80年代アイドル新川てるえは「ブスっ子くらぶ」で芸能界デビュー!!
2015年12月1日 更新

80年代アイドル新川てるえは「ブスっ子くらぶ」で芸能界デビュー!!

女子大生キャバクラのさきがけともいえる「ブスっ子くらぶ」 そのお店に勤めている女の子をデビューさせたのが「ブスっ子くらぶ」でした!

7,978 view

ブスっ子くらぶ

バブル真っ盛りの1980年代中盤に女子大生がもてはやされていました。
そんな女子大生をスカウトしてクラブにしちゃったのが、「ブスっ子くらぶ」

今のキャバクラやガールズバーの元祖とも言えるお店でした。そんな「ブスっ子くらぶ」を売り出すために結成されたグループがその名も「ブスっ子くらぶ」
ブスっ子くらぶの名刺

ブスっ子くらぶの名刺

ブスっ子くらぶとは1985年に結成された当初8人組の女性アイドルグループである。2年間でシングル3枚リリース後に解散。

メンバー

特に芸能活動をされている方もおらず、新川てるえさんが作家やカウンセラーとしてメディアに露出しています。
てるえ
ひろこ
ゆき
なお
えみこ
りょうこ
ゆかり
あおい
てるえ(1964年8月22日東京都葛飾区生まれ、千葉県柏市育ち)。現在、新川てるえ(しんかわてるえ)は、作家・コメンテーター・家族問題カウンセラーとして、女性の自立支援や子どもの健全育成と家庭問題に関わる活動(NPO法人ウインク)を行っている。
当時の新川てるえさん

当時の新川てるえさん

今でもアイドルで活躍できそうなくらいお綺麗です!!
現在の新川てるえさん

現在の新川てるえさん

現在もお年を召されましたが、綺麗なままですね!
1964年 東京都葛飾区生まれ。千葉県柏市育ち。10代でアイドルグループのメンバーとして芸能界にデビュー。その後、2度の結婚、離婚経験を生かし97年12月にインターネット上でシングルマザーのための情報サイト「母子家庭共和国」を主宰。シングルマザーコメンテーター・家族問題カウンセラーとして雑誌、テレビなどに多数出演。2002年子どもの健全育成と家庭問題に悩んでいる女性の自立支援のためのNPO法人Winkを設立。インターネットコンテンツプロデューサーとしても活躍中。

音楽活動

EP☆ブスっ子くらぶ/女の子は顔じゃない

EP☆ブスっ子くらぶ/女の子は顔じゃない

詞:村越昭彦、曲:多々納好夫、編曲:小林信吾
C/W 「女の子は顔じゃない(ブスっ子のナイジョ話)」ナレーション
※1987年になとりチーズサラダのCMソングとして使用。本人たちも出演していた。
明らかにおニャン子を意識したジャケット。
顔じゃないと言いつつ顔を前面に押し出すという荒業。
ブスっ子くらぶ EPレコード「高校時代」

ブスっ子くらぶ EPレコード「高校時代」

詞:村越昭彦、作・編曲:伊豆一彦
C/W 「おしゃれ ni ガンバ!(ブスっ子応援歌)」詞:村越昭彦、曲:多々納好夫、編曲:伊豆一彦
デビュー曲はまぁ当然の結果で、別にその先の展開を期待する人もいなかったかと思いますが、奇蹟ともいえるセカンドシングルの登場。今度はどちらかというと、というかまるきりオールナイターズ路線でオバ…、いえお姐さん方が若い頃を回顧して“あゝ、あの頃はアタシもイレ喰い状態だったのに(ちょっと見栄注入)、経年って残酷だわ…いんや、まだまだアタシも現役。
ちょっと路線を変更してしっとりした雰囲気のジャケット。
おニャン子からオールナイターズへとパクリ元をシフトチェンジ。
ブスっ子くらぶ「ひと夏の経験」(1987)

ブスっ子くらぶ「ひと夏の経験」(1987)

詞:千家和也、曲:都倉俊一、編曲」淡海悟郎
C/W 「Color Shuffle」詞:あさくらせいら、作・編曲:遠藤晶美
※ひと夏の経験'87は山口百恵のカバー曲
オリコン最高95位。ブスっ子くらぶ唯一のオリコン100位入り作品。
23 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【取材】オールナイターズの山崎美貴と片岡聖子による「おかえりシスターズ」のトークショーに潜入!

【取材】オールナイターズの山崎美貴と片岡聖子による「おかえりシスターズ」のトークショーに潜入!

80年代からフジテレビ系で放送され、女子大生ブームを巻き起こした深夜番組「オールナイトフジ」。そのメンバーとして人気を集めた山崎美貴さんと片岡聖子さんによる「おかえりシスターズ」のトークイベントに潜入してきました。
【還暦アイドル!】花の82年組などかつてのアイドルが2025年に60歳に!

【還暦アイドル!】花の82年組などかつてのアイドルが2025年に60歳に!

1980年代のアイドル全盛期に活躍した女性アイドル、男性アイドルが、2025年に還暦を迎えます。特に、1965-1967年生まれがほとんどの「花の82年組」は正にその世代で、当時まだあどけなかったアイドルが続々と60代に突入します。「還暦アイドル!?」となる「1965年生まれ」の顔ぶれを見てみましょう。
izaiza347 | 277 view
西城秀樹の貴重な肉声も!山田パンダが巡る‟西城秀樹 思い出再生”「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

西城秀樹の貴重な肉声も!山田パンダが巡る‟西城秀樹 思い出再生”「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで毎週木曜よる9時から放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」4月3日放送分にて、「昭和のスーパースター西城秀樹 誰も知らない素顔(前編)」が特集されます。
隣人速報 | 61 view
80年代のNHK番組映像がデジタルリマスターで蘇る!「中森明菜 Best Performance on NHK」配信開始!

80年代のNHK番組映像がデジタルリマスターで蘇る!「中森明菜 Best Performance on NHK」配信開始!

1982年のデビュー以来、圧倒的な歌唱力と表現力で多くの人々を魅了し、日本を代表する歌手となった中森明菜。彼女が出演した「レッツゴーヤング」や「ヤングスタジオ101」「NHK紅白歌合戦」などNHKの音楽番組での数々のパフォーマンスが、NEPレストアサービスによって4K画質相当の映像にデジタルリマスターされ、配信されることが決定しました。
隣人速報 | 101 view
いつの間にかアイドルからりっぱな女優になっていた浅田美代子

いつの間にかアイドルからりっぱな女優になっていた浅田美代子

劇中歌だったとはいえデビュー曲が大ヒットしたことでアイドル歌手のイメージがついた浅田美代子。が、いつのまにやらりっぱな女優になっていました!まぁ、もっとも最初から女優ではあったんですけどね。 90年代までの女優としての浅田美代子をご覧ください!
obladioblada | 140 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト