ひとりぼっちの二人だが
昭和37(1962)年
監督=舛田利雄
共演=坂本九、浜田光夫、高橋英樹
監督=舛田利雄
共演=坂本九、浜田光夫、高橋英樹
草を刈る娘
昭和36(1961)年
監督=西河克己
共演=浜田光夫、望月優子、清川虹子
監督=西河克己
共演=浜田光夫、望月優子、清川虹子
泥だらけの純情
昭和38(1963)年
監督=中平康
共演=浜田光夫、和泉雅子、小池朝雄
監督=中平康
共演=浜田光夫、和泉雅子、小池朝雄
愛と死の記録
昭和41(1966)年
監督=蔵原惟繕
共演=渡哲也、芦川いづみ、中尾彬
監督=蔵原惟繕
共演=渡哲也、芦川いづみ、中尾彬
キューポラのある街
昭和37(1962)年
監督=浦山桐郎
共演=浜田光夫、東野英治郎、市川好郎
監督=浦山桐郎
共演=浜田光夫、東野英治郎、市川好郎
愛と死をみつめて
昭和39(1964)年
監督=斎藤武市
共演=浜田光夫、北林谷栄、笠置シヅ子
監督=斎藤武市
共演=浜田光夫、北林谷栄、笠置シヅ子
via www.amazon.co.jp
斜陽のおもかげ
昭和42(1967)年
監督=斎藤光正
共演=新珠三千代、芦田伸介、岸田森
ほか、全20作品
◎全上映作品、および上映スケジュール等は、劇場ホームページでご確認ください。
監督=斎藤光正
共演=新珠三千代、芦田伸介、岸田森
ほか、全20作品
◎全上映作品、および上映スケジュール等は、劇場ホームページでご確認ください。
関連記事
和服・浴衣・着物が似合う美人女優(和装の美人女優・着物美人の画像が満載)30名

日本文化の象徴である着物・和装が似合う美人女優を振り返ってみましょう。戦前戦後の懐かしい昭和女優から現在人気のトップ女優まで総勢30名以上の着物美女が勢ぞろいです。
【吉永小百合や加賀まり子】昭和の時代を彩った美しい名女優たち。

吉永小百合や加賀まり子、昭和の銀幕を彩った名女優には驚くほどに美しい方が多くいました。gooランキングのベスト10を拝借し、なかでも人気だった美しい女優の画像を並べてみました。
日活映画全盛期を支えた大女優まとめ。日活三人娘(吉永小百合・和泉雅子・松原智恵子)・山本陽子・浅丘ルリ子

吉永小百合さんと橋幸夫さんの「いつでも夢を」と山内賢さんと和泉雅子さんの「二人の銀座」など同時流行った名曲も含めた日活の大女優のまとめです。14歳の浅丘ルリ子さんのデビュー当時のレア動画など貴重な映像も多数あります。