販売は以下の場所で行います。販売箇所拡大の場合はECサイト「メトロの缶詰」でお知らせします。
販売場所一覧
(1)ECサイト:メトロの缶詰 http://www.metocan.com/
メトロの缶詰 Yahoo!店 http://store.shopping.yahoo.co.jp/metocan/
(2)グッズショップ:メトロス 押上店(半蔵門線押上〈スカイツリー前〉駅構内)
http://www.metocan.com/shop/contents?contents_id=273710
≪営業時間≫平日・土8:30~21:30、日・祝10:00~18:00
(3)東京メトロ定期券発売所http://www.tokyometro.jp/ticket/pass/counter/index.html
≪営業時間≫7:40~20:00(年中無休)
※中野・西船橋・綾瀬・渋谷(副都心線)の各駅の定期券発売所では発売いたしません。
※霞ケ関駅の定期券発売所は土・日・祝は休みです。
(4)地下鉄博物館(東京メトロ東西線葛西駅下車)http://www.chikahaku.jp/
≪営業時間≫10:00~17:00(入館は16:30まで)
※毎週月曜日休館(祝日・振替休日となる場合、その翌日)
※購入する際は入館料が必要になります。
(5)書泉グランデ(東京都千代田区神保町1-3-2)https://www.shosen.co.jp/grande/
≪営業時間≫平日10:00~21:00、土・日・祝10:00~20:00(年中無休)
(6)書泉ブックタワー(東京都千代田区神田佐久間町1-11-1)https://www.shosen.co.jp/tower/
≪営業時間≫10:00~21:00(年中無休)
メトロの缶詰 Yahoo!店 http://store.shopping.yahoo.co.jp/metocan/
(2)グッズショップ:メトロス 押上店(半蔵門線押上〈スカイツリー前〉駅構内)
http://www.metocan.com/shop/contents?contents_id=273710
≪営業時間≫平日・土8:30~21:30、日・祝10:00~18:00
(3)東京メトロ定期券発売所http://www.tokyometro.jp/ticket/pass/counter/index.html
≪営業時間≫7:40~20:00(年中無休)
※中野・西船橋・綾瀬・渋谷(副都心線)の各駅の定期券発売所では発売いたしません。
※霞ケ関駅の定期券発売所は土・日・祝は休みです。
(4)地下鉄博物館(東京メトロ東西線葛西駅下車)http://www.chikahaku.jp/
≪営業時間≫10:00~17:00(入館は16:30まで)
※毎週月曜日休館(祝日・振替休日となる場合、その翌日)
※購入する際は入館料が必要になります。
(5)書泉グランデ(東京都千代田区神保町1-3-2)https://www.shosen.co.jp/grande/
≪営業時間≫平日10:00~21:00、土・日・祝10:00~20:00(年中無休)
(6)書泉ブックタワー(東京都千代田区神田佐久間町1-11-1)https://www.shosen.co.jp/tower/
≪営業時間≫10:00~21:00(年中無休)
オススメの記事はこちら!
【10/3大阪環状線から引退】関西の人に愛された電車【オレンジ色の103系】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1963年から製造が開始され、3500両を超える車両が製造された国鉄103系。JR発足から30年がたち新型車両に主役の座を譲ってきましたが、2006年に首都圏から引退したあと、「大阪環状線に行けば遭える」と、鉄道ファンの心の拠り所だった大阪環状線の103系が2017年10月3日で引退することが発表されました。
【ヱヴァンゲリヲン新幹線にも乗車可能】1990年開業 博多南駅【「町」を「市」に変える300円新幹線】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1990年に、福岡県春日市にできたJR西日本「博多南駅」。300円で乗れる新幹線としてご存知の方も多いと思いますが、この新駅の誕生によって、劇的に発展し、ついに来年(2018年)「町」が「市」へと昇格するほどにまでなった町があります。博多南線とその町のご紹介をさせていただきます。
【おしゃれな憧れの最先端の街】表参道駅の名がついたのは1972年だった! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「表参道ヒルズ」をはじめ、東京のおしゃれの最先端をいく、憧れの街「表参道(東京都港区)」。東京の真ん中で、一見古くからありそうな地名ですが、その名がついたのは意外にも1972年でした。表参道の歴史について調べてみました。
イサオ 2020/3/14 00:28
つい先日、日比谷線03系の引退を同系検索で知りました。日比谷線に乗り入れてる東武20000系の引退もそう遠くは有りません。03系の引退セレモニーの予定は無く、どうやら千代田線6000系引退時の二の舞にならないために地味な引退となりました。現在日比谷線13000系の置き換えが完了し東急東横線直通の復活が囁かれていますが、今の所復活予定は無さそうです。
I.O 2019/12/16 18:31
日比谷線で使用されている主力車両も13000系となり、全置き換え迄残り僅かとなりました。
現在運用中の03系は残り1桁台となり、予定としては2020年度いっぱいで引退予定ですが、半年後に開業する虎ノ門ヒルズ駅(仮名)開業の暁には、03系の引退が繰り上げの可能性が高くなりそうです。13000系の置き換え完了時には、日比谷線全駅にホームドア設置工事にかかり、現在休止中の東急東横線直通再開の可能性がありそうです(予定)。