ラオウ(北斗の拳)
1983年から1988年にかけて、「週刊少年ジャンプ」で連載されていた、武論尊原作・原哲夫作画による「北斗の拳」。核の炎により文明が崩壊し、暴力に支配されることとなった199X年の世界を舞台とし、北斗神拳の伝承者・ケンシロウが戦いを通じて成長していく姿を描いた作品でした。
「北斗の拳」の連載がスタートした1983年第41号。
その作中で、ケンシロウ最大の強敵として登場したラオウ。北斗神拳四兄弟の長兄であり、ケンシロウの義兄でもありました。虎さえ恐れさせる剛の拳の持ち主であったものの、北斗神拳の伝承者争いでケンシロウに敗れて以降は、“世紀末覇者拳王”として、世界を恐怖させる暴君として君臨していました。
そんなラオウが最期を迎えたのは、ケンシロウとの死闘において。北斗神拳究極奥義である「無想転生」を会得したケンシロウに対し、自らも愛するユリアに手をかけ、哀しみを背負うことで無想転生を会得。しかし最終的にはケンシロウに敗北し、自らに秘孔を突き「わが生涯に一片の悔いなし!!」という名言を残し、体中のエネルギーを空に向かって放出し立ったまま大往生を遂げることとなりました。
ラオウが最期を迎えた名シーン。
via www.amazon.co.jp
高柳秀次郎(男組)
1974年から1979年にかけて「週刊少年サンデー」で連載されていた、雁屋哲原作、池上遼一作画による学園漫画「男組」。戦後30年頃の日本を舞台に、己の信念を賭けて闘う男達を描いた70年代の傑作として知られています。
「男組」単行本第1巻。
via www.amazon.co.jp
少年刑務所出身の主人公・流全次郎は、己に掛けられた手錠を外さないまま強敵と戦うという陳家太極拳の使い手。また、全次郎は未成年にもかかわらず、物語が進行すると巨悪との闘いを強いられていきました。警察を自在に操り、政界のフィクサーとして「影の総理」と呼ばれる大きな闇に迫るなど、荒唐無稽な展開とも言える内容が魅力の作品でした。そんな「男組」の中で、ひときわ輝いたキャラが高柳秀次郎です。
「男組」が連載されていた時代の週刊少年サンデー。
高柳秀次郎は、全次郎の少年刑務所内の仲間「五家宝連」の一人で、どこかブルース・リーを思い起こさせる古今東西の様々な武技に長けた武術の達人。物語の最終決戦前、高柳は全次郎達を逃がすためにしんがりとなって奮戦。致命傷を負いながらも、仲間たちの勝利を信じて立ち姿のまま息を引き取りました。「おれたちは勝つ!おれという個人がここで倒れても、おれたちは勝つ!おれには兄弟がいる!仲間がいる!最後の勝利はおれたちのものだっ!!」という高柳のセリフは心に響くものがありました。
闘士・高柳秀次郎立往生。 pic.twitter.com/tGNjRZd8nz
— ヒラカワ六連発輪胴式 (@2pUCJvljkZL5CCa) January 2, 2018
マシュマー・セロ(機動戦士ガンダムΖΖ)
1986年から1987年にかけて放送された、サンライズによるテレビアニメ「機動戦士ガンダムΖΖ」。「機動戦士Ζガンダム」の続編として制作されたガンダムシリーズ第3作で、第一次ネオ・ジオン抗争を描いた作品でした。
つ 2022/8/29 08:38
マシュマーのくだりは結構デタラメ