コンテンツメニュー
20世紀しばりのフリマサイト【20世紀交歓所】
信長の野望シリーズで好きな武将は?

信長の野望シリーズで好きな武将は?

コーエーが生んだ歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」シリーズであなたが好きな武将は誰?

ピケ

竹中半兵衛。もう少し長生きしてくれれば。

20. 投稿者:ピケ

返信 2018/7/14 19:51
ぺったん

なにげに丹羽長秀

19. 投稿者:ぺったん

返信 2018/7/14 19:49
さぶちゃん

真田幸村

18. 投稿者:さぶちゃん

返信 2018/7/14 19:48
夏はスイカ

黒田官兵衛

17. 投稿者:夏はスイカ

返信 2018/7/14 17:34
モヘンジョダロ

やっぱ織田信長。天才だし

16. 投稿者:モヘンジョダロ

返信 2018/7/14 17:33
けもけも

小早川隆景、秀秋のほうじゃないよ

15. 投稿者:けもけも

返信 2018/7/14 17:32
キョウスケ

蜂須賀小六

14. 投稿者:キョウスケ

返信 2018/7/14 17:31
二八うどん

真田昌幸

13. 投稿者:二八うどん

返信 2018/7/14 17:31
モヒート

もとなりでしょう。南部とかも好きだけど。やってると細かいとこいきたくなるんだよね

12. 投稿者:モヒート

返信 2018/7/2 11:18
雑巾がけダイエット

三好長慶オシ

11. 投稿者:雑巾がけダイエット

返信 2018/7/2 11:17
広告
けいすけ

確かに北条早雲は強かったな。自分的には真田昌幸だが

10. 投稿者:けいすけ

返信 2018/7/2 10:52
パリピ

俺は上杉謙信。

9. 投稿者:パリピ

返信 2018/7/2 10:42
星崎

毎回信玄。何故か信玄。

8. 投稿者:星崎

返信 2018/7/2 10:19
ラジエーター

顔だけなら伊達政宗だが俺は鍋島直茂。いろいろうまいんだよ

7. 投稿者:ラジエーター

返信 2018/7/2 10:10
バイキルト

政宗はイケメンだし強かったよ

6. 投稿者:バイキルト

返信 2018/7/2 08:49
よっしー

北条早雲でしょう。やつはよかったな~。他のシリーズでも出してほしい

5. 投稿者:よっしー

返信 2018/7/1 18:56
epoch

パソコン版懐かしすぎ!昔はグラフィックあらすぎだし顔もパターンが決まってた。だからまあ信長からやったな

4. 投稿者:epoch

返信 2018/7/1 18:44
青春の握り拳

連投です(汗
全国版では一番北から攻めていくのが好きだったので蠣崎季広。

3. 投稿者:青春の握り拳

返信 2018/6/28 18:01
青春の握り拳

私はいつも長曾我部でプレイしてたので、長曾我部元親ですね。

2. 投稿者:青春の握り拳

返信 2018/6/28 17:59
つのだ

そりゃあ信長です。能力値も高いしね、最初はみんなこの人からでしょう

1. 投稿者:つのだ

返信 2018/6/28 14:49
広告
40 件

あなたにおすすめ

関連するスレッド(ゲームについて語ろう)こんな掲示板も人気です♪

もしも「ミニPCエンジンCD-ROM」が発売したら収録して欲しいゲームと言えば?

もしも「ミニPCエンジンCD-ROM」が発売したら収録して欲しいゲームと言えば?

日本中がファミコンに熱狂した80年代、その牙城を崩そうと現れた対抗勢力の中でもPCエンジンは異彩を放ちました。コア構想に基づいたCD-ROMユニットの登場には驚きましたよね。そんなPCエンジンがもしも「ミニPCエンジンCD-ROM」で...
39 コメント | 7,502 view
あなたにとって「歴史シミュレーションゲーム」と言えばどのタイトル?

あなたにとって「歴史シミュレーションゲーム」と言えばどのタイトル?

少し知的になった気がして大好きだった「歴史シミュレーションゲーム」!!あなたにとっては印象深いタイトルと言えば?
56 コメント | 1,659 view
ゲーム「MOTHERシリーズ」を語ろう!

ゲーム「MOTHERシリーズ」を語ろう!

屈指の名作ゲーム「MOTHERシリーズ」。任天堂の生んだRPGですが、このシリーズファンは集まってー!懐かしいエピソードやアイテムについて語ろう!
0 コメント | 487 view
「PCエンジン ミニ」へ収録を希望するタイトルは?

「PCエンジン ミニ」へ収録を希望するタイトルは?

2020年3月に発売されるPCエンジン mini。1987年に発売されたPCエンジンの復刻版ですが、同機に収録してほしいタイトルは何かありますか?
2 コメント | 502 view
昔は高くて買えなくて、今となっては貴重で買えない!お宝続出の「LSIゲーム」に関して語りましょう!

昔は高くて買えなくて、今となっては貴重で買えない!お宝続出の「LSIゲーム」に関して語りましょう!

ファミコンが、家庭を席巻する前、子供たちのあこがれは「LSIゲーム」でした!スペースインベーダーが40周年を迎える2018年の今だから語る!団塊ジュニア世代のLSIゲームの思い出を語ろう!
37 コメント | 3,400 view