「るろうに剣心」の迫力ある墨絵が登場!!
和月伸宏の人気コミック『るろうに剣心』より、幕末の志士たちを墨絵師の御歌頭(おかず)氏が大迫力の墨絵で描き下ろした『墨絵コレクション』3種が株式会社アニプレックスより登場。
これまで戦国武将を中心に動物・自然などを描いてきた御歌頭氏が、「緋村剣心」「志々雄真実」「斎藤一」に墨絵という手法で新たな命を吹き込む。なお、和紙にプリントされ、墨絵独特の風合いをそのままに額装入りで販売される。
これまで戦国武将を中心に動物・自然などを描いてきた御歌頭氏が、「緋村剣心」「志々雄真実」「斎藤一」に墨絵という手法で新たな命を吹き込む。なお、和紙にプリントされ、墨絵独特の風合いをそのままに額装入りで販売される。
via prtimes.jp
御歌頭氏は、墨に濃淡をつけない独自のスタイルを考案し、白と黒のコントラストの美しさを追求している墨絵師だ。T.M.Revolutionのシングル「RAIMEI」のジャケットなど数々の墨絵を描いてきた。そして今回、国内外で絶大な人気を誇る『るろうに剣心』の墨絵を手掛ける。
『るろうに剣心』墨絵コレクション
『るろうに剣心』墨絵コレクションでは、逆刃刀を振りかざす剣心、牙突の構えを見せる斉藤、そして余裕で紫煙をくゆらせる志々雄を御歌頭氏が独特のタッチで描く。墨絵という手法が見事に作品の世界観にマッチし、武士魂を感じることができる。
via prtimes.jp
via prtimes.jp
via prtimes.jp
この「『るろうに剣心』墨絵コレクション」の実物は、17、18日に幕張メッセで開催される「ジャンプフェスタ2017」で展示が予定されている。また、同品は受注生産商品で、17日(土)よりECサイト「ANIPLEX+」限定で予約受付が開始される。
るろうに剣心
1994年から1999年まで、週刊少年ジャンプにて連載された時代劇漫画であり、 90年代後期のジャンプの看板作品のひとつとなった。 テレビアニメも1996年から1998年まで放映され人気を博している。
明治時代の日本を舞台に、最強の幕末志士だった緋村剣心が神谷薫ら仲間たちと出会い、激動の時代を生き抜いてきた宿敵たちと戦いながら、新しい時代での生き方を模索する。
明治時代の日本を舞台に、最強の幕末志士だった緋村剣心が神谷薫ら仲間たちと出会い、激動の時代を生き抜いてきた宿敵たちと戦いながら、新しい時代での生き方を模索する。
via blogs.c.yimg.jp
via pbs.twimg.com
志々雄真実
元長州派維新志士。危険思想の持ち主で、かつて暗殺されかけるが、生き残る。
瀬田宗次郎ら「十本刀」を率い、日本に再び戦乱の世を起こそうと画策する。
弱肉強食の世を望んでおり、自身の強さを絶対視するが、剣心に野望を断たれ業火と共に焼失。
瀬田宗次郎ら「十本刀」を率い、日本に再び戦乱の世を起こそうと画策する。
弱肉強食の世を望んでおり、自身の強さを絶対視するが、剣心に野望を断たれ業火と共に焼失。
via pbs.twimg.com
via www.amazon.co.jp
【関連記事】
アニメ「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」で使われたオープニング、エンディングテーマはどれも大ヒット!その訳は? - Middle Edge(ミドルエッジ)
90年代、少年ジャンプでも大人気だった「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」。キャラクターの必殺技や奥義も人気の同作品はアニメでも大人気に。そして特筆すべきはオープニング、エンディングテーマ。採用された曲が次々にヒットし、これがきっかけでブレイクしたアーティストもいましたね。そんなヒット作連発となった「るろうに剣心」テーマ曲の背景について。
人気漫画・テレビアニメ『るろうに剣心』の剣客たちの必殺技・奥義:天翔龍閃・火産霊神・牙突ほか - Middle Edge(ミドルエッジ)
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-に登場する剣客たちの必殺技・奥義のまとめです。緋村剣心「天翔龍閃」、志々雄真実「火産霊神」、斎藤一「牙突」など。ヒーローの必殺技は、やはり男のロマンですね。
20 件
・販売価格:7,560 円(税込)/7,000 円(税抜)
・発売予定:2017年2月下旬 お届け予定
・仕様:和紙 雲龍(A3サイズ)
・額縁:材質…木製(MDFフィルム貼)、面材…アクリル(1.8mm厚)、裏板…MDF、トンボ…ステン、吊金具…鉄製、ヒモ:2.5mmクレモナ
・フレームサイズ(外寸):342mm×465mm(15mm厚)
・発売/販売元:株式会社アニプレックス