ポップアート
「ポップアート」に関する記事一覧です。

これこそジャケ買いのすすめ!アンディ・ウォーホルが担当したアルバムのデザインは思わず飾りたくなるアートです。
ジャケ買いという言葉がありますが、不思議と素晴らしいレコードジャケットの中身には外れが少ないようです。名盤と言われるものはおおむねジャケットも素晴らしいですもんね。アンディ・ウォーホルが担当したレコードジャケットも名盤揃いですが、ジャケットだけでも立派なアートになっています!
obladioblada | 3,846 view

ヴェルヴェット・アンダーグラウンドには3種類のバナナ・ジャケットがあるんですよ。
ロック好きの間では知らない者はいないヴェルヴェット・アンダーグラウンドのファースト・アルバムのバナナの絵ですが、今も昔も制作者であるアンディ・ウォーホルの人気もあってヴェルヴェット・アンダーグラウンドのファンでなくとも広く知られていますね。Tシャツなどでもよく見かけるこのバナナは、実はヴェルヴェット・アンダーグラウンドのアルバム・ジャケットとして3種類あるんですよ。ご存知ですか?
obladioblada | 5,334 view

銀髪のカツラ「アンディ・ウォーホル」 80年代にはCMで片言の日本語を披露!
ポップアートの旗手として知られるアンディ・ウォーホル。キャンベル・スープの缶などをモチーフにした作品は、雑誌などで未だに見る機会が多い。80年代にTDKのCMに出演したアンディ・ウォーホルや狙撃された過去など、彼の人生をまとめた。
ひで語録 | 6,000 view
3 件