機関車
「機関車」に関する記事一覧です。
![【ディーゼル機関車の巨頭】DD51と後継機について](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/319/square/a119e4cf-eaa8-49fa-82fd-fab561bffe85.jpg?1496021987)
【ディーゼル機関車の巨頭】DD51と後継機について
大出力ディーゼル機関車として国鉄時代から全国を走り続けているディーゼル機関車「DD51」。かつては重連で寝台特急をけん引したり、ついこの前まで北海道の大地で生まれた農作物を本州に送り届ける重要な役目を果たしていました。世代交代がささやかれる今、DD51とその後継機について書いてみました。
ジバニャンLOVE | 23,082 view
![【寝台列車 鈍行列車 貨物列車に活躍】交流機関車ED75【東日本大震災で被災も】](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/840/square/178d8361-f5b8-4caa-b526-3c04cc0f086a.jpg?1492995124)
【寝台列車 鈍行列車 貨物列車に活躍】交流機関車ED75【東日本大震災で被災も】
1980年代を中心に、全国の交流電化区間で寝台列車、鈍行列車、そして90年代以降は貨物列車を中心に大活躍した名機関車「ED75」を紹介します。末っ子の1039号機は、東日本大震災で被災し、津波から機関士を守りました。その1039号機を中心にお伝えします。
ジバニャンLOVE | 5,106 view
![”シュッシュ~ポッポ♪”は過去のモノ?「デゴイチ」の愛称で親しまれたD51形蒸気機関車。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/886/square/06f8814f-605a-46bd-9603-b82e5d1098de.jpg?1479432365)
”シュッシュ~ポッポ♪”は過去のモノ?「デゴイチ」の愛称で親しまれたD51形蒸気機関車。
デゴイチの真似をして”シュッシュ~ポッポ♪”なんて掛け声、子供の頃やりましたよね。縄跳びの紐のなかに並んで、みんなで腕を回したものです。あのとき真似したデゴイチは「D51形蒸気機関車」、ミドルエッジ世代は実際に乗ったよりも幼いころにおもちゃで手にした記憶や「銀河鉄道999」のイメージが強いかもしれませんね。
青春の握り拳 | 2,034 view
3 件