コンテンツメニュー
20世紀しばりのフリマサイト【20世紀交歓所】
漫画【スラムダンク】について語ろう!バスケブームと言えばこの漫画を忘れられません。好きだったシーンは?

漫画【スラムダンク】について語ろう!バスケブームと言えばこの漫画を忘れられません。好きだったシーンは?

90年代のバスケブームと言えば、日本ではこの漫画が有ったからではないでしょうか。好きだったシーン・印象に残っているシーンを語ろう。

ヒロシ

それをいうなら三井の「バスケがしたいです」も見たよ

14. 投稿者:ヒロシ

返信 2018/4/16 23:47
ナスビ

それ書いてあるTシャツ売ってた!!

13. 投稿者:ナスビ

返信 2018/4/16 23:47
ちょんめ

あきらめたらそこで試合終了ですよ?By安西先生!

12. 投稿者:ちょんめ

返信 2018/4/16 23:46
おんちゃん

安西監督が桜木花道に「どうだね桜木くん、ワクワクしてこないかね」というシーンいいよね。

11. 投稿者:おんちゃん

返信 2018/4/16 00:56
次郎

小暮公延が、3Pシュートを決めるシーンが一番好きだよ。

10. 投稿者:次郎

返信 2018/4/16 00:55
カイリ

やっぱ桜木花道と流川楓がハイタッチするシーンが一番好き

9. 投稿者:カイリ

返信 2018/4/16 00:48
こころみ

三井寿が「安西先生、バスケがしたいです」と泣き崩れるシーンには泣いた。

8. 投稿者:こころみ

返信 2018/4/16 00:47
りんあ

花道の左手は添えるだけも名言だ

7. 投稿者:りんあ

返信 2018/4/16 00:41
さすけ

安西先生の「あきらめたら試合終了ですよ」はスラムダンクの定番名言シーンだ。

6. 投稿者:さすけ

返信 2018/4/16 00:40
KIITI

海南戦で仙道のチームメイトたちが「仙道ならきっとなんとかしてくれる」というのも名言だと思った。

5. 投稿者:KIITI

返信 2018/4/16 00:35
広告
こうたろう

仙道が試合中に放った、まだ慌てるような時間じゃない!が心に響いたよ。

4. 投稿者:こうたろう

返信 2018/4/16 00:34
ホンダ

田岡の「敗因はこの私、選手たちは最高のプレイをした」の名言が男だぜー。

3. 投稿者:ホンダ

返信 2018/4/16 00:25
明日天気になあれ

無敗だった殿に負けた時、山王工業の監督が負けたことがあることは大きな財産になると言ったシーン。涙出た〜!

2. 投稿者:明日天気になあれ

返信 2018/4/16 00:24
ニスモっち

翔陽戦のダンクシュートだ。

1. 投稿者:ニスモっち

返信 2018/4/13 22:18
54 件

あなたにおすすめ

関連するスレッド(漫画やアニメについて語ろう)こんな掲示板も人気です♪

漫画原作のアニメ。「黒歴史かっ」という位違和感のあった作品はありますか?

漫画原作のアニメ。「黒歴史かっ」という位違和感のあった作品はありますか?

原作の漫画とアニメでどうしても異なる表現や印象が起きてしまいますよね。黒歴史と呼ぶにふさわしい作品はありますか?
0 コメント | 636 view
漫画やアニメの「名言」を言い合おう!

漫画やアニメの「名言」を言い合おう!

心に残る漫画やアニメの名言は何かありますか?
1 コメント | 295 view
”一発屋”になっちゃった漫画家って誰かいますか?

”一発屋”になっちゃった漫画家って誰かいますか?

ヒット作に恵まれると、次回作の期待度が飛躍的に増しますよね。その期待に応えられなかった漫画家は誰がいますか?
3 コメント | 742 view
歴代の少女漫画で一番の「美女」と言えば誰を挙げる?

歴代の少女漫画で一番の「美女」と言えば誰を挙げる?

数多くある少女漫画。古今東西、一番の「美女」といえば誰?
0 コメント | 393 view
“麦わらの一味”が活躍する海洋冒険ロマン「ONE PIECE(ワンピース)」が100巻の大台へ!あなたの好きなエピソードを紹介してください!

“麦わらの一味”が活躍する海洋冒険ロマン「ONE PIECE(ワンピース)」が100巻の大台へ!あなたの好きなエピ...

1997年34号より連載中の尾田栄一郎による漫画「ONE PIECE(ワンピース)」。モンキー・D・ルフィが海賊王を目指し奮闘する物語。あなたのオススメエピソードを教えてください!
0 コメント | 374 view