コンテンツメニュー
20世紀しばりのフリマサイト【20世紀交歓所】
懐かしいCMや広告キャッチフレーズと言えば?

懐かしいCMや広告キャッチフレーズと言えば?

キャッチフレーズで流行語大賞になることも、あなたが思う懐かしい広告キャッチフレーズと言えば?

そうだ京都、行こう。 (淡交ムック) | 淡交社編集局 |本 | 通販 | Amazon (1975754)

懐かしいCMや広告キャッチフレーズと言えば?

まりっぺ。

昔のACのCMでやってた、もったいないお化け。
あと、「覚醒剤辞めますか?それとも、人間やめますか?」のキャッチコピーが子供ながらに衝撃だった・・・。

42. 投稿者:まりっぺ。

返信 2019/1/15 15:08
とんねるず

まいど、まいど、まいど、まいど、まいどでまいど〜♪ まーいど、まいど、まいどでまいど、まいどでまいどで、まいどあり!まいど!

41. 投稿者:とんねるず

返信 2018/5/17 22:13
トマソン

ヨン ヨン マルマル ワンワンワン
ツカサのウイークリーマンション🎵

40. 投稿者:トマソン

返信 2018/3/2 22:14
ニスモっち

わんぱくでもいい。たくましく育ってほしい。

39. 投稿者:ニスモっち

返信 2018/2/27 20:30
狂犬芭蕉

>>34田中さん 
金鳥の防虫剤、タンスにゴンですね

38. 投稿者:狂犬芭蕉

返信 2018/2/27 18:02
きょせん

なんちゅうか、本中華

37. 投稿者:きょせん

返信 2018/2/27 15:21
ラーメンマン

>20さん、
24時間戦えますか?は、現代の方がしっくりくるかもしれません

36. 投稿者:ラーメンマン

返信 2018/2/27 12:15
ケルントナー

男は黙ってサッポロビール。

35. 投稿者:ケルントナー

返信 2018/2/27 12:14
田中

亭主元気で留守がいい。これって何のCMでしたっけ?

34. 投稿者:田中

返信 2018/2/27 12:14
たこ焼きをうま...

昔のCMでは、武富士の女性ダンサーが踊るシリーズが記憶に残ってますかね。

33. 投稿者:たこ焼きをうまく焼けない

返信 2018/2/27 12:13
広告
ジダン

カツラのCMで、「アルシンドになっちゃうよ〜」ていう自虐ネタが印象的でした

32. 投稿者:ジダン

返信 2018/2/27 12:12
みどり

ハムの人

31. 投稿者:みどり

返信 2018/2/27 12:12
天パ

アイフルのチワワ可愛い

30. 投稿者:天パ

返信 2018/2/27 12:11
ノルウェーの森

禁煙パイポのCMは面白かった

29. 投稿者:ノルウェーの森

返信 2018/2/27 12:10
サトシ

デジタル三昧ってレベッカがやっていたソニーのリバティー

28. 投稿者:サトシ

返信 2018/2/27 08:39
ナカガー

鬼に金棒、ツインカムにターボ!

27. 投稿者:ナカガー

返信 2018/2/27 08:23
藤沢二月

くうねるあそぶ

あのNHKが番組名にパクるという……

26. 投稿者:藤沢二月

返信 2018/2/27 07:56
物置

100人乗っても大丈夫!

25. 投稿者:物置

返信 2018/2/27 07:25
狂犬芭蕉

ボヨヨン、ボヨヨン、ダッダーン‼

24. 投稿者:狂犬芭蕉

返信 2018/2/27 06:32
ボビーオロロロ

ラララむじんくんラララむじんくんララララ♪

23. 投稿者:ボビーオロロロ

返信 2018/2/26 00:04
広告
42 件

あなたにおすすめ

関連するスレッド(流行やファッションについて語ろう)こんな掲示板も人気です♪

食べ物やドリンクについて語ろう

食べ物やドリンクについて語ろう

スニーカーブームだった90年代。今も人気のエアマックスやエア・ジョーダンなどが注目され、コレクションとしての地位を確立しました。プレミアが付いたスニーカーを自慢しちゃって下さい!
0 コメント | 373 view
今の子は知らないだろう、今はなくなった昔の習慣と言えば?

今の子は知らないだろう、今はなくなった昔の習慣と言えば?

若い人と話しをすると時代のギャップを体感することは多いですが、若い人も昔の事を知りたがる。そこで、今の子は知らないだろう、今はなくなった昔の習慣と言えば?
52 コメント | 5,874 view
いまだに昭和や平成レトロな電化製品を使っているという方集合!何を使用中ですか?

いまだに昭和や平成レトロな電化製品を使っているという方集合!何を使用中ですか?

昭和や平成に生まれた画期的な電化製品たち。機能やデザイン、持ち運びに優れた商品が多かったですね。今も使っている昭和や平成レトロな電化製品を教えて下さい!
2 コメント | 1,276 view
日本のアイビー・ファッションの元祖「VAN」について語るスレ。

日本のアイビー・ファッションの元祖「VAN」について語るスレ。

1960年代に若者を魅了したアイビーブーム。ショップの紙袋を持つだけでオシャレと言われた「VAN」について語りましょう!
56 コメント | 2,418 view
◯◯高校の制服はイケてた!制服がお気に入りだった学校はまだ覚えていますか?

◯◯高校の制服はイケてた!制服がお気に入りだった学校はまだ覚えていますか?

短ラン長ランやミニスカートなど、高校生の制服は時代を写す鏡としても色濃く記憶に残っていますね。あなたの好きだった高校の制服を教えて下さい。
0 コメント | 898 view