コンテンツメニュー
20世紀しばりのフリマサイト【20世紀交歓所】
いつまでおねしょしてましたか?

いつまでおねしょしてましたか?

あなたのぶっちゃけ告白お待ちしております!昔の嫌な思い出をぶっちゃけて、心身ともにスッキリしましょう!

久美子

小学生になってもおねしょした時は恥ずかしかったの覚えてる

25. 投稿者:久美子

返信 2018/5/5 01:42
りっとん

幼稚園年中まで!と親が言ってた。

24. 投稿者:りっとん

返信 2018/5/5 01:41
ゴマちゃん

記憶にないってことはしてなかったのかな。

23. 投稿者:ゴマちゃん

返信 2018/5/5 01:40
ゆうすけ

小学校一年までー。

22. 投稿者:ゆうすけ

返信 2018/5/5 01:38
jinnkk

幼稚園までくらいかな。

21. 投稿者:jinnkk

返信 2018/5/5 01:38
みんみん

覚えてない。布団は再々干されていた気はする

20. 投稿者:みんみん

返信 2018/5/4 00:20
のりは断然味付け派

親がしかると治りにくいそうですよ

19. 投稿者:のりは断然味付け派

返信 2018/5/4 00:19
モンゴロイド

うちの子6歳だけどたまにある

18. 投稿者:モンゴロイド

返信 2018/5/3 23:44
手帳探し中

恥ずかしいが高学年までしてた。

17. 投稿者:手帳探し中

返信 2018/5/3 00:14
デキャンタでください

俺、実は、、、中学までしてました。

16. 投稿者:デキャンタでください

返信 2018/5/2 22:01
広告
Law

大体小学校でなんとなくしなくなるんじゃ??

15. 投稿者:Law

返信 2018/5/2 22:01
ライダー

またしたなって近所の人にいわれるから布団干されると恥ずかしかったな。

14. 投稿者:ライダー

返信 2018/5/2 22:00
アクションセンサー

俺も小5くらいまでねしょんべんしてたらしい

13. 投稿者:アクションセンサー

返信 2018/5/2 22:00
大学いも

最後はたぶん小2かな。

12. 投稿者:大学いも

返信 2018/5/2 21:59
こんにゃく

最近また始まった。。。

11. 投稿者:こんにゃく

返信 2018/5/2 21:59
神戸食品

小1

10. 投稿者:神戸食品

返信 2018/5/2 21:58
流行りが流行り

酔っぱらうと僕も。

9. 投稿者:流行りが流行り

返信 2018/5/2 21:58
せどり

実は今でもたまに。

8. 投稿者:せどり

返信 2018/5/2 21:58
大間の鮪

小5

7. 投稿者:大間の鮪

返信 2018/5/2 21:57
平尾

>>1中二病さん 
俺は11

6. 投稿者:平尾

返信 2018/5/2 18:47
広告
45 件

あなたにおすすめ

関連するスレッド(少年・少女時代について語ろう)こんな掲示板も人気です♪

寒い冬のお茶の間、コタツだった?それともストーブ??

寒い冬のお茶の間、コタツだった?それともストーブ??

レモンの形をしたレモン球式コタツ、灯油の匂いも懐かしいストーブ。冬のお茶の間ではコタツとストーブ、どっちを使っていましたか?
29 コメント | 688 view
少年・少女時代にオカンに作ってもらった手料理と言えば?ついつい懐かしくなる母親の料理と言えばなんですか?

少年・少女時代にオカンに作ってもらった手料理と言えば?ついつい懐かしくなる母親の料理と言えばなんですか?

誰もが、懐かしくなってしまう母親の料理。お母さんに何を作ってもらっていましたか?
18 コメント | 965 view
「3時のおやつ」といえば何を思い出しますか?

「3時のおやつ」といえば何を思い出しますか?

学校帰り、「3時のおやつ」が楽しみだった方も多いのではないでしょうか?お母さん手作りのお菓子から、頂き物のケーキ。自分の畑でトマトやキュウリなんて人も!懐かしい「3時のおやつ」に関して語りましょう!
44 コメント | 5,676 view
男子に質問!アナタは半ズボンor長ズボン?サスペンダー派orベルト派どっちだった?

男子に質問!アナタは半ズボンor長ズボン?サスペンダー派orベルト派どっちだった?

男子に質問です!お古を着ている人も多かった私たちの幼いころ、アナタは半ズボンor長ズボン?サスペンダー派orベルト派どっちでしたか??
16 コメント | 1,971 view
子供の頃に「やっておけば良かった!」と思う習い事は?

子供の頃に「やっておけば良かった!」と思う習い事は?

「2歳からピアノ習っているから絶対音感がある。」「両親の仕事の関係でアメリカで育ったから英語喋れて当然。」等々、子供の頃にやっておけば良かった・楽だったと思った事ありませんか?そんな「習い事」に関して語りましょう!
44 コメント | 1,778 view