Gilles de Rais
「Gilles de Rais」に関する記事一覧です。
![伝説的ロックバンドBOØWYがヴィジュアル系へ与えた影響・系譜を辿る!! Part2](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/026/307/square/93574556-6a49-4e44-aeea-4fbe63c2a1e4.jpg?1631173235)
伝説的ロックバンドBOØWYがヴィジュアル系へ与えた影響・系譜を辿る!! Part2
語り継がれてきたロック界の伝説BOØWY、その影響力はヴィジュアル系にも絶大。
しかし、ヴィジュアル系のカテゴライズ論争や差別問題なども影響していたせいなのか、
「BOØWY」と「ヴィジュアル系」の関係性について語られる事は少なかったように思います。
そこで今回は、前回に引き続き90年代ヴィジュアル系シーンにおけるBOØWYの系譜を辿り、
その影響下にある「ヴィジュアル系ビートロック」と「ソフトヴィジュアル系」の中でも、
今回は”名古屋系”と"ソフトヴィジュアル系" と呼ばれるバンドに迫っていきます!
蛍火 | 6,401 view
![1993年 ヴィジュアル系黄金時代のヴィジュアルベストアルバム!(後編)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/025/963/square/de209bee-467f-4fa5-9332-743016293d43.jpg?1626613343)
1993年 ヴィジュアル系黄金時代のヴィジュアルベストアルバム!(後編)
ヴィジュアル系黄金時代である1993年。
様々なスタイルを模索し、ひしめき合うこの怒涛の年のヴィジュアルシーンは宝の宝庫!
X JAPANを筆頭にBUCK-TICKやLUNA SEAも大活躍!
インディーズシーンも盛り上がりを見せ、黒夢やL'Arc-en-Cielと言った次世代を担うバンドもシーンを盛り上げていました。
そんな1993年にリリースされた作品の中から珠玉のベストアルバムの後半をご紹介していきます!
蛍火 | 815 view
![ヴィジュアル系四天王の誕生!ヴィジュアル系ムーブメント黄金期の後半、1995年~1999年を振り返る!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/025/216/square/4dd2f495-e7ff-48fa-9a69-6825f9eaf43e.jpg?1616526795)
ヴィジュアル系四天王の誕生!ヴィジュアル系ムーブメント黄金期の後半、1995年~1999年を振り返る!
LUNA SEAブレイクから黒夢、GLAY、L'Arc-en-Cielと立て続けにブレイクを果たしていき、そのムーブメントはさらに広がっていきました。
ソフトヴィジュアル系は多くの支持を得て、国民的ポップスターとしての地位を築き上げ、次世代を担うバンドも続々と誕生した後半を振り返っていきます!
蛍火 | 5,261 view
![ヴィジュアル系ムーブメント到来!黄金期の前半1990年~1994年を振り返る!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/025/218/square/12e2d477-eea1-4422-bf20-20758b0966a1.jpg?1616525659)
ヴィジュアル系ムーブメント到来!黄金期の前半1990年~1994年を振り返る!
ヴィジュアル系の王道と呼ばれるスタイルを作り上げた、ヴィジュアル系三大聖典が生み出されたムーブメント前半。
90年代ヴィジュアル系ムーブメントを知る上で外すことのできないこの前半にどんな作品が生み出されてきたのか、そして次々とメジャーの階段を上がってきたバンドの軌跡を振り返っていきます。
蛍火 | 5,388 view
4 件