はじめに
西東京方面に住んでいた方には小学生当時「遠足は多摩湖だった」人も多いはず
私も小学校の遠足は多摩湖でした(地方の方、チンプンカンプンでしょ。ごめんなさい)
まぁそれだけではなく友達同士で多摩湖まで自転車で遠出もしました
当時大人気だった五段変速ギアの自転車に乗り、塩吹きつばの野球帽かぶって、金なんてろくに入ってないマジックテープの財布を後ろポッケに入れて、お菓子屋で買った30円のチューチューアイスくわえ・・・80年当時はそんな時代でしたね
私も小学校の遠足は多摩湖でした(地方の方、チンプンカンプンでしょ。ごめんなさい)
まぁそれだけではなく友達同士で多摩湖まで自転車で遠出もしました
当時大人気だった五段変速ギアの自転車に乗り、塩吹きつばの野球帽かぶって、金なんてろくに入ってないマジックテープの財布を後ろポッケに入れて、お菓子屋で買った30円のチューチューアイスくわえ・・・80年当時はそんな時代でしたね
五日市街道から多摩湖自転車道に入り一本道
35年以上たった今でも多摩湖までよくサイクリングします。気分転換を兼ねて
武蔵野大学近く、五日市街道沿い多摩湖自転車道入り口から多摩湖1週を2~3時間で帰ってこれるのでお金も掛からないし、無心でペダルを漕いでると良い気晴らしになります
散歩する子供連れの夫婦やジョギングする人、写真を撮る人、今も昔も変わらない一本道
無心でゆっくり自転車漕いでると、すっかり忘れていた35年以上前の昔の記憶が『冷たい風や匂いを感じた瞬間』ふと思い出す時あるんです
当時の季節や気温なんて覚えてるはずもないのに『あの時と同じ風だった』って感じるんです
武蔵野大学近く、五日市街道沿い多摩湖自転車道入り口から多摩湖1週を2~3時間で帰ってこれるのでお金も掛からないし、無心でペダルを漕いでると良い気晴らしになります
散歩する子供連れの夫婦やジョギングする人、写真を撮る人、今も昔も変わらない一本道
無心でゆっくり自転車漕いでると、すっかり忘れていた35年以上前の昔の記憶が『冷たい風や匂いを感じた瞬間』ふと思い出す時あるんです
当時の季節や気温なんて覚えてるはずもないのに『あの時と同じ風だった』って感じるんです
小平駅南口にあるショッピングセンターの裏側に描かれた壁画が15年ぶりにリニューアル
小平駅前で制作中の壁画制作活動が放送されました | 武蔵野美術大学通信教育課程
本学通信教育課程デザイン情報学科、棚橋早苗講師と武蔵野美術大学壁画制作有志チームの取り組む活動が、3月30日放送のJ:COM「デイリーニュース」にて紹介されました。
この活動は、小平駅前ショッピ…
壁画のコンセプトは『小平の自然』
多摩湖自転車を進むと小平駅前・ショッピングセンターの裏側を通ります
子供の頃から何度も通っているはずのショッピングセンターの裏側
普段あまり気にしてもしていませんでしたので写真をみて「そうそうこの絵だった」と納得
さすがにこれより前がどうだったかはちっとも覚えていません(笑)
子供の頃から何度も通っているはずのショッピングセンターの裏側
普段あまり気にしてもしていませんでしたので写真をみて「そうそうこの絵だった」と納得
さすがにこれより前がどうだったかはちっとも覚えていません(笑)
via www.facebook.com
3月以降も何度か前を通っていたので新しい絵を描いていることには気づいてはいましたがお話するキッカケがなく、今回たまたま女性がたった1人(!?)で周りには人影もまばら、『こりゃチャンス!』となったわけで、なにせ若い女性に声を掛けるなんて何十年ぶりの事やら・・・少しドキドキしました
壁画を描かれていた女性にお話を聞いてみると前作も15年ほど前の武蔵野美術大学の学生さんが描かれたらしく今回商店街から先生に依頼があり生徒達も参加したプロジェクトになったようです
メンバーは先生含めて4人で、壁面を春夏秋冬の4つに分けそれぞれが担当したそうです
日程は3月10日ごろから書き始め、丁度お話を聞いた翌日の4月28日に作業終了させる予定との事でした
これからも武蔵野美術大学の学生さん達が代々受け継ぎ壁を飾ってくれたらステキですね
メンバーは先生含めて4人で、壁面を春夏秋冬の4つに分けそれぞれが担当したそうです
日程は3月10日ごろから書き始め、丁度お話を聞いた翌日の4月28日に作業終了させる予定との事でした
これからも武蔵野美術大学の学生さん達が代々受け継ぎ壁を飾ってくれたらステキですね
ですから当時の風景とは異なりますが