3D
「3D」に関する記事一覧です。

GUNDAM EVOLVE
本作品は様々な理由で2Dアニメーションとして制作される事が多いガンダムシリーズを「新たな映像表現」で描く事を主旨としており、既存のガンダムシリーズの様々な1シチュエーションを、その時々の最新映像技術を用いて描いている。殆どの作品群が3DCGで制作されているのはこの主旨に沿った結果だが、“まず3DCGありき”で制作されている訳ではない。
yakushakowai | 2,531 view

ファミコン『ダイナマイトボウル』家で好きなだけボーリングを楽しめたスポーツゲーム!!
ダイナマイトボウルは、東芝EMIから発売されたボーリングゲームで、迫力の3D画面でボウリングを完全にシュミレーションしたAモードや新たなルールを組み込んだBモードの2種類がありました。最高5人まで遊ぶことが出来るので、スコアの競い合いを楽しむ事ができました。
星ゾラ | 3,253 view

hide、伝説のライブ映像が3D映像&音響になって甦る!10月15日より全国で映画化決定!!
1996年に代々木第一体育館で行ったhideの伝説のライブ 「hide solo tour 1996 -PSYENCE A GO GO-」が、最新技術で3D映像化されて全国で公開される事が明らかになった。
red | 2,324 view

ファミコン初の3Dシューティングゲームが楽しめた『ゲイモス』
ゲイモスは、ゲームの背景や敵のデザインはとてもシンプルで完成度はやや低めでした。しかし2種類のモードを選択して遊ぶ事が出来るのでなかなか面白いです。
星ゾラ | 5,574 view

新作ファミコンゲーム「キラキラスターナイトDX」7月下旬発売!「8ビットの限界」引き出す!!
2016年5月24日に、鮮やかな3Dグラフィックスを採用したFCカセットの新作アクションゲーム「キラキラスターナイトDX」が登場した。ファミコンの限界に挑戦した話題作だ。
red | 10,029 view

【3DNes Emulator(ベータ版)】ファミコン人気ソフトを3Dに「変換」してしまうエミュレーターが登場!
かつてのファミコンの人気ゲームがそのまま3D化しちゃったら!?そんなことを実現してしまう「3DNes Emulator(ベータ版)」が登場したようです。3Dにリメイクしたゲームでなく、そのまま3D変換しちゃうってところにワクワク感を感じてしまいます。
青春の握り拳 | 9,610 view
6 件