子ども
「子ども」に関する記事一覧です。
![実は子だくさんファミリー!【リカちゃん】の家族構成と昭和生まれのリカちゃんハウス](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/035/270/square/6eef28f7-3930-4738-8fd8-5f7a7d91b5ca.jpg?1722389879)
実は子だくさんファミリー!【リカちゃん】の家族構成と昭和生まれのリカちゃんハウス
時代ごとのトレンドを取り入れたリカちゃん人形は、令和となった現在でも女の子たちの憧れの的!そんなリカちゃん、実はけっこう大家族だって知ってましたか?この記事では、リカちゃんの家族構成をまとめつつ、懐かしのリカちゃんハウスについて調べてみました。
ハナハナ | 288 view
![昭和・平成生まれの30代や40代が“子供の頃”に持っていた懐かしい物たち](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/034/409/square/f5d2a15c-a3cf-4eb0-8f90-6f1facd83c22.jpg?1702181560)
昭和・平成生まれの30代や40代が“子供の頃”に持っていた懐かしい物たち
今となっては懐かしい、子供の頃に持っていた物を集めてみました。なんの利便性も持たない物でも、子供のときは夢中になって遊んでいたことは、誰にでも経験があるものです。昭和の後半から平成の前半生まれの人たちなら、きっと思い出してくれることと思います。
あやおよ | 2,399 view
![「定番」おじぃちゃんちおばぁちゃんちにあるもの。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/034/407/square/0d3741fc-440b-4ea7-8bbb-cc55c9ba06ca.jpg?1702142143)
「定番」おじぃちゃんちおばぁちゃんちにあるもの。
おじぃちゃんおばぁちゃんちって独特な物が置いてありませんでしたか?昔ならではの物、見慣れない物など、幼い頃は当たり前に置いてあった物が、大人になった今見ると無性に田舎に行きたくなってしまう。今回は定番に置いてあるおじぃちゃんおばぁちゃんちにある物あった物を載せてこうと思います。
あやおよ | 408 view
![90年代に放送されていた子供向け番組「バナナ・イン・パジャマ」のグッズや絵本](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/034/404/square/48c78ea2-6acd-4715-a51e-bd651f3f70c2.jpg?1702126386)
90年代に放送されていた子供向け番組「バナナ・イン・パジャマ」のグッズや絵本
もともとはオーストラリアの子供向け番組の「バナナ・イン・パジャマ」ですが、90年代に日本でも放映されました。パジャマを来た2人のバナナが可愛くて懐かしさが込み上げますね。内容はなんとなくでしか思い出せないけど、大人になった今でもまた見たくなる番組の一つです。
あやおよ | 305 view
![みんな楽しみにしていた!1980年代に公開されたおススメドラえもん映画](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/034/029/square/82690bce-5289-4e3c-90a1-e32a6c8fbaf2.jpg?1694592462)
みんな楽しみにしていた!1980年代に公開されたおススメドラえもん映画
ミドルエッジ世代の皆さんはドラえもんと共に育ってきたと言っても過言ではないように思います。子供の頃は週に2度ドラえもんの放送(再放送含む)があり、テレビでも漫画本でも常にドラえもんと関りがありました。そんなドラえもんは映画にも進出します。そこで今回は1980年代に公開されたおススメのドラえもん映画についてご紹介します。
そうすけ | 235 view
![80年代生まれが子供の頃遊んでいたモノ〜男子バージョン〜](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/984/square/608fd4fc-a48d-4d16-9c9e-3373503f7bb6.jpg?1694012183)
80年代生まれが子供の頃遊んでいたモノ〜男子バージョン〜
今回は、男の子バージョンで80年代生まれが遊んでいたモノをまとめてみました。女の子も遊んでいたモノもあるかもしれませんが、男の子と言えばやはりゲーム機が多かったのではないでしょうか。幼い頃、遊び尽くしたゲーム機やおもちゃを大人になった今見てしまうと、再び遊びたくなってしまうかもしれませんね。
あやおよ | 1,144 view
![うがい薬と言えばイソジン!マスコットキャラがカバから「犬」へ変更!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/902/square/52601a74-4481-476d-b0f9-4dc0c0b396d9.jpg?1468551938)
うがい薬と言えばイソジン!マスコットキャラがカバから「犬」へ変更!
米系製薬会社ムンディファーマは6日、うがい薬「イソジン」のキャラクターを、従来のカバ風から犬のイラストに変更し、9月に発売すると発表した。イソジン商標を持つ米国の製薬会社ムンディファーマと明治とのライセンス契約が3月で終了したため。
こんなん出ました! | 2,461 view
![森の中の遊園地・多摩テックの思い出](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/199/square/ada8a34e-da4c-459c-aa5c-76f6108ecc9a.jpg?1468564094)
森の中の遊園地・多摩テックの思い出
2009年9月30日をもって閉園した、東京都日野市の丘陵地に位置する遊園地「多摩テック」。
自然豊かな森の中を走るゴーカート、色々な乗り物があり、大人も子ども楽しめる施設でした。森の中の遊園地「多摩テック」の思い出をまとめてみました。
エマニュエル夫人 | 15,367 view
8 件