Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 蒲田行進曲
蒲田行進曲

蒲田行進曲

「蒲田行進曲」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
風間杜夫 (11) 松坂慶子 (21) 平田満 (4) 1982年 (145) つかこうへい (11) 深作欣二 (24) 映画 (2,551) 火宅の人 (4) 早稲田大学 (22) ノミネート (49) 青春の門 (4) シネマ (3) 日本 (48) 早子先生、結婚するって本当ですか? (1) 上海バンスキング (4) 銀ちゃん (1) 電車 (140) 蟹江敬三 (5) 志穂美悦子 (18) 舞台 (169)
【PR】映画「蒲田行進曲」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

【PR】映画「蒲田行進曲」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『蒲田行進曲』は、1982年公開の日本映画。つかこうへいの戯曲を自身が映画向けに脚色、監督は深作欣二。松坂慶子、風間杜夫、平田満らが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
御朱印帳いっぱい | 502 view
【蒲田行進曲】第6回(1983年度)日本アカデミー賞を振り返る!【平田満】

【蒲田行進曲】第6回(1983年度)日本アカデミー賞を振り返る!【平田満】

1983年と言えば、東京ディズニーランドが開園した年。ファミコンが発売されたり、インターネットが開始したりと、日本に新しい楽しみがもたらされた年であった。そんな1983年の日本アカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 1,160 view
【風間杜夫】俳優・落語・雀士としてマルチに活躍!プロフィール・代表作まとめ

【風間杜夫】俳優・落語・雀士としてマルチに活躍!プロフィール・代表作まとめ

全盛期はトレンディー俳優として多くの女性ファンから人気を集めた風間杜夫さん。落語家や雀士としての活躍ぶりも記憶に新しいですよね。今回の記事は、そんな風間杜夫さんに着目して、その活躍ぶりを振り返っていきたいと思います。記事をご覧になって、改めて風間杜夫さんの魅力を再確認していきましょう。
tsukumo2403 | 1,415 view
【コレがコレなもんで!】古き良き時代の撮影所が舞台「蒲田行進曲」

【コレがコレなもんで!】古き良き時代の撮影所が舞台「蒲田行進曲」

1982年公開のつかこうへい原作の「蒲田行進曲」。撮影所を舞台に落ち目だけれど気持ちは大スターの銀ちゃんと大部屋俳優のヤス、そこに銀ちゃんの子を妊娠した小雪の物語。クライマックスの「階段落ち」や「コレがコレなもんで」の名言(迷言?)、各賞を総ナメにした「蒲田行進曲」は、現在も語り継がれる昭和の名作です。
けん | 16,572 view
【松坂慶子】昭和の「美人女優」の代名詞と言えば松坂慶子さんだったように思います!

【松坂慶子】昭和の「美人女優」の代名詞と言えば松坂慶子さんだったように思います!

 「イングリッド・バーグマンのような綺麗な女性になってほしい」というご両親の願いを見事に叶えられた松坂慶子さん。映画「男はつらいよ 』でおなじみ寅さんシリーズのマドンナ、「青春の門」「蒲田行進曲」などなど、またテレビではNHK大河ドラマにも多く出演されました。「愛の水中花」などでは歌手としても…!そんな松坂慶子さんの「昭和」を振り返ってみます。
Yam | 32,881 view
深作 欣二監督作品!!面白さと感動ありの映画『蒲田行進曲』

深作 欣二監督作品!!面白さと感動ありの映画『蒲田行進曲』

ここまで人情溢れた映画はなかなかありません。まさに日本の芸術作品だと思います。
星ゾラ | 5,263 view
6 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ