オアシスのドキュメンタリー映画にイエモン吉井らがコメント!!
2009年に解散したイギリスの世界的ロックバンド「オアシス」のリアム&ノエル・ギャラガーが製作総指揮を務めた、初のドキュメンタリー長編映画「オアシス: スーパーソニック」が12月24日(土)より全国公開となる。
本作は、オアシスのバンド結成から1996年8月に25万人を集めた伝説のネブワース・ライブまでの軌跡を描く。その中で、「ロックンロール・スター」「ワンダーウォール」「モーニング・グローリー」ほか、バンドの代表曲が20曲以上使われている。
本作は、オアシスのバンド結成から1996年8月に25万人を集めた伝説のネブワース・ライブまでの軌跡を描く。その中で、「ロックンロール・スター」「ワンダーウォール」「モーニング・グローリー」ほか、バンドの代表曲が20曲以上使われている。
『オアシス:スーパーソニック』予告 HD
via www.youtube.com
本作を鑑賞したミュージシャンや著名人からのコメントが公開!!
THE YELLOW MONKEYとしての活動を再開したミュージシャンの吉井和哉は、「これからバンドをやる奴、またはやってた奴は必ず見たほうがいい。成功に必要なことと成功との引き換えに起こること。オアシスの曲が心に響く理由がわかった」と若きバンドマンに呼びかけ、自らの音楽業界の体験を重ねてコメントを寄せている。
また、モデルの栗原類は「リアルタイムでオアシスを知らなかった世代にこそ見て欲しい貴重な映像」だと感想を述べ、オアシスがデビューした1994年生まれの俳優、吉沢亮は、「彼らの言葉に胸を打たれました。僕が産まれた頃に世界中を熱狂させていた音楽が、20年経った今も聴き続けられている。その理由が、分かったような気がします」とオアシスの魅力を実感。
クリープハイプの尾崎世界観は、「馬鹿っぽいコメントだけど、オアシス好きだ」とアピールしている。
また、モデルの栗原類は「リアルタイムでオアシスを知らなかった世代にこそ見て欲しい貴重な映像」だと感想を述べ、オアシスがデビューした1994年生まれの俳優、吉沢亮は、「彼らの言葉に胸を打たれました。僕が産まれた頃に世界中を熱狂させていた音楽が、20年経った今も聴き続けられている。その理由が、分かったような気がします」とオアシスの魅力を実感。
クリープハイプの尾崎世界観は、「馬鹿っぽいコメントだけど、オアシス好きだ」とアピールしている。
本編の一部、初来日時の映像も公開中!!
今回、本編から初来日時の映像が公開されている。
映像には、1994年9月にオアシスが初来日し、熱狂的なファンに迎えられる中で、ノエルは「俺の人生でもあんなに驚いたのは初めてかも。なぜ英語も話さない人たちがライブの前からとりこに?」と語っている。ほかにも、来日時に滞在したホテルのプールサイドでふざけ合うノエルとリアム、新幹線のホームではしゃぐメンバーの姿など、貴重な様子が映し出されている。
映像には、1994年9月にオアシスが初来日し、熱狂的なファンに迎えられる中で、ノエルは「俺の人生でもあんなに驚いたのは初めてかも。なぜ英語も話さない人たちがライブの前からとりこに?」と語っている。ほかにも、来日時に滞在したホテルのプールサイドでふざけ合うノエルとリアム、新幹線のホームではしゃぐメンバーの姿など、貴重な様子が映し出されている。
映画『オアシス:スーパーソニック』初来日映像
via www.youtube.com
▼オアシスとは
via www.amazon.co.jp
オアシスに関する記事
オアシスの長編映画が12月に日本で公開!ギャラガー兄弟が製作総指揮を担当!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
2009年に解散したイギリスのロックバンド・オアシスの長編ドキュメンタリー映画『オアシス:スーパーソニック』が12月に日本で公開される。今回、バンドの中心人物だったリアムとノエルのギャラガー兄弟が製作総指揮を担当する。
ドット最悪の兄弟が最高の歌を書いた。oasis!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
まさか最悪の人間に最高の歌なんて書けるわけがないと思ったら書いた馬鹿な兄弟がここに存在した。その名もオアシス。凄まじいヒットを飛ばしとんでもない人気を誇る彼らを名曲と一緒にふり返ろう。
90年代のUKロックを振り返ろう - Middle Edge(ミドルエッジ)
90年代のUKロックと言えばオアシスやブラーが有名ですよね。日本でも多くのCDが売れましたね。動画で振り返ってみましょう。
16 件
ビートルズ、ローリング・ストーンズなどから続く正統派ブリティッシュ・ロックを踏襲した、ブリットポップ・ムーブメントの代表格であり、近年のイギリスの国民的ロックバンド。
世界的人気があり、全世界でのCDトータルセールスでは、高い売上枚数を保持している。