「髪は長~い友だち」のフレーズが秀逸だった『カロヤン』CM
2017年9月2日 更新

「髪は長~い友だち」のフレーズが秀逸だった『カロヤン』CM

1970年代後半から1980年代にかけて頻繁に流れていた第一製薬「カロヤン」シリーズのCM。 「抜けはじめてわかる、髪は長~い友だち。」という秀逸なフレーズで多くの人の印象に残り、このCMで「髪」の漢字を覚えた人も多かった。 懐かしい第一製薬「カロヤン」シリーズのCMについてご紹介。

2,452 view

「抜けはじめてわかる、髪は長~い友だち。」

1970年代からテレビCMで放送されていた第一製薬(現・第一三共ヘルスケア)の発毛促進薬「カロヤン」シリーズ。

そのカロヤンの知名度を飛躍的に高めたのはテレビCMで使われた「抜けはじめてわかる、髪は長~い友だち。」のキャッチコピーであった。

「髪」という漢字を効果的に解説したこのフレーズは大人の関心と信頼度を高めただけでなく、子供たちの記憶にも深く刻まれ、カロヤンのCMで「髪」の漢字を覚えた人も多かった。

実は金八先生よりも早かった漢字解説。

漢字のパーツを基にその意味や成り立ちを解説するものとして有名なのは金八先生。
人という字は、互いに支えあって人となります

人という字は、互いに支えあって人となります

「親」という字は、木の上に立って見ると書きます。 親だったら木の上に立って、子どもの事をちゃんと見てなさい。
via 3年B組金八先生
正しいという字は「一つ」「止まる」と書きます。どうか一つ止まって判断できる人になって下さい
via 3年B組金八先生
漢字を基にした数々の名言を世に送り出した金八先生。
もしや、「髪は長~い友だち」のモチーフになったのではと調べてみたが、ドラマ『3年B組金八先生』の放送開始は1979年。

「髪は長~い友だち」のカロヤンCMは遅くとも1977年には放送されていたので、むしろカロヤンの方が先であった。

【動画】第一製薬「カロヤン」シリーズのテレビCM

1977年 第一製薬 カロヤン&カロヤンハイ

1978・80年 第一製薬 カロヤン&カロヤンハイ

西部劇風のアニメや、ベートーベンのキャラクター&曲を使ったコミカルな路線のCM。

1986年 第一製薬カロヤンS

壮大な中国の景色、そして「中国では古来、髪の毛を血餘(けつよ)という」のフレーズが印象的だったカロヤンSのCM,。

現在も販売が続いている「カロヤン」シリーズ

「カロヤン」シリーズは次々に新しい商品に切り替わりながらも現在も続いている。
しかし、1990年代以降のテレビCMでは「髪は長~い友だち」のフレーズを使っておらず、有名人を起用したイメージ重視のものになっている。

CM カロヤンアポジカ 役所広司(1996年頃)

2005年に第一製薬は三共と合併、ヘルスケアに関する事業会社として立ち上げた第一三共ヘルスケアから「カロヤン」シリーズは販売している。

CM カロヤンガッシュ「飛翔」坂口憲二

CM カロヤンアポジカΣプラス 佐藤浩市

CM カロヤンアポジカΣプラス「髪に喝」 伊藤淳史 藤岡弘

[CM] カロヤン プログレ - 登場篇

KinKi Kids(堂本剛・堂本光一)をCMに起用したカロヤン プログレのテレビCM。
21 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。
ギャング | 109 view
ヤクザ映画・Ⅴシネマではお馴染みの強面俳優『浜田大介』!!

ヤクザ映画・Ⅴシネマではお馴染みの強面俳優『浜田大介』!!

1992年10月3日公開された映画「天国の大罪」でデビューした浜田大介さん。強面の顔からヤクザ映画やⅤシネマではお馴染みになっている浜田大介をまとめてみました。
ギャング | 103 view
ミステリーハンター出演回数11回でランキング24位 の『中村英子』引退からの・・・。

ミステリーハンター出演回数11回でランキング24位 の『中村英子』引退からの・・・。

1993年度カネボウ水着イメージモデルに選ばれると翌年の1994年にもサッポロビールキャンペーンガールに続けて選ばれた中村英子さん。1999年に引退するも2013年に復帰されました。
ギャング | 238 view
「女王の教室」で主要生徒役・馬場 久子を演じた『永井杏』芸能界を引退!!

「女王の教室」で主要生徒役・馬場 久子を演じた『永井杏』芸能界を引退!!

1996年の4歳の時に東京児童劇団に入団し子役として芸能活動を始められた永井杏さん。2013年1月に公式ブログにて芸能活動を終えると発言し引退されました。
ギャング | 182 view
「おはスタ」では、おはキッズとしてレギュラー出演していた『上野一舞』!!

「おはスタ」では、おはキッズとしてレギュラー出演していた『上野一舞』!!

2000年に『大好き!五つ子2』でデビューし『おはスタ』で、おはキッズとしてレギュラー出演していた上野一舞さん。現在結婚され2児のお母さんだと言う・・・。
ギャング | 116 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト