コンテンツメニュー
20世紀しばりのフリマサイト【20世紀交歓所】
1990年代に大流行した「レッドウイング」について語るスレ。

1990年代に大流行した「レッドウイング」について語るスレ。

アメリカのブーツメーカー「レッドウィング」!1990年代のアメカジブームで大人気になった「レッドウィング」について語りましょう!

愛してると言っ...

やっぱベックマンは良い☆彡

63. 投稿者:愛してると言ってくんろ

返信 2018/10/18 10:11
今日明日巡りて

レッドウイングとエイプジャケットとビッグEで量産型キムタクめっちゃ流行りましたもんねwいやほんと懐かしいw

62. 投稿者:今日明日巡りて

返信 2018/10/16 14:01
へっちゃらへっちゃら

MA-1着て501履いてレッドウイングのブーツ、懐かしい〜

61. 投稿者:へっちゃらへっちゃら

返信 2018/10/16 11:29
かっこでくくる

おれのレッドウイングがいちばんかっこいい

60. 投稿者:かっこでくくる

返信 2018/10/16 10:27
薫り立つ秋

レッドウイングに100きんの中敷きほんまに楽です。噂に違わぬ効果

59. 投稿者:薫り立つ秋

返信 2018/10/16 09:21
夢枕に降りて来て

レッドウイング8165、履いた感想はとにかく痛い。

58. 投稿者:夢枕に降りて来て

返信 2018/10/15 12:11
ぐるぐるうずまき

秋!ティンバーランドやレッドウイング等いろんなブーツが欲しくなる季節です!!

57. 投稿者:ぐるぐるうずまき

返信 2018/10/15 11:04
四十五度から叩く

ハンツマンは特にオススメです!男心を弄ばれるw

56. 投稿者:四十五度から叩く

返信 2018/10/15 09:42
おそらく理由はない

アメ横、レッドウイングのアウトレットショップとかあるんだね。半値くらいなのでロゴの刻印にこだわらないならオススメです

55. 投稿者:おそらく理由はない

返信 2018/10/12 11:29
かえりみち

レッドウイング9875 この色に惚れた。

54. 投稿者:かえりみち

返信 2018/10/12 09:55
広告
ぽつり

レッドウィングの深緑色…惚れる

53. 投稿者:ぽつり

返信 2018/10/11 13:58
しとしと

高校生位に買った靴で、当時アメカジブームで、みんな履いてましたね。20年も経つとビンテージかもですねw

52. 投稿者:しとしと

返信 2018/10/11 11:53
雨の日はコーヒーと猫

レッドウイングの白ブーツを買った女子いないかなー。。好きな服について永遠と語れると思うww

51. 投稿者:雨の日はコーヒーと猫

返信 2018/10/11 10:39
わたし、あなた

お気に入りの組み合わせはドイツ製のワークキャップに、レッドウイングのスエードブーツ。

50. 投稿者:わたし、あなた

返信 2018/10/11 09:23
who are...

レッドウイングのエンジニアブーツで旧シルエットにこだわる理由としてはもう一点あって、「細身のパンツでもかぶせられる」という点。

49. 投稿者:who are you?

返信 2018/10/10 11:58
zion

一番好きな靴はレッドウイングです

48. 投稿者:zion

返信 2018/10/10 10:29
もろ手上げて叫べ

昔好きだった人が履いていたからというサイコーに気持ち悪い理由で買って履いていたレッドウイングといよいよさよならするよ……

47. 投稿者:もろ手上げて叫べ

返信 2018/10/10 09:27
颯音

アメカジ好きな人はレッドウイングも好きな人多いような気がします。

46. 投稿者:颯音

返信 2018/10/9 12:13
水面

夏には向いてない。ということで秋本番です。

45. 投稿者:水面

返信 2018/10/9 11:08
雷降る

レッドウイングがカッコ良過ぎて辛い。

44. 投稿者:雷降る

返信 2018/10/9 09:41
広告
103 件

あなたにおすすめ

関連するスレッド(流行やファッションについて語ろう)こんな掲示板も人気です♪

引退してしまった電車について語ろう。国鉄時代に作られた懐かしい車両と言えば?

引退してしまった電車について語ろう。国鉄時代に作られた懐かしい車両と言えば?

引退してしまった電車について語ろう。新型車両が導入され次々見れなくなる昭和時代に製造された車両について語ろう。
17 コメント | 692 view
今の子は知らないだろう、今はなくなった昔の習慣と言えば?

今の子は知らないだろう、今はなくなった昔の習慣と言えば?

若い人と話しをすると時代のギャップを体感することは多いですが、若い人も昔の事を知りたがる。そこで、今の子は知らないだろう、今はなくなった昔の習慣と言えば?
52 コメント | 5,914 view
いまだに昭和や平成レトロな電化製品を使っているという方集合!何を使用中ですか?

いまだに昭和や平成レトロな電化製品を使っているという方集合!何を使用中ですか?

昭和や平成に生まれた画期的な電化製品たち。機能やデザイン、持ち運びに優れた商品が多かったですね。今も使っている昭和や平成レトロな電化製品を教えて下さい!
2 コメント | 1,291 view
アメリカを代表する時計ブランド「TIMEX(タイメックス」」について語るスレ。

アメリカを代表する時計ブランド「TIMEX(タイメックス」」について語るスレ。

アメリカに本社を置く統計メーカー「TIMEX(タイメックス)」。文字盤全面が発光する「インディグロナイトライト」を搭載した時計で有名な「TIMEX(タイメックス)」に関して語りましょう!
22 コメント | 837 view
◯◯高校の制服はイケてた!制服がお気に入りだった学校はまだ覚えていますか?

◯◯高校の制服はイケてた!制服がお気に入りだった学校はまだ覚えていますか?

短ラン長ランやミニスカートなど、高校生の制服は時代を写す鏡としても色濃く記憶に残っていますね。あなたの好きだった高校の制服を教えて下さい。
0 コメント | 911 view