"でミドルエッジがお届けする「昭和J-popに酔いしれる!!」をご紹介!

音楽配信サイト"AWA"で公式プレイリスターとして情報提供しているミドルエッジがお届けする「‘70 ‘80 ‘90 Best」シリーズ!今回はその集大成と言える「昭和J-popに酔いしれる!!」に収録した84曲の一部をライナーノーツ的に紹介します。曲のチョイスは「何故この曲?」なんて堅いことは言いっこなし(笑、有線さながらのバックミュージックに使えて、そして懐かしむミドルエッジの王道を是非ご堪能ください。
マツド・デラックス | 17,821 view
T-BOLAN・森友、杉山清貴、山根康広ら、90年代ミリオン歌手が集結!音楽イベントが9月に開催!!

T-BOLAN・森友、杉山清貴、山根康広ら、90年代ミリオン歌手が集結!音楽イベントが9月に開催!!

音楽ヒット・チャートの頂点を目指し死闘を繰り広げた90年代にミリオンを連発した強者アーティストたちが、9月27日、国際フォーラムCにて音楽イベント「BACK TO THE GOOD DAYS【男祭り】」を開催する。思い出とともに口ずさんでいた懐かしい曲が集結する。
red | 3,385 view
【なんとなく一発屋】流行った曲【1992年版】

【なんとなく一発屋】流行った曲【1992年版】

1992年。 一番のヒットは米米クラブの「君がいるだけで」 懐かしいヒット曲はたくさんありますが、その中でも”もしかして一発屋!?”と思うヒットを独断と偏見で選びました。
かけつけ3杯 | 2,498 view
今聴きたい!90年代一発屋の名曲 その1

今聴きたい!90年代一発屋の名曲 その1

KAN、大事MAN、たま、小野正利など一発屋と呼ばれる90年代活躍したミュージシャン、バンドを紹介。
小さいおっさん | 29,901 view
10 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ