Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 葦プロダクション
葦プロダクション

葦プロダクション

「葦プロダクション」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
アニメ (1,745) 1980年代 (6,555) ロボットアニメ (73) あらすじ (140) ロボット (141) SF (196) タイムマシーン (5) 宇宙戦士バルディオス (4) 魔法少女 (24) ドンデラマンチャ (1) パワードスーツ (1) 冒険 (27) ホセフィーナ (1) ダストジード (1) アニメヒロイン (34) 1990年 (186) パワードアーマー (1) 1990年代 (5,756) バリアブルマシーン (1) たいむとらぶるトンデケマン! (1)
アニメ「魔法のエンジェルスイートミント」ほうきじゃなくて、掃除機に乗った魔法少女だった!

アニメ「魔法のエンジェルスイートミント」ほうきじゃなくて、掃除機に乗った魔法少女だった!

アニメ「魔法のエンジェルスイートミント」は、1990年に放送を開始したタカラ初のオリジナル魔女っ子作品でした。主人公はお姫さまでありながら、お転婆で大食いでした。また、魔法アイテム形態が2種類ありました。
ニコニコ | 5,555 view
アニメ『マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ』マシンロボシリーズの第二作目で、変形ロボットの玩具も登場した!!

アニメ『マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ』マシンロボシリーズの第二作目で、変形ロボットの玩具も登場した!!

アニメ『マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ』は、バンダイの男児向けSF玩具路線「マシンロボ」の世界観を元にして制作されたロボットアニメでした。しかし、玩具の売上が伸びず打ち切られた残念な作品です。
星ゾラ | 7,413 view
『宇宙戦士バルディオス』バッドエンドの最終回を迎えたロボットアニメだった!!

『宇宙戦士バルディオス』バッドエンドの最終回を迎えたロボットアニメだった!!

アニメ『宇宙戦士バルディオス』は、『超合体魔術ロボ ギンガイザー』以来、葦プロがロボットアニメを3年ぶりに制作した作品です。全31話が放送されましたが途中で打ち切りになりました。後に劇場版で続きが描かれましたが衝撃の結末でした。
星ゾラ | 68,391 view
SFアニメ『たいむとらぶるトンデケマン!』ヤカン型タイムマシンや魔法のランプにスーパーマンが出現した!

SFアニメ『たいむとらぶるトンデケマン!』ヤカン型タイムマシンや魔法のランプにスーパーマンが出現した!

『たいむとらぶるトンデケマン!』は、タイムトラベルもののドタバタアニメで、過去や未来で物語が展開されました。タイムマシーン・トンデケマンに乗って9世紀のバグダッドにタイムスリップした神童はやとと新舞ゆみが騒動に巻き込まれるドタバタアニメです。
星ゾラ | 3,482 view
『超音戦士ボーグマン』(1988年)リョウ、チャック、アニスの三人がサイボーグ戦士「ボーグマン」となって妖魔と戦う。

『超音戦士ボーグマン』(1988年)リョウ、チャック、アニスの三人がサイボーグ戦士「ボーグマン」となって妖魔と戦う。

『超音戦士ボーグマン』は子供や生徒たち、メガロシティを守るため、リョウ、チャック、アニスの三人がサイボーグ戦士「ボーグマン」となって妖魔と戦うお話でした。ヒロインのアニスの魅力、ボーグマンを中核としたソニックチームと妖魔軍団の登場キャラクター構成や戦力、妖魔王を倒すエンディングまでおさらいしましょう。
トントン | 23,414 view
印象的な立ち位置だったメカニック 〜アニメ「特装機兵ドルバック」

印象的な立ち位置だったメカニック 〜アニメ「特装機兵ドルバック」

主要メカの主人公機から量産型という流れや、バリアブルマシーンとパワードアーマーの二本立て体制が印象的だった、アニメ「特装機兵ドルバック」
wada y | 12,854 view
やってやるぜ!超獣機神ダンクーガをふりかえってみよう

やってやるぜ!超獣機神ダンクーガをふりかえってみよう

放送後20年を経てなお多くの人に愛されている作品である 超獣機神ダンクーガ。 主人公4人のキャラデザインには、この時期に流行し出したおしゃれブームの潮流が反映されているそうなので、当時の流行りを意識しながら見てみるのも面白いと思います。
lark1841 | 4,480 view
7 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ