コンテンツメニュー
20世紀しばりのフリマサイト【20世紀交歓所】
「お年玉自慢」最高で何人からいくらゲットした?

「お年玉自慢」最高で何人からいくらゲットした?

「お年玉」子供のころ、3学期の始まりにはこんな話してましたよね?

お年玉自慢、Let's go!

まだまだ高校三年の家庭学習が遠く
大学生の長い春休みがと思うと鬱っぽく
うらやましくお年玉よりいいなあと思いました

11. 投稿者:⛄

返信 2020/9/11 16:26
まるこ

まさかのEXCELでポチ袋が作れるなんて、、、
驚ろかされました。
https://www.youtube.com/watch?v=9vHYgETZtXo

10. 投稿者:まるこ

返信 2019/1/22 19:50
みんころ

お年玉と高校卒業祝いを兼ねて祖父から車を貰いました。
もう高校生だしお年玉は要らないって何年も言い続けてたら、じゃあ卒業祝いと兼ねてな、ってことで。

9. 投稿者:みんころ

返信 2018/1/2 14:12
せん

昔は親戚のお家で餅つきとかやっていたので、7万円ぐらいもらった覚えがあります。

8. 投稿者:せん

返信 2018/1/2 07:33
ダンスマン

中学生の時、全部で4万ぐらいもらって、ジュニアスポーツ自転車を買った。

7. 投稿者:ダンスマン

返信 2018/1/1 18:32
だん

2万円もらってファミコン買いに行ったの覚えてます。

6. 投稿者:だん

返信 2018/1/1 18:28
親戚知らず

親が親戚との交流をしない家だったので両親以外からもらったことないです~。

5. 投稿者:親戚知らず

返信 2018/1/1 16:44
駄菓子屋王

毎年正月は親戚が大勢集まるので、小6で10万円オーバー。
中3の頃は20万近く貰ってた。
好きな物は買ってもらえる家庭だったので、全額親に渡してた。

4. 投稿者:駄菓子屋王

返信 2018/1/1 16:26
げん

総額3万円ぐらいでしたね。お母さん銀行いきでしたがw

3. 投稿者:げん

返信 2018/1/1 12:24
中2で小遣い700円

最高で2万円…。
お金持ちの子供ほど、多くもらっている印象でした。

2. 投稿者:中2で小遣い700円

返信 2018/1/1 09:54
広告
かん

親戚に会うことが多かった昔は、数千円を多くの人からもらった覚えがあります。

1. 投稿者:かん

返信 2018/1/1 08:19
11 件

あなたにおすすめ

関連するスレッド(少年・少女時代について語ろう)こんな掲示板も人気です♪

小学校の「家庭科調理実習」で作った料理は?

小学校の「家庭科調理実習」で作った料理は?

小学校の頃、家庭科の授業で「調理実習」ってありませんでしたか?各班に分かれて、「カレーライス」や「ハンバーグ」など調理してみんなで食べる!楽しい授業でしたよね!そんな「調理実習」ついて語りましょう!
1 コメント | 808 view
ケイドロ?ドロケイ?なんて呼んでました??

ケイドロ?ドロケイ?なんて呼んでました??

皆さんの出身地では、子供の定番遊びの事を「ケイドロ」と「ドロケイ」どちらで呼んでいましたか?
24 コメント | 1,513 view
子供の頃、公園での遊びと言えば?秘密基地を作ったり缶蹴りをしたり?

子供の頃、公園での遊びと言えば?秘密基地を作ったり缶蹴りをしたり?

子供の頃の遊び場所と言えば公園もその一つだと思います。公園での遊びと言えば?
0 コメント | 406 view
男子に質問!アナタは半ズボンor長ズボン?サスペンダー派orベルト派どっちだった?

男子に質問!アナタは半ズボンor長ズボン?サスペンダー派orベルト派どっちだった?

男子に質問です!お古を着ている人も多かった私たちの幼いころ、アナタは半ズボンor長ズボン?サスペンダー派orベルト派どっちでしたか??
16 コメント | 1,993 view
小学生・中学校の頃、何係?何委員会でしたか? 学校によってはちょっと変わった係もあったはず!

小学生・中学校の頃、何係?何委員会でしたか? 学校によってはちょっと変わった係もあったはず!

小学校や中学校では係や委員会があると思います、みなさんは何係・委員会でしたか?好きな子と一緒になる為に嫌でもなったとかのエピソードお待ちしています。
49 コメント | 14,356 view