景品
「景品」に関する記事一覧です。

「ヤマザキ春のパンまつり」何で皿何だろう?お皿の原価・貯める費用・犯罪行為!!
1981年からスタートした「ヤマザキ春のパンまつり」今年で42回目を迎えます。現在では開催のたびに話題になりますが、そもそも白い皿を配り続ける理由は何なんでしょうか?その他、気になる事をまとめてみました。
ギャング | 2,538 view

お年玉付き年賀状で時代の流れを感じてみよう!あの頃はあんなモノが当選した!?
年が変わる年末年始になると、コンビニやスーパーでよく目にするのが「年賀状」。お年玉付きで、今までに何かしらの景品が当選した経験がある方もいるのでは?今回は、お年玉付き年賀状であの頃を懐かしみます。
ゆうなパパ | 529 view

始まりは『ペプシマン』!!90年代ペットボトルキャップブーム!!
スターウォーズやスヌーピーなど色々なタイプのボトルキャップが出ていますが、調べてみると始まりは『ペプシマン』から始まったボトルキャップ。懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 9,329 view

何故、どーして!?無くなったんだ『パンティークレーンゲーム』!!
昔は旅行などに出かけると出先のドライブインの一画などに何故か置かれていた『パンティークレーンゲーム』自分で履きはしないけど、ノリで仲間同士で取ってるうちに本気にやっていたことないですか。
ギャング | 13,834 view

「ジョジョの奇妙な冒険」とうまい棒がコラボ!「億泰の『ンまぁ~い』棒」8月上旬に登場!!
アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」で登場する億泰がうまい棒で登場。コラボで誕生した億泰の『ンまぁ~い』棒」は、アニメの舞台をイメージした仙台市の名物「牛タン塩味」になっている。
red | 7,272 view

懐かしの瓶詰めコカコーラ、景品にも世代が反映なのが有りました。
昭和の50 年代良くコーラの瓶詰めを飲んでいました。それと言うのもキャップの裏側についてるゴムパッキンをめくると色んな図柄が書かれていたり中には当たり外れがあったからです。そのあたりキャップを送ると抽選で景品がもらえた記憶が有ります。私もあてた一人なので記憶に残っています。あれから何十年、そういった景品、あたりもしない、運の使い果たしなのかな。あの時で2等景品だった記憶が有ります。
catchup | 7,892 view
6 件