コンテンツメニュー
20世紀しばりのフリマサイト【20世紀交歓所】
NHK「おかあさんといっしょ」について語ろう!みんなはどの世代?

NHK「おかあさんといっしょ」について語ろう!みんなはどの世代?

誰もが見てきたNHK教育テレビ、しかし世代によってお兄さんお姉さんが変わっているかと思います、みなさんはどの世代でしたか?

Amazon.co.jp | NHK DVD にこにこ、ぷん コレクション 〈特製トートバッグ付〉 DVD・ブルーレイ - じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろり (1965896)

どのお姉さん・お兄さんがすきでしたか?思い出せない方は下記、記事をチェックしてみてください。

NHK

未だおかあさんといっしょは
がんこちゃんやはに丸みたいに
おとなも楽しめる
ゆるキャラになってない

8. 投稿者:NHK

返信 2020/6/15 19:16
ローズリー

にこにこぷんとドレミファど~なっつでした!世代がわかってしまいますね・・(笑)
にこにこぷんのキャラクターの方が好きでした☆

7. 投稿者:ローズリー

返信 2018/1/22 10:43
ダイハツ三輪

いちばん思い出があるのは『にこにこぷん』 。

6. 投稿者:ダイハツ三輪

返信 2018/1/20 22:51

5代目の、かしわ哲さんでした。

5. 投稿者:

返信 2018/1/19 14:24
ゴロニャーゴ

じゃじゃまるしか覚えてない。

4. 投稿者:ゴロニャーゴ

返信 2018/1/19 12:55
アキラ

林 アキラさん
5代目うたのおにいさんかな。ピアノやエレクトーンを演奏していたの覚えています。

3. 投稿者:アキラ

返信 2018/1/19 10:20
シーハイ

神崎ゆう子さんでした。
小学生の頃は、病気で学校を休むとずっと教育テレビ見てましたね。

2. 投稿者:シーハイ

返信 2018/1/19 09:46
ニコニコ

お姉さんの名前は忘れたけど、「にこにこぷん」は覚えています。

1. 投稿者:ニコニコ

返信 2018/1/19 09:24
8 件

あなたにおすすめ

関連するスレッド(少年・少女時代について語ろう)こんな掲示板も人気です♪

子供の頃に「やっておけば良かった!」と思う習い事は?

子供の頃に「やっておけば良かった!」と思う習い事は?

「2歳からピアノ習っているから絶対音感がある。」「両親の仕事の関係でアメリカで育ったから英語喋れて当然。」等々、子供の頃にやっておけば良かった・楽だったと思った事ありませんか?そんな「習い事」に関して語りましょう!
44 コメント | 1,781 view
子供の頃、公園での遊びと言えば?秘密基地を作ったり缶蹴りをしたり?

子供の頃、公園での遊びと言えば?秘密基地を作ったり缶蹴りをしたり?

子供の頃の遊び場所と言えば公園もその一つだと思います。公園での遊びと言えば?
0 コメント | 393 view
NHK「全マクロス大投票」でどのキャラや歌に投票しますか?どのキャラや歌に投票しますか?

NHK「全マクロス大投票」でどのキャラや歌に投票しますか?どのキャラや歌に投票しますか?

いつの時代の男女も一度は行くであろう心霊スポット。アナタにとって恐怖の場所はどこですか?
0 コメント | 385 view
懐かしすぎる「昭和の文房具」といえば?

懐かしすぎる「昭和の文房具」といえば?

パソコンやスマホ時代になり、仕事ではあまり使わなくなった「文房具」。たまにテレビや雑誌などのレトロ特集で見ると懐かしいですよね~。印象に残っている「昭和の文房具」について語りましょう!
41 コメント | 3,628 view
「3時のおやつ」といえば何を思い出しますか?

「3時のおやつ」といえば何を思い出しますか?

学校帰り、「3時のおやつ」が楽しみだった方も多いのではないでしょうか?お母さん手作りのお菓子から、頂き物のケーキ。自分の畑でトマトやキュウリなんて人も!懐かしい「3時のおやつ」に関して語りましょう!
44 コメント | 5,692 view