懐かしい!昔は手作りしたモノ
2016年3月11日 更新

懐かしい!昔は手作りしたモノ

昭和時代の子供のころに手作りで作ったモノを振り返ってみましょう。おいしかったモノから楽しかったモノまで・・・

24,529 view

紙鉄砲を作って大きな音を鳴らしました

折り紙だけでなく新聞で大きな鉄砲を作って大きな音を鳴ら...

折り紙だけでなく新聞で大きな鉄砲を作って大きな音を鳴らしましたよね!

人の顔の前や耳元で紙鉄砲を鳴らすのは止めましょう。

人の顔の前や耳元で紙鉄砲を鳴らすのは止めましょう。

気合入れて振りすぎると風圧で紙が破れてしまうことも多いです。

部活を頑張った日々や遠足や運動会を思い出しますよね!「ポカリスエットなどスポーツドリンク」を作る

ポカリスエットは粉末で作ったものを部活などで飲むのが基...

ポカリスエットは粉末で作ったものを部活などで飲むのが基本だった

粉末のポカリを買ってきて、水に溶かして作る。ストロー付のポカリ専用水筒に入れて冷蔵庫で冷やす。部活で飲む。
ゲータレードも粉末から作って良く飲みました。

ゲータレードも粉末から作って良く飲みました。

まあ粉末を水に溶かすだけですが・・
XL-1(エクセルワン)も作って飲みましたね。

XL-1(エクセルワン)も作って飲みましたね。

薬局などでスポーツドリンクタケダの粉末も売ってました。...

薬局などでスポーツドリンクタケダの粉末も売ってました。色が黄色かった記憶が・・・

墨摺りで作った墨で書道する

墨摺りしましたね。今の子達もやっていると思いますが。

墨摺りしましたね。今の子達もやっていると思いますが。

墨を硯で水とともに磨りおろして墨汁を作りました。多めに作ると黒(墨)が濃くなるまで摺るのが大変。あまるのがもったいない。あまった墨汁はどうしましたっけ。記憶が・・・

墨汁が少ないと足りなくなったらまた墨汁を作らないといけない。
墨摺りの気合が足りないと墨が薄くなるので、文字も薄くな...

墨摺りの気合が足りないと墨が薄くなるので、文字も薄くなってしまう。こんなのが教室に貼られたら恥ずかしい。

薄いお水でなく、濃い真っ黒の墨になるよう頑張って墨摺りする。

教室に貼られているので、何人かは文字が薄いのいましたね。
最近の学校のお習字は、墨汁使わないで、墨摺りをやってい...

最近の学校のお習字は、墨汁使わないで、墨摺りをやっているのでしょうかね。

頑張って墨摺りやってますね。

頑張って墨摺りやってますね。

頑張ってあと3分すろう!
これは使わない

これは使わない

みなさんは、昔何を手作りで作りましたか?

割り箸鉄砲はみなも作ったのでは。

割り箸鉄砲はみなも作ったのでは。

どんぐりと爪楊枝で作った『やじろべえ』

どんぐりと爪楊枝で作った『やじろべえ』

ビニール袋(もっと昔だと和紙)とストロー(もっと昔だと...

ビニール袋(もっと昔だと和紙)とストロー(もっと昔だと竹を割って使う)の骨組みで簡単に作れる手作り凧を使った凧揚げ

ゲイラカイトが流行る前は和凧が中心で、手作り凧も普通でした。
木の枝を使ってパチンコ(石とかを飛ばす)を作ったり、竹...

木の枝を使ってパチンコ(石とかを飛ばす)を作ったり、竹トンボを作ったり・・・

みなさんは、昔何を手作りで作りましたか?
・・いろいろな思い出を思いだすでしょう。楽しかったですね。
40 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「昔の夏は涼しかった」は本当なのか!?かつて猛暑になった年を振り返る!!

「昔の夏は涼しかった」は本当なのか!?かつて猛暑になった年を振り返る!!

ありえないレベルの猛暑となっている今年の日本の夏。「日傘男子」という言葉も登場し、男性でも日傘をさす人が出てくるなど暑さ対策になりふり構っていられない状況が続いています。一方で、かつての日本の夏はどのくらいの暑さだったのでしょうか?この記事では、昔の猛暑を振り返ってみたいと思います。
となりきんじょ | 23,119 view
若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。
隣人速報 | 13 view
『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、8月1日(金)からのマルイ北千住を皮切りに、全国のマルイ系列4店舗にて1967年に誕生した着せ替え人形「リカちゃん」のPOP-UP STOREを開催します。
隣人速報 | 34 view
自宅でダイナマイトが爆発!?相方・ビートたけしとのコンビ結成の裏側も!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』にビートきよしが出演!

自宅でダイナマイトが爆発!?相方・ビートたけしとのコンビ結成の裏側も!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』にビートきよしが出演!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで現在放送中の、笑福亭鶴瓶と阿川佐和子がMCを務めるトークバラエティ「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」第47回放送分(7月28日よる9時00分~)にて、お笑い芸人・ビートきよしがゲスト出演します。
隣人速報 | 57 view
懐かしい昭和レトロな記事の数々!高度経済成長期の「子供の科学」を振り返る『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』が発売!

懐かしい昭和レトロな記事の数々!高度経済成長期の「子供の科学」を振り返る『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』が発売!

誠文堂新光社より、書籍『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』の発売が決定しました。発売予定日は8月8日(金)、価格は2750円(税込)。
隣人速報 | 134 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト