Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 1965年
1965年

1965年

「1965年」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
プロ野球 (390) ドラフト会議 (6) クリストファー・プラマー (2) ミュージカル (47) フィギュア (399) ジュリー・アンドリュース (2) ダイアン・レイン (6) 原宿 (30) バンダイ (244) プレミアムバンダイ (31) オマー・シャリフ (1) 市川崑 (9) リトル・ロマンス (1) 怪獣 (70) ジュリー・クリスティ (2) 人形 (63) サウンド・オブ・ミュージック (5) デヴィッド・リーン (3) 億ション (1) 1960年代 (723)
【PR】映画「ドクトル・ジバゴ」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

【PR】映画「ドクトル・ジバゴ」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『ドクトル・ジバゴ』は、1965年のアメリカ・イタリアの恋愛ドラマ映画。原作ボリス・パステルナーク、監督デヴィッド・リーン。オマー・シャリフ、ジュリー・クリスティ、ジェラルディン・チャップリンらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
御朱印帳いっぱい | 234 view
【PR】映画「東京オリンピック」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

【PR】映画「東京オリンピック」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『東京オリンピック』は、1965年公開の日本映画。1964年の東京オリンピックの公式記録映画。総監督は市川崑。監督に渋谷昶子、安岡章太郎、細江英公、脚本を市川崑、和田夏十、白坂依志夫、谷川俊太郎が務めたこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
御朱印帳いっぱい | 107 view
【PR】映画「サウンド・オブ・ミュージック」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

【PR】映画「サウンド・オブ・ミュージック」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『サウンド・オブ・ミュージック』は、1965年に公開されたミュージカル映画。監督ロバート・ワイズ、脚本アーネスト・レーマン。ジュリー・アンドリュース、クリストファー・プラマーらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
御朱印帳いっぱい | 138 view
少年ライフル魔事件・片桐操が事件を起こすまで。元死刑囚・永山則夫との違いとは?

少年ライフル魔事件・片桐操が事件を起こすまで。元死刑囚・永山則夫との違いとは?

1965年に起こった未成年による少年ライフル魔事件は日本の銃規制が進んだ発端となった事件です。犯行に及んだ片桐操の人物像、そして家族との関わりやこの事件に大きく影響された元死刑囚・永山則夫との共通と違いもあわせてまとめていきます。
あおい@ | 4,650 view
第1回プロ野球ドラフト会議(1965年)で1位指名を受けた選手のその後【パ・リーグ】

第1回プロ野球ドラフト会議(1965年)で1位指名を受けた選手のその後【パ・リーグ】

日本のプロ野球において新人を獲得する制度としてドラフト会議が1965年から開始されました。ドラフト以降で1位指名を受けた選手はセパ両リーグ合わせて毎年12名。野球のスーパーエリートでもあるこのドラフト1位指名の選手がどうだったかを追ってみました。
ジバニャンLOVE | 4,584 view
第1回プロ野球ドラフト会議(1965年)で1位指名を受けた選手のその後【セ・リーグ】

第1回プロ野球ドラフト会議(1965年)で1位指名を受けた選手のその後【セ・リーグ】

日本のプロ野球において新人を獲得する制度としてドラフト会議が1965年から開始されました。ドラフト以降で1位指名を受けた選手はセパ両リーグ合わせて毎年12名。野球のスーパーエリートでもあるこのドラフト1位指名の選手がどうだったかを追ってみました。
ビクトル式腕ひしぎ | 3,738 view
1965年公開の特撮「フランケンシュタイン対地底怪獣」から「フランケンシュタイン」が立体化!国内2,500個の限定!

1965年公開の特撮「フランケンシュタイン対地底怪獣」から「フランケンシュタイン」が立体化!国内2,500個の限定!

特撮映画の名作に登場する怪獣をフィギュア化する「怪獣番外地」シリーズの第3弾として、1965年公開の怪特撮映画「フランケンシュタイン対地底怪獣」から「フランケンシュタイン」が立体化された。国内2,500個の限定での予約受付が開始された。
こんなん出ました! | 1,028 view
【コープオリンピア】億ション第一号と言われたマンション!完成は1965年(昭和40年)

【コープオリンピア】億ション第一号と言われたマンション!完成は1965年(昭和40年)

バブル期には億ションと言われる一億円超えのマションが都内を中心にたくさん建設されました。一億円を超えるマンションはいつからあったのか気になりますよね?その第一号は東京都渋谷区神宮前の【コープオリンピア】1965年(昭和40年)と言われています。
M.E. | 36,738 view
あのヒトの軌跡を追ってみる【ダイアン・レイン】

あのヒトの軌跡を追ってみる【ダイアン・レイン】

圧倒的な美しさだけでなく確かな演技力で早咲きの女優。一度は一線から遠ざかりましたが2000年ころからまた注目されている 【ダイアン・レイン】の軌跡を辿ってみました。
かけつけ3杯 | 27,838 view
9 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ