Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 映画館
映画館

映画館

「映画館」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
映画 (2,551) 1985年 (247) 昭和 (2,027) パルプフィクション (2) 渋谷公会堂 (1) バイプレイヤー (3) ダウンタウン (110) 1970年代 (6) 役者 (22) 神保町 (2) 大滝秀治 (3) 名優 (10) 映画やドラマについて語ろう (220) NOKKO (17) 1980年代 (13) タランティーノ (2) インディーズ・ジョーンズ (1) 雑誌 (253) 脇役 (27) 俳優 (814)
【神保町シアター】名作映画に老優あり──笠智衆、大滝秀治、宇野重吉ら “老け役” 名優たちの魅力に迫る特集上映!

【神保町シアター】名作映画に老優あり──笠智衆、大滝秀治、宇野重吉ら “老け役” 名優たちの魅力に迫る特集上映!

監督・出演者・テーマなど様々な角度から作品にスポットを当て、古き良き日本映画をフィルムで上映する、本の街の名画座・神保町シアター。 12月2日(土)からは、名優・笠智衆を中心とした、愛すべき老優たちの魅力に迫る「笠智衆と素晴らしき老優たち」の特集上映です。
こんなん出ました! | 132 view
片桐はいりの 映画&映画館LOVE 172cmのスタイルのよいボディ、つぶらな瞳、極端に張ったエラ、オカッパ頭、奇跡の取り合わせ、唯一無二の存在感

片桐はいりの 映画&映画館LOVE 172cmのスタイルのよいボディ、つぶらな瞳、極端に張ったエラ、オカッパ頭、奇跡の取り合わせ、唯一無二の存在感

自称「映画館出身」、名前も「映画館もぎり」に改名したいというほど映画館LOVE。女優としてどれだけ売れようが、決して「もぎり」スピリッツを忘れない片桐はいり。真夜中になるとガラスの靴を履いてカボチャの馬車で姿を消すという。ウソだけど。
RAOH | 1,571 view
懐かしい昭和の映画館の思い出を語ろう

懐かしい昭和の映画館の思い出を語ろう

現在の映画館は指定席が当たり前ですが、昭和の時代の映画館は席が満員でも立ち見で観られた物です。立ち見の人達でごった返した映画館の中、人々の熱気で貧血で倒れそうになった人も少なくないのではないでしょうか。売店で購入したお菓子を持ち込めたり、一度入れば出なくても良かったり…今では考えられないような思い出がありますよね。今回はそんな昭和の映画館の思い出について語りたいと思います。
そうすけ | 866 view
1985年に開催された西城秀樹のコンサートが蘇る!全国の映画館で上映会を開催!!

1985年に開催された西城秀樹のコンサートが蘇る!全国の映画館で上映会を開催!!

1985年1月19日に日本武道館で開催されたコンサート「西城秀樹 ’85 HIDEKI SPECIAL IN BUDOHKAN -For 50 Songs-」の模様を本公演のBlu-ray Disc発売日前日である2020年3月24日(火)に全国各地の映画館で上映会を開催することが決定しました。
こんなん出ました! | 573 view
もう1度映画館で上映して欲しい「角川映画」といえば?

もう1度映画館で上映して欲しい「角川映画」といえば?

角川映画限定!DVDやVODでは物足りない!もう1度映画館で見たい角川映画は何ですか?角川映画の絶頂期に育った団塊ジュニア世代は何を選ぶのでしょうか!?
ミドルエッジちゃんねる | 2,363 view
情報量がハンパない!雑誌「ぴあ」は画期的なアーバンライフのガイドブックだった

情報量がハンパない!雑誌「ぴあ」は画期的なアーバンライフのガイドブックだった

WEBのない時代。紙媒体の時代。そして映画館が山のようにあった時代に、圧倒的な情報量で都会のカルチャーライフを制し一時代を築いた「ぴあ」はこんな雑誌でした。
ケロリン | 7,031 view
REBECCA(レベッカ)の1985年渋谷公会堂でのライブ映像が1日限定で上映!DVDも発売へ!

REBECCA(レベッカ)の1985年渋谷公会堂でのライブ映像が1日限定で上映!DVDも発売へ!

6月25日に全国の映画館にて、1985年12月25日に渋谷公会堂で行われた「REBECCA WORLD CONCERT TOUR ~Maybe Tomorrow」のコンプリート版映像のプレミアム上映会が決定した。7月26日には同映像がDVD化され発売。
こんなん出ました! | 5,028 view
7 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ