コンテンツメニュー
20世紀しばりのフリマサイト【20世紀交歓所】
「がんばれ元気」で有名な漫画家「小山ゆう」先生の作品について語るスレ。

「がんばれ元気」で有名な漫画家「小山ゆう」先生の作品について語るスレ。

「がんばれ元気」「お~い!竜馬」など、数々の名作を世に送り出した「小山ゆう」先生!先生の作品についてはもちろんの事、作品を読んでいた頃の思い出や豆知識なんかも教えて下さい!

銭湯好き

おーい竜馬は名作ですね。原作ももちろんいいんでしょうが、小山ゆう先生の絵があってこそ!

13. 投稿者:銭湯好き

返信 2018/5/7 23:57
ないちゃ

>>11バナナチップさん 
それな。

12. 投稿者:ないちゃ

返信 2018/5/6 22:56
バナナチップ

がんばれ元気のパチスロやったな。

11. 投稿者:バナナチップ

返信 2018/5/6 22:56
玄人

がんばれ元気の火山の目が悪くならなかったらどこまでいってたんだろう?どんな展開になったのだろうか。

10. 投稿者:玄人

返信 2018/5/6 22:56
素人

わかります。小山ゆう先生の竜馬で竜馬覚えたし。

9. 投稿者:素人

返信 2018/5/6 22:55
大学いも

竜馬といったら小山ゆう。

8. 投稿者:大学いも

返信 2018/5/6 22:55
こんにゃく

菊川市のバスにはチェンジのラッピングバスがあるらしい

7. 投稿者:こんにゃく

返信 2018/5/6 22:55
焼肉

わかる!五体満足ってすげーんだなってね。

6. 投稿者:焼肉

返信 2018/5/6 22:54
HUNTER

がんばれ元気読むと自分もっとがんばろって思う

5. 投稿者:HUNTER

返信 2018/5/6 22:54
コスタリカ

もともとは作曲家を目指して上京したそうですが、漫画で有名になるなんてすごい。

4. 投稿者:コスタリカ

返信 2018/5/6 22:54
広告
中岡

あずみは上戸彩主演で映画化しましたよね。

3. 投稿者:中岡

返信 2018/5/6 22:53
スプリンター

小山ゆう先生といえば、僕は「スプリンター」!
サンデーはあまり好きじゃなかったけど、スプリンターだけは読んでた。
単行本も毎回予約して買ってました。

2. 投稿者:スプリンター

返信 2018/5/3 16:34
ガガガ

マンガじゃないけど、出身地である静岡県菊川市の菊川市茶業協会イメージキャラクター「ちゃこちゃん」のイラストを小山ゆう先生が手掛けているんだけど、これまた絶品にカワイイ。是非チェックあれ。

1. 投稿者:ガガガ

返信 2018/5/3 08:22
53 件

あなたにおすすめ

関連するスレッド(漫画やアニメについて語ろう)こんな掲示板も人気です♪

「ドラゴンボール」は冒険漫画の前半とバトル漫画の後半。どちらがお好きですか?

「ドラゴンボール」は冒険漫画の前半とバトル漫画の後半。どちらがお好きですか?

今も人気が続くモンスター漫画「ドラゴンボール」。悟空がピッコロ(マジュニア)と戦うまでを描いた前半とサイヤ人が地球を襲来した頃からの後半。どちらがお好きですか?
0 コメント | 475 view
漫画界の栄枯盛衰? 廃刊になった漫画雑誌5選!

漫画界の栄枯盛衰? 廃刊になった漫画雑誌5選!

日本を代表するサブカルチャーとなった漫画を世界に発信し続けている漫画雑誌。しかし時代の荒波に揉まれ、姿を消した雑誌も数多く存在します。かつて一時代を築いたようなメジャー雑誌であっても例外ではありません。今回は1970~1990年代に全...
0 コメント | 53 view
漫画原作のアニメ。「黒歴史かっ」という位違和感のあった作品はありますか?

漫画原作のアニメ。「黒歴史かっ」という位違和感のあった作品はありますか?

原作の漫画とアニメでどうしても異なる表現や印象が起きてしまいますよね。黒歴史と呼ぶにふさわしい作品はありますか?
0 コメント | 629 view
子供の頃、買っていた漫画雑誌は?

子供の頃、買っていた漫画雑誌は?

少年チャンピオンや少年ジャンプなど、時代によって売上や人気作品も変わりますが、あなたはどの漫画雑誌を買っていましたか?
2 コメント | 333 view
「ドラゴンボール」と「ドラゴンボールZ」。どちらが好きですか?

「ドラゴンボール」と「ドラゴンボールZ」。どちらが好きですか?

物語が大きく変わる「ドラゴンボール」と「ドラゴンボールZ」。アドベンチャー感満載の前者とバトル漫画全開の後者。あなたはどちらがお好きですか?
1 コメント | 402 view