バンダイ
おもちゃの王様「バンダイ」。超合金や人形など、子供時代の私たちに欠かせないアイテムを生み出し続けたバンダイ。当然、懐かしさがこみ上げるアイテムがいっぱいです。

バンダイから懐かしの「KDDIのガラケー」がカプセルトイになって登場!!
株式会社バンダイ・ベンダー事業部より、KDDI株式会社で販売されていた携帯電話を全長約5.7㎝のミニチュアサイズで再現した『ガラケーコレクション~au ver.~』の発売が決定しました。
隣人速報 | 990 view

スーファミ「ろくでなしブルース」覚えてる?もっさりした格闘が妙にリアル
大人気漫画「ろくでなしブルース」のスーファミソフトを覚えていますか?今回はスーファミ「ろくでなしブルース」を懐かしみながら、そのゲーム性や魅力についてお届けします。
ゆうなパパ | 898 view

ゲーム「機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122」のメインガンダムはF91じゃないって本当か?
機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122は、ガンダムシリーズのスーパーファミコン第1作目、また、劇場版アニメ「機動戦士ガンダムF91」もあることから注目が集まったゲームです。しかしタイトルにF91と入ってるのにF91はメインガンダムではないとは、本当なのか調査しました。
showta14 | 2,785 view

ガンダムという名のパソコン、それが「RX-78 GUNDAM」!
1983年7月、バンダイから登場したパソコン「RX-78 GUNDAM」をご存知ですか?ファミコンと同月に発売となったゲームパソコンは「RX-78ガンダム」と命名された意欲作だったものの、ゲーム機市場の覇権を奪うことはありませんでした。
青春の握り拳 | 12,533 view

え?そうなん!?大阪市内に初オープン !GUNDAM Cafe!大阪弁ヴァージョンのアイテムも!
株式会社BANDAI SPIRITSは、大阪・道頓堀にガンダムオフィシャルカフェ『GUNDAM Cafe』を2019年3月20日(水)にオープンさせます。キャラクターが大阪弁の台詞を言うヴァージョンのアイテムもあり、新たなガンダムの世界観をみせてくれそうです!
こんなん出ました! | 11,493 view

魔法だと思った!!太陽電池で、電池交換不要!!便利で楽しかった、バンダイのLCD SOLARPOWERシリーズ「謎のピラミッド」と、「悪霊の館」!!
1980年代前半、バンダイから「太陽電池」で動作するLCDゲームが発売されていました。その中で特に、「謎のピラミッド」と、「悪霊の館」が楽しかったのを思い出しました。紹介したいと思います。
よっちゃん | 7,643 view

あのロボットアニメが店内で視聴可能!『映像居酒屋 ロボ基地』でガンプラに囲まれてきた!!
2019年2月7日(木)に、養老乃瀧株式会社とバンダイナムコグループの株式会社BANDAI SPIRITSが共同運営を行っている『映像居酒屋 ロボ基地』がリニューアルオープン!!ロボットアニメやガンプラで溢れる、池袋西口の同店を訪れ、是非ご堪能下さい!
ミドルエッジ編集部 ライターA | 3,080 view

一番くじにカードキャプターさくらが水彩風アートで登場!“夢の杖”ミラーでさくらちゃん気分に!!
2019年1月26日(土)に順次発売となるハズレなしのキャラクターくじの最新作『一番くじ アニメ カードキャプターさくら~クリアカード編~ Twinkle Little Magic』(1回620円 税込)。主人公のさくらちゃんが使用する魔法アイテム“夢の杖”をデザインした約30cmの「ミラー」など、魅力的なラインナップとなっております。
こんなん出ました! | 697 view

「実物大ユニコーンガンダム立像」冬季限定ライトアップが実施! UCの後日談「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」の企画展やガンダムカフェスペシャルフェア情報も!
お台場の実物大ユニコーンガンダム立像が冬季限定ライトアップに照らされるシーズンがやって参りました。間もなく上映される「機動戦士ガンダムNT」のピックアップにもご注目。イベント限定アイテムやスペシャルメニューの情報なども入っております。
ニュースFレン | 1,347 view

『ガンプラり歩き旅』その84 ~ハイなザクですハイザック。アイあるザクですアイザック!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。
新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 6,777 view

『ガンプラり歩き旅』その83 ~『Zガンダム』冒頭で最初に登場したのは「シャアが乗る赤いリック・ドム 1985年版」だった!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。
新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 7,879 view

特撮&プロレスマニア感涙!仮面ライダーに史上初の「プロレスマスク」が登場!!
バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」において、石ノ森章太郎の代表作『仮面ライダー』より、「仮面ライダー1号」のマスクをプロレスマスクとして商品化した『仮面ライダー プロレスマスク』が現在予約受付中です。
隣人速報 | 2,318 view

リアル造形とギミックの融合――〝Ultimate Article〟より「仮面ライダー新1号」フィギュアが登場!
プレミアムバンダイの〝Ultimate Article〟より、新作フィギュア「仮面ライダー新1号」が登場している。全高は約400mm。リアル造形とギミックのこだわりハイブリッド、一見の価値あり!
ニュースFレン | 1,321 view

『ガンプラり歩き旅』その82 ~HGUCで初めて1/144キット化されたキュベレイを、あえてエルピー・プル専用機を選んでみた!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。
新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 4,264 view

『ガンプラり歩き旅』その81 ~21世紀に向けてバンダイが始めた“HGUC”! まずはマシュマーとラカンのザクⅢ~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。
新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 3,229 view

『ガンプラり歩き旅』その80 ~あり得たかもしれない「もう一つのZガンダム」旧1/144HGキット版完全紹介!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。
新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 17,342 view

『ガンプラり歩き旅』その79 ~リアルガンプラ派も必読! SDガンダムプラモにしかない、お宝パーツを備えたSDサザビー!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。
新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 5,623 view

『ガンプラり歩き旅』その78 ~16年ぶりの1/550 モビル・アーマーガンプラ! 『逆襲のシャア』のα・アジール!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。
新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 3,649 view

『ガンプラり歩き旅』その77 ~『逆襲のシャア』ヤクト・ドーガ ガンプラ40年ののターニングポイントを検証する!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。
新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 5,865 view

『ガンプラり歩き旅』その76 ~「ドムにハズレなし」に死角なし!ドム系新型モビル・スーツでも、シリーズ一番の傑作キット!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。
新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 5,277 view

『ガンプラり歩き旅』その75 ~1986年に既に存在していた“リゲルグ”という名の「究極の『アタリ』のゲルググ」~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。
新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 8,655 view

『ガンプラり歩き旅』その74 ~今回もまた動かざるごと山の如し! ハンマ・ハンマの腕を、徹底改造で動かしてみせる!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。
新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 5,086 view

8月1日と言えばデジモン!? プレミアムバンダイから「デジヴァイス」「等身大テリアモン」「ミミの帽子」が続々登場!
8月1日。作中では子供達がデジモンの世界に足を踏み入れた記念日的な日付である。さてその時期にあわせてか、プレミアムバンダイはデジモンシリーズから「デジヴァイス」「等身大テリアモン」「ミミの帽子」の予約受付を開始している。
ニュースFレン | 428 view

『ガンプラり歩き旅』その73 ~動かざるごと山の如し!『ガンダムZZ』版ギャンのR・ジャジャ~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。
新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 3,860 view

圧倒的なガンプラ感!『ガンダムビルドダイバーズフェスティバル2018』開催!自分のガンプラがゲームに登場!?
ガンダムとガンプラの魅力を発信するイベント『ガンダムビルドダイバーズフェスティバル2018』は7月21日から開催されるのに先駆けて、ミドルエッジ編集部は内覧会に伺って参りました!ガンプラ尽くしの世界観をお伝えします!
ミドルエッジ編集部 ライターA | 1,185 view

『ガンプラり歩き旅』その72 ~「バラのように力強さの中にも優美さと気品を失わない良い機体」ネオジオンMS第1号、その名もガルスJ~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。
新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 3,389 view

東京・お台場のガンダムとツーショット!「実物大ガンダムユニコーン立像」前に特設フォトデッキを設置!
「TOKYO ガンダムプロジェクト2018」実行委員会は、プロジェクトの一貫として期間限定特設フォトデッキを設置いたします。期間内は展示中の「実物大ユニコーンガンダム立像」を自由に撮影できる他、プロのカメラマンによるツーショット作成、オリジナル台紙での写真購入などができます。
ニュースFレン | 2,387 view

『ガンプラり歩き旅』その71 ~吹き荒れろ! ガザの嵐だ、ネオジオンのガザD参上!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。
新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 4,534 view

『ガンプラり歩き旅』その70 ~悪鬼のサイコガンダムMK-Ⅱ、旧キットのスケールはなんと1/300!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。
新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 7,131 view

『ガンプラり歩き旅』その69 ~HGUC発売を直前にして、あえて旧作1/220 バイアランを試験機カラーで仕上げてみる!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。
新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 4,353 view