松本大洋短編集 「日本の兄弟」 他の作品とも意外な共通点のある初期の名作選!
2016年4月19日 更新

松本大洋短編集 「日本の兄弟」 他の作品とも意外な共通点のある初期の名作選!

松本大洋「日本の兄弟」。1994年から1995年に「COMIC アレ!」で連載された短編をまとめた作品。散文的な表現が魅力の話が多く、死について悩む少年や暴力行為を繰り返す野蛮者を淡々と描く。

3,306 view

松本大洋の他作品との親和性

孤高のゴリラの孤独を描いた「ダイナマイツ GON GON」

これと同じテーマ性は長編「ZERO」にも見られるし、後の「GOGOモンスター」にも見られる。

天才であるが故の孤高と孤独、それに対する答えとしての「愛」
ゴリラとクマの天才ライダーの姿は「天才=一般人とは違う生き物」のメタファーとも読める。
同じ土俵で戦っても素養も素質も違う。違う生き物。

ボクシング漫画「ZERO」の主人公五島雅は天才であるが故誰にも理解されず、孤独のまま物語を終える。
愛も無く、何もない、ボクシング以外は何も持たないチャンピオン。だから「0(ZERO)」

この短編では最後、愛する五郎と一緒にゴンゴンはジャングルで暮らす。
愛を知らず孤独のままで終わったクマのミーシャは敗北してしまう。
 (1632513)

1990-1991年にビッグスピリッツで連載された「ZERO」
発売:小学館
全2巻

いつかの死におびえる2人の「ハルオ」

「何も始まらなかった一日の終わりに[ハルオの巻]」の主人公・ハルオ。

彼は人間の死について日々悶々と考えている小学生。
「どうして人は死ぬ?人は死んだらどこへ行く?」と。

学校もサボりがちで、同級生に「またはげまし学級に入れられちゃうよぉ」と忠告されるが、聞く耳をもたないハルオ。

そして、2010年代に連載された「Sunny」にもハルオは登場する。はげまし学級の存在も両作品に共通している。

思春期の準備段階である年頃の少年を扱った両作品。
短編集「日本の兄弟」のハルオは少しばかり臆病で、意地悪。
少しヤンチャだが、想像力豊かな「Sunny」のハルオと見比べてみるのも味わい深い。
 (1632539)

「Sunny」第1集
出版社: 小学館
発売日: 2011年8月30日

イラストの少年は矢野春男(はるお)

絵のタッチが違う「お爺さん」

死を予感させる存在として「何も始まらなかった一日の終わりに[祭りの巻]」で登場するお爺さん。
本作では、主人公の死を強烈に浮き立たせる名脇役だが、「花男」のコミカルで温かな世界観に少しアクセントを与える存在として登場する。

ほぼ同じ意味合いの台詞だが、作品によって使い分けが明確。
 (1632506)

「何も始まらなかった一日の終わりに[祭りの巻]」に登場するリアルタッチのお爺さん

台詞 「泣いとる 海が」
 (1632555)

「花男」に登場する軽いタッチのお爺さん

台詞 「海が泣いとるんじゃ。
意味は無いがの・・・」
前述の「日本の友人」で主人公が電車を待つシーン。
その駅名は「たから町」。そう、名作「鉄コン筋クリート」と同じ街である事が分かる。

松本大洋初期の本作。
そうした色々な実験がなされた短編集であり、今見ても非常に楽しめる作品となっている。
32 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

24歳の若さで自ら命を絶った伝説の漫画家「山田花子」の作品がついにTシャツとなって登場!!

24歳の若さで自ら命を絶った伝説の漫画家「山田花子」の作品がついにTシャツとなって登場!!

あの伝説の漫画家・山田花子の漫画「マリアの肛門」「問題児」が、彼女の死から25年の時を経てまさかのTシャツ化を果たしました。懐かしのサブカル好き必携の品となっています!
隣人速報 | 2,469 view
アニメ「ちびまる子ちゃん」で、まる子と「母をたずねて三千里」のマルコが共演!?「まる子、夜の図書館に泊まる」が放送決定!

アニメ「ちびまる子ちゃん」で、まる子と「母をたずねて三千里」のマルコが共演!?「まる子、夜の図書館に泊まる」が放送決定!

日本アニメーションがアニメーション制作・ライセンス展開を行う「ちびまる子ちゃん」の7月20日(日)分にて、「まる子、夜の図書館に泊まる」の巻が放送されます。
隣人速報 | 103 view
「ロベルト本郷のブラジルフェス」が開催!高橋陽一が「キャプテン翼」ロベルト本郷の“現役ブラジル代表時代”を初描き下ろし!

「ロベルト本郷のブラジルフェス」が開催!高橋陽一が「キャプテン翼」ロベルト本郷の“現役ブラジル代表時代”を初描き下ろし!

『キャプテン翼』の原作者であり、南葛SCのオーナーである高橋陽一が、作中でも屈指の人気キャラクターであるロベルト本郷の「ブラジル代表時代の姿」を初めて描き下ろしました。
隣人速報 | 84 view
漫画「シティーハンター」の連載40周年記念!『シティーハンター40周年×ワタミコラボフェア』が期間限定開催!!

漫画「シティーハンター」の連載40周年記念!『シティーハンター40周年×ワタミコラボフェア』が期間限定開催!!

ワタミ株式会社が、漫画『シティーハンター』の連載40周年を記念し、同社が展開する飲食ブランド「ミライザカ」「三代目 鳥メロ」「焼肉の和民」「TGI フライデーズ」の4ブランド全222店舗にて『シティーハンター40周年 × ワタミコラボフェア』を開催します。
隣人速報 | 95 view
「頭文字D」の30周年記念イベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』が富士スピードウェイで開催!

「頭文字D」の30周年記念イベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』が富士スピードウェイで開催!

富士スピードウェイ株式会社が、講談社の後援で伝説的大ヒット漫画「頭文字D」の連載開始30周年を記念したスペシャルイベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』を開催します。
隣人速報 | 49 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト