UB40
「UB40」に関する記事一覧です。

【1993年洋楽】エンダーイヤーはこの曲!「日本」でヒットした洋楽トップ5
「洋楽」と一言で言っても、アメリカやイギリスなど本場でヒットする曲と、日本国内でヒットする曲はかなり異なります。中には、日本でヒットしても、本国ではヒットしないという逆転現象も!? 今回は "1993年の日本" にフォーカスして、オリコンシングルチャートを中心に「日本でヒットした洋楽5選」をご紹介します。
izaiza347 | 288 view

1993年リリース【UB40】の「(I Can't Help) Falling In Love With You」を振り返る
この記事では、1993年にリリースされた【UB40】の「(I Can't Help) Falling In Love With You」に焦点を当て、それに付随することも振り返ってみたいと思います。
つきねこ | 1,669 view

レゲエを身近な音楽にした功労者、UB40。
ニール・ダイアモンドの「レッド・レッド・ワイン」やエルヴィス・プレスリーの「好きにならずにいられない」をレゲエにアレンジして世界的に大ヒットさせたUB40。聴きやすくPOPなそれらカバー曲のおかげで、レゲエがとても身近なものになりました。
obladioblada | 3,198 view
3 件