スナックの日(全日本菓子協会)、冷蔵庫の日、夏至
バブル時代の高級車のオプションがすごい!冷蔵庫、ライト、テレビ、加湿器、テーブル、専用のカギ - Middle Edge(ミドルエッジ)
車のオプションと言えば、色々付けたいですが。高級車となれば、社長さんの為のオプションばっかりですね。現在もあるオプションから必要ないだろというなオプションまで。
1957年 - 近畿日本鉄道が初の冷房特急の運転開始。
1961年 - 国際オリンピック委員会 (IOC) が、1964年東京オリンピックから柔道とバレーボールを正式種目に採用することを決定。
TV視聴率で未だに記録が破られてない’64東京オリンピック女子バレーボール試合は伝説中の伝説だ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
’64東京オリンピックをテレビも含めて、その時に自分の目で見た世代の人々に、何が印象に残っているかと尋ねれば、一つは柔道無差別級でオランダのヘーシンクが圧倒的な力で日本の神永を寝技でねじ伏せ、一本勝ちを収めたことと、もう一つは当時、女子バレーボール界で絶対的な強さを誇ったソ連チームを撃破し金メダルを奪取した「東洋の魔女」こと日本女子バレーボールチームのことであろう。今回は’64東京オリンピックの日本女子バレーボールについてスポットライトをあてることにしよう!!
1962年 - 産経新聞で、司馬遼太郎の小説『竜馬がゆく』の連載が始まる。
「司馬遼太郎」が原作だったテレビドラマ、歴史小説好きならぜひチェックしておきたいですね。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
近年は昔の武将を様々にアレンジした漫画や「歴女」なんて言葉もあるように、以前よりも歴史が身近なコンテンツになっているように思います。それが良いか悪いかは別として、昔は司馬遼太郎の読み応え抜群の歴史小説を読み漁った「歴史好き」の人が多かったのではないでしょうか。
1968年 - 東京・都営地下鉄1号線(現在浅草線)、大門駅 - 泉岳寺駅間、京急本線の泉岳寺駅 - 品川駅間も開業し、京成電鉄も含めた3社相互直通運転を開始。
日本の主要都市部を走る地下鉄の歴史について。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
幼少期を都市部で過ごした人なら、意外と古くから身近にあった存在に地下鉄があると思います。緻密な設計や大規模な工事を伴う地下鉄路線はとても近代的なイメージが強いのですが、なかなかどうして古くから存在しているのです。主要都市部でいつ頃に開通したのかを振り返っていきます。
1985年 - グリーンランドの旗が制定。
1993年 - 新党さきがけが結党。
80年代の政界で乱立した「ミニ政党」の魅力!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
自公民路線や社会党が野党第一党だった80年代の政界。当時「ミニ政党」という議会に議席をほとんど持たない政党が乱立していたのを覚えていますか?この記事では「ミニ政党」にスポットを当ててみたいと思います。
1994年 - ニューヨーク外為市場で、円相場が初めて1ドル=100円を突破。
1995年 - 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレードが終了。
東京ディズニーランドのキャラクター。オープン当初とは随分変わってきてますね・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)
1983年4月15日に開園、今年32周年。プーさん変わりすぎ!
誕生日の主な有名人
長谷川初範(俳優1955)
青山剛昌(漫画家1963年)
松本伊代(タレント1965)
青山剛昌(漫画家1963年)
松本伊代(タレント1965)
誕生日の有名人に関連した特集記事
昭和の最後のヒーロー、ウルトラマン80は、今も生きている。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
長谷川初範に石田えりと、今も活躍する役者さんが出演するウルトラマン80は、昭和の時代、最後のウルトラ戦士です。あの壮絶な熱血漢のウルトラマン80とユリアンをもう一度、見てみませんか?
息子・凌央もあきれるくらい仲良し夫婦。アイドル時代の松本伊代にタイムスリップ - Middle Edge(ミドルエッジ)
俳優としてデビューした松本伊代さんの長男・凌央さんも入り込めないくらいラブラブな夫婦。50代になっても変わらない可愛らしさや天然ぶり。でも嫌味じゃないところが伊代さんらしい。そんな伊代さんのアイドル時代を振り返ってみましょう。
20 件