1988年に公開された第4作「霊幻道士完結篇 最後の霊戦」。同シリーズの中でも、特にコメディ色が強い作風となっています。この作品を最後に、サモ・ハン・キンポーは霊幻道士シリーズの製作から退きました。
via www.amazon.co.jp
最新作を観る前に復習しておきましょう!
公式サイト
アット エンタテインメント株式会社

エンタテインメント=感動・興奮・娯楽のすぐそばに。“あの人に見せたい”そんな映画・ビデオ・DVDを紹介。
おすすめの記事はこちら!
サモ・ハン・キンポー製作の『霊幻道士完結篇 最後の霊戦』ホラーだけどコメディ?!懐かしのカンフーアクションを振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

ホラーなんだけどコメディでもあり、なかなか笑える作品だった霊幻道士シリーズ。その中でも第4作目にあたる『霊幻道士完結篇 最後の霊戦』は特にコメディー色が強かったと思います。さっそく振り返ってみましょう(^^)/
キョンシー映画で大ブレイクした“テンテン”(シャドウ・リュウ)は今も美人だった! - Middle Edge(ミドルエッジ)

80年代に大ヒットした『幽幻道士 キョンシーズ』や『来来!キョンシーズ』に出演していたヒロイン・テンテン役の「シャドウ・リュウ」。めちゃくちゃ可愛かった彼女はどうしているのか!? テンテンの現在を追いかけます。
ポニーキャニオンの名作「霊幻道士」!完成度の高さは、映画だけではなかった!の巻。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

『霊幻道士』(れいげんどうし、原題:殭屍先生、英題:Mr.Vampire)は、1985年公開の香港映画。19世期中期-20世紀初頭中国を舞台としたチャイニーズアクションホラーコメディ。日本での公開は1986年4月26日で観客動員数20万人。そんな香港ヒット映画をモチーフにしたファミコンソフト。ポニーキャニオンが1988年9月16日にファミコン用アクションとして発売している。