国語
「国語」に関する記事一覧です。

国語辞典の編纂者で知られる金田一京助とはどんな人?
「金田一」と言えば、小説の主人公「金田一耕助」や漫画の「金田一少年の事件簿」などで耳にしていると思います。ですが、もっと身近に「金田一」の名に触れていませんでしたか?
記憶が薄れる年頃 | 457 view

「半日村」努力することの大切さ、安易な常識よりも自分の信念。そして「流れ」の作り方。
「半日村」多くの方が一度は読んだ本かもしれません。半日しか陽があたらない貧しい村に陽をあてようと、村のうしろにある高い山をけずる少年の物語。努力の大切さや信念の尊さを教えてくれました。そして「流れ」を作るきっかけも。
青春の握り拳 | 4,396 view

小学校のころ国語の教科書で呼んだ『ちいちゃんのかげおくり』って憶えていますか?
今日外に出たらすごく空が青くてふと小学校の国語の教科書に載ってた「ちいちゃんのかげおくり」を思い出しました。懐かしさを感じ、今お子さんがいる方や昔を思い出していただけたらと思いました。ちいちゃん一家の戦争がやさしく悲しく描かれた「ちいちゃんのかげおくり」について。
ローズリー | 16,136 view

国語の教科書に載っていた懐かしいみんなが好きなお話:スイミー・ごんぎつね・ちいちゃんのかげおくり・セメント樽の手紙 他
国語の教科書には、楽しい話、悲しい話、意味が分からない話、いろいろなお話がありましたね。印象深いお話を振り返ってみましょう。
ガンモ | 420,616 view

大人になった今こそ読んでみて!国語教科書の作品集「光村ライブラリー」がアツい
国語の時間に出会ったあの作品をもう一度読んでみたい!と思うことはありませんか?国語教科書でおなじみの光村図書から発行されている「光村ライブラリー」には、誰もが懐かしいと思う作品が収められています。今回は、数多くの収録作品の中から、特にアラサー・アラフォー世代が懐かしいと思うものをピックアップしてみました。
miyako20100401 | 1,295 view
5 件