DJ和
「DJ和」に関する記事一覧です。
![昭和の伝道師、DJ和!メガヒットラブソングをつないだ究極のノンストップミックスCDの名は「俺のラブソング」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/199/square/f390ca77-93c2-4b80-b4bb-ee6dafd72734.png?1488067596)
昭和の伝道師、DJ和!メガヒットラブソングをつないだ究極のノンストップミックスCDの名は「俺のラブソング」
2017.2.8に発売されたDJ和(カズ)のCD「俺のラブソング-BE ESQUIRE-」は、80~90年代のメガヒットラブソングをつないだ究極のノンストップミックス!ミドルエッジ世代なら歓喜する珠玉のラブソングがノンストップで押し寄せる、そのCDを紐解いて見ましょう!
マツド・デラックス | 5,415 view
![別れたらコレ!J-WALK『何も言えなくて…夏』綺麗な指してたんだね、知らなかったよ](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/172/square/e3324b71-7b70-476c-98d7-725281223586.jpg?1487835711)
別れたらコレ!J-WALK『何も言えなくて…夏』綺麗な指してたんだね、知らなかったよ
1991年7月にJ-WALKの18枚目のシングルとしてリリースされた『何も言えなくて…夏』。言わずと知れたJ-WALKの代表曲である。リリースから1年以上かけてヒット曲となり、1993年1月にオリコンで10位にランクインした。
ひで語録 | 15,188 view
![篠原涼子の「恋しさとせつなさと心強さと」に込められた【小室哲哉】の思いとは?!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/095/square/8ef472dc-1cfb-4ca4-bd3d-79ce557f8131.jpg?1487220492)
篠原涼子の「恋しさとせつなさと心強さと」に込められた【小室哲哉】の思いとは?!
【小室哲哉プロデュース】94年に発売された篠原涼子の4枚目のシングル【愛しさとせつなさと心強さと】は、女性ソロ歌手の中で初めてシングル売り上げが200万枚を突破した曲だった。
三つ子の魂百まで | 7,797 view
![あすなろ白書の主題歌『TRUE LOVE』藤井フミヤのソロ初シングルにしてWミリオン!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/094/square/9851df7a-8a7a-4f75-aae5-cdaa50c34b1f.jpg?1487222302)
あすなろ白書の主題歌『TRUE LOVE』藤井フミヤのソロ初シングルにしてWミリオン!
1993年11月10日に、藤井フミヤのソロ活動第1弾シングルとして発売された『TRUE LOVE』。作詞・作曲を藤井フミヤ自身が手掛けている。俺じゃダメか?でお馴染みの月9ドラマ『あすなろ白書』の主題歌に起用された90年代屈指のラブソングを特集する。
ひで語録 | 4,778 view
![90年代の大ヒットラブソングを集めたミックスCDが2月に発売!収録32曲の総売上は3,600万枚超!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/794/square/bcc57fdb-2e62-4aec-bfc7-4338e620c441.jpg?1485315322)
90年代の大ヒットラブソングを集めたミックスCDが2月に発売!収録32曲の総売上は3,600万枚超!!
1986年生まれのクラブDJ・DJ和が、レコード会社の垣根を越え、90年代を中心にした超メガヒットラブソングばかりをつないだ究極のノンストップ・ミックス『俺のラブソング-BE ESQUIRE.-mixed by DJ和』を2月8日に発売する。
こんなん出ました! | 4,871 view
![X JAPAN、“X”時代の映像がリマスターBD化!1989年のライブ映像を基にしたMVを公開!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/487/square/2a9600fe-4b40-4964-a5f2-a8793a897a2a.jpg?1482845992)
X JAPAN、“X”時代の映像がリマスターBD化!1989年のライブ映像を基にしたMVを公開!
X JAPANがソニー・ミュージックに在籍していた“X”時代の映像をリマスタリングした『VISUAL SHOCK Blu-ray BOX 1989-1992』が、1月18日(水)に発売される。発売に先駆け、収録映像から「X」のミュージック・ビデオがYouTubeで公開された。
FOCUS | 4,005 view
![切なさを感じる冬の定番曲、TRF『寒い夜だから…』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/418/square/93993422-a31b-4828-ac1f-bf30a90b7d38.jpg?1482392120)
切なさを感じる冬の定番曲、TRF『寒い夜だから…』
90年代に青春を過ごした世代なら、気温が低い夜には今でも口ずさんでしまう冬の定番曲、TRF『寒い夜だから…』。
懐かしい『寒い夜だから…』の動画と共に、この曲が生まれた意外なエピソードや、アンサーソングの存在について紹介。
小さいおっさん | 8,303 view
![冬の名曲『DEPARTURES』 今年で発売から20年!HYDEなど多くの歌手にカバーされていた!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/055/square/e99db446-2d60-4f74-ad15-5cd52bd889ab.jpg?1480407885)
冬の名曲『DEPARTURES』 今年で発売から20年!HYDEなど多くの歌手にカバーされていた!
globeの4枚目のシングルとして、1996年1月1日に発売された『DEPARTURES』。ラルク アン シエルのHYDEをはじめ、数多くの歌手にカバーされている『DEPARTURES』を特集する。
ひで語録 | 9,834 view
![ロック・バンド「エコーズ」で80年代を、作家として90年代を駆け抜けた『辻仁成』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/858/square/4a80e03f-42cb-4639-968b-386b3e5a9f25.jpg?1479355872)
ロック・バンド「エコーズ」で80年代を、作家として90年代を駆け抜けた『辻仁成』
最近では、離婚した中山美穂の元夫や中性化してしまったおじさん、のようなイメージを持たれがちな「辻仁成」。しかしそんな彼は、80年代はロック・バンド「エコーズ」のフロントマンとして活躍した男らしいロッカーでした。
gogo-one | 10,432 view
![ソプラノクイーン『広瀬香美』。伸びのある、澄みきった彼女の美声は天下一品!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/721/square/c9693dc6-cecf-4c93-908f-6f145f3a7cf4.jpg?1478503050)
ソプラノクイーン『広瀬香美』。伸びのある、澄みきった彼女の美声は天下一品!!
圧倒的な声量とクリアなソプラノ、そしてウィンターソングの女王として90年代を風靡したシンガーソングライター。自ら音楽教室を開いて、指導者としても活躍している広瀬香美。彼女の美声を堪能しましょう。
ナベゲン | 3,559 view
![愛は勝つを生み出した男のその後と、彼に影響を受けた人たち](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/002/792/square/47b700c1eae8ac52ca2dc6e93bc7e577.jpg?1468575064)
愛は勝つを生み出した男のその後と、彼に影響を受けた人たち
誰もが知る名曲「愛は勝つ」。口ずさめる方も多いハズ。これだけ有名なのに、意外に知られていないこの曲を生み出したアーティストのその後と、彼から影響を受けたアーティストについてまとめてみました。
やるまし | 46,322 view
11 件