傷だらけの天使のオープニングはやっぱり最高!「アニキ~」と「アキラ!」の名コンビを語ろう!
2020年9月19日 更新

傷だらけの天使のオープニングはやっぱり最高!「アニキ~」と「アキラ!」の名コンビを語ろう!

70年代の伝説のドラマ「傷だらけの天使」を語りませんか。やっぱり記憶に残る名場面と言えば、牛乳瓶のフタを口で開け「トマト、クラッカー、魚肉ソーセージと缶詰のコンビーフ」を食べ散らかしたオープニング。今なら絶対、苦情が入るやつ。何であんなに夢中になって観ていたのか?「傷だらけの天使」の魅力を振り返ります。

6,054 view

傷だらけの天使 オープニング 真似してた?

ありがとうショーケン ☆ 誰もが真似して食べたコンビーフ(ノザキ)

主演の萩原健一の回想によると、「製作側(演出を担当した映画監督ら)は『タイトルバック不要でいいんじゃないか』って話だったんだが、スポンサーサイドから『ないとダメだ』と言われたため、恩地(日出夫)さんと木村(大作)さんで急遽撮影したものだった」のだとのこと。萩原は「どさくさ紛れに、時間稼ぎでやったやつだったね」と語っている。

マルコ・フェレーリ監督の映画「最後の晩餐」をイメージして撮影された。
ショーケンが起きぬけに、ヘッドフォンと水中眼鏡をつけて革ジャン姿でバクバクと食べ物を食べているオープニングはインパクトが強かったですよね。
とても「どさくさ紛れ」の演出とは思えません。なんなら「傷だらけの天使」一(いち)の名場面ではないでしょうか。

アニキの朝食メニューは"トマト" "コンビーフ" "リッツ" "魚肉ソーセージ" "牛乳" でしたが、ミドルエッジ世代は間違いなく"コンビーフ"にかぶりついていましたよね⁉

ちなみに、アニキがかぶりついていたのはスーパーなどで売っている100g缶ではなくて、ワンサイズ大きい190g缶だったそうです。

■傷だらけの天使オープニングに使われた「ノザキ」のコンビーフが消滅?

もう、アニキ(ショーケン)の真似ができないと悲しむ声が多数!
製造元の「(株)川商フーズ」さんによると、販売開始から70年という長きにわたり稼働してきた製造ラインの老朽化に伴うリニューアルという事です。

アニキ(ショーケン)の真似ができる「枕缶」は、ミドルエッジ世代にとって思い入れの深い商品なので残念ですが、長い間お疲れさまです!
新パッケージは、安心安全な「アルミック缶」

■傷だらけの天使オープニングでアニキが首から新聞下げてたのは?

ヘッドフォンや水中眼鏡は撮影現場にたまたま転がっていたものだそうですが、首からナプキン代わりに下げられている新聞紙は、ショーケン(萩原健一さん)のアイデアによるものです。

たまたま出くわした水道工事の現場で、作業員のおじさんがドカ弁を食べながら新聞紙を首に巻いている姿が可笑しくて記憶に残っていたそうです。

■傷だらけの天使オープニングが子ども向けアニメでパロディ化

傷だらけの天使OPは世代を超えて愛されている!

■傷だらけの天使 メインテーマは井上堯之バンド「傷だらけの天使」

傷だらけの天使 あらすじとメインキャスト

探偵事務所「綾部情報社」で調査員として働くチンピラ「木暮修」と弟分の「乾亨」が、子供の親探しから暴力団抗争まで様々な事件を調査する中で、時に指示に逆らい暴走したり複雑な人間模様に怒りや挫折を味わう若者の生きざまを描いた名作。
放送回 サブタイトル 放送回 サブタイトル
第1話 宝石泥棒に子守唄を 第14話 母のない子に浜千鳥を
第2話 悪女にトラック一杯の幸せを 第15話 つよがり女に涙酒を
第3話 ヌードダンサーに愛の炎を 第16話 愛の情熱に別れの接吻を
第4話 港町に男涙のブルースを 第17話 回転木馬に熱いさよならを
第5話 殺人者に怒りの雷光を 第18話 リングサイドに花一輪を
第6話 草原に黒い十字架を 第19話 街の灯に桜貝の夢を
第7話 自動車泥棒にラブソングを 第20話 兄妹に十日町小唄を
第8話 偽札造りに愛のメロディーを 第21話 欲ぼけおやじにネムの木を
第9話 ピエロに結婚行進曲を 第22話 くちなしの花に別れのバラードを
第10話 金庫破りに赤いバラを 第23話 母の胸に悲しみの眠りを
第11話 シンデレラの死に母の歌を 第24話 渡辺綱に小指の思い出を
第12話 非常の街に狼の歌を 第25話 虫けらどもに寂しい春を
第13話 可愛いい女に愛の別れを 第26話 祭りのあとにさすらいの日々を

1974年10月5日~1975年3月29日まで日本テレビ系列で2クールの全26話放送

当初、視聴率が振るわなかったので第3話の放送時点で打ち切り命令が出ていたそうですが、徐々に上がっていき最終回では19・9%までいったそうです。

視聴率アップと反比例して、暴力的かつお色気要素は減っていったのですが、それが世間一般の声という事でしょうか。

結果、放送終了後に何度か再放送されリアルタイムで見ていない若者たちからも支持され、世代を超えて語り継がれています。

48 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント

あなたにおすすめ

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト