【10月1日は都民の日】交通機関が割引になる「カッパのバッチ」って覚えてる?
2015年12月2日 更新

【10月1日は都民の日】交通機関が割引になる「カッパのバッチ」って覚えてる?

小中学生の頃、学校で販売された「かっぱバッチ」。セットで買えるのはリッチな家庭の人でした。。。

43,877 view

カッパのバッチとは?

1956年の大東京祭以降、東京都は都民の日を記念したバッジ「大東京祭記念徽章」を毎年発売した。

都民の日を記念した「カッパバッチ」

カッパバッチ

カッパバッチ

デザインを手がけたのは、「黄桜のカッパ」を書いている先生だとか。
黄桜のカッパ

黄桜のカッパ

確かに、デザインがそっくり。。。
黄桜の看板

黄桜の看板

お酒の黄桜と小中学生のバッチという幅広く知られたデザイン。。。
このバッジは都営施設の無料入場を認める際の目印として用いられ、都内の各区市町村の窓口や宝くじ売り場などで一般販売を行った他、都内の小中学校などでも組織購入が行われた。このため、1960年代から1990年代ごろまでの間に都内で幼少期を過ごした世代には、カッパバッジとして広く親しまれることになった。
しかし、1972年からプラスチックケースに入った色違いの5個セットも販売されるようになり、子供が購入するには高価になりすぎたこと、また、無料公開される施設が減少するなどバッジの目的が薄れたため、1997年の都民の日を最後にバッジの販売は行われなくなった。 全国的に販売が行われたわけではない東京ローカルのバッジのために都民以外にはまるで知られていなかったが、漫画こちら葛飾区亀有公園前派出所に登場したことで昭和にかつて存在した東京文化として広く知られるようになった。
毎年違うデザインのカッパバッチ

毎年違うデザインのカッパバッチ

1つで十分なのに、セット売りされている。。

1つで十分なのに、セット売りされている。。

お金持ちのみに許された、贅沢品「カッパバッチセット」!

お金持ちのみに許された、贅沢品「カッパバッチセット」!

今では、高値で取引されている

「カッパバッチ」スペシャルコレクションボックス

「カッパバッチ」スペシャルコレクションボックス

こんなのまで売られていたとは!?
五色セット400円!

五色セット400円!

最後は…

 1997年を最後に、「カッパのバッジ」は販売終了。。。
また、2020年に会えるかな~。。。。

また、2020年に会えるかな~。。。。

via https://s0.smlycdn.com/data/product2/2/200ef80c1cdd9f9d4b494bdfed7772f2f016dc21_l.jpg
18 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

世代を超えて味わう!昭和レトロな“横丁”を堪能できる「品川横丁テラス2024〜秋〜」が開催決定!!

世代を超えて味わう!昭和レトロな“横丁”を堪能できる「品川横丁テラス2024〜秋〜」が開催決定!!

東京・品川シーズンテラス(東京都港区港南1丁目2番70)にて、「品川横丁テラス2024〜秋〜」の開催が決定しました。
隣人速報 | 175 view
昭和レトロを満喫!東京・西武池袋本店で『池袋・豊島・西武沿線 レトロ百貨展』が開催決定!!

昭和レトロを満喫!東京・西武池袋本店で『池袋・豊島・西武沿線 レトロ百貨展』が開催決定!!

東京・西武池袋本店にて、8月3日より「池袋・豊島・西武沿線 レトロ百貨展」が開催されます。
隣人速報 | 633 view
前向きな雰囲気や近未来を感じさせるエネルギッシュなムードのイラストが満載!グループ展『平成レトロガールズ』が開催決定!!

前向きな雰囲気や近未来を感じさせるエネルギッシュなムードのイラストが満載!グループ展『平成レトロガールズ』が開催決定!!

新宿伊勢丹 6F ART&FRAME(東京都新宿区)にて、SNSで人気の8名のクリエイターによるグループ展『平成レトロガールズ』が開催されます。会期は3月26日~4月1日。
隣人速報 | 64 view
水森亜土のレトロ可愛いアイテムが大集合!『レトロカワイイにきゅん!亜土ちゃんフェア』が開催決定!!

水森亜土のレトロ可愛いアイテムが大集合!『レトロカワイイにきゅん!亜土ちゃんフェア』が開催決定!!

ソニー・クリエイティブプロダクツが、“カワイイ文化”の先駆けであり、昭和レトロブームの現在も注目を浴びるアーティスト・水森亜土のアイテムが集合した『レトロカワイイにきゅん!亜土ちゃんフェア』を全国の「one'sterrace(ワンズテラス)」で開催します。
隣人速報 | 87 view
昭和45年に開催された「EXPO’70」の記憶が蘇る!大阪歴史博物館で展示会「オープン the タイムカプセル」が開催!

昭和45年に開催された「EXPO’70」の記憶が蘇る!大阪歴史博物館で展示会「オープン the タイムカプセル」が開催!

大阪歴史博物館(8階特集展示室)にて、タイム・カプセルEXPO’70にスポットを当てた特集展示「オープン the タイムカプセル」の開催が決定しました。
隣人速報 | 147 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト