北斗の拳で物語の鍵を握る「死兆星」
「死兆星、ドン!」
北斗の拳では登場人物の死期が近い、もしくは闘いにおける敗者を予言する凶星として登場。マミヤ、レイ、ラオウ、トキなど多くの主要人物の頭上に輝きました。北斗神拳の伝承によれば、 互角の拳士が相対する時は両者の頭上に輝く場合も。
この死兆星、実際に存在しています。
北斗の拳では登場人物の死期が近い、もしくは闘いにおける敗者を予言する凶星として登場。マミヤ、レイ、ラオウ、トキなど多くの主要人物の頭上に輝きました。北斗神拳の伝承によれば、 互角の拳士が相対する時は両者の頭上に輝く場合も。
この死兆星、実際に存在しています。
四等星「アルコル」
アルコル (Alcor) は、おおぐま座の恒星で四等星。北斗七星を形作るミザールの脇にあります。アルコルの名の由来は「かすかなもの」「忘れられたもの」「拒絶されたもの」などとされています。
中国語では「輔星」と呼ばれており、北宋の時代の道教の書『雲笈七籤』24巻「日月星辰部」では、北斗七星に「輔星」「弼星」をあわせて北斗九星とされています。
中国語では「輔星」と呼ばれており、北宋の時代の道教の書『雲笈七籤』24巻「日月星辰部」では、北斗七星に「輔星」「弼星」をあわせて北斗九星とされています。
ミザールは太陽から約86光年、アルコルは約82光年の距離にあり、また両星の距離は約4光年離れています。いずれもおおぐま座運動星団に属しており、2つの星が見かけの二重星なのか、重力的に束縛された真の連星なのかについての結論は出されていません。
2009年、それぞれ独立した2つの研究グループが「アルコルは赤色矮星との連星系であり、四重連星系のミザールと重力的に結ばれている六重連星系である」とする説を発表しました。
2009年、それぞれ独立した2つの研究グループが「アルコルは赤色矮星との連星系であり、四重連星系のミザールと重力的に結ばれている六重連星系である」とする説を発表しました。
アルコルは死兆星なのか
14世紀のアラビアの辞典編集者フィルザバディによれば、かつてアラビアでは al-Ṣaidak (テスト) と呼ばれ、2つの星が分離して見えるかどうかで視力を試していたとする。
古代ギリシャやローマ帝国では徴兵合格基準として死兆星が視力検査に使われてたそうで、ここから転じて「死兆星が見える視力の良い者=戦争で大怪我や死に繋がる」とされた説があります。
日本での言い伝え
日本の場合、地方によっては「寿命星」などと呼ばれ見えなくなると年内に死ぬという言い伝えがあったそうですが、以前に見えていたアルコルが見えなくなるのは老眼のせいとも考えられるため、全く根拠のない迷信とは言い切れないのかもしれません。
「北斗の拳」以外にも登場したアルコル
聖闘士星矢(アニメ版)- アニメ版オリジナルのアスガルド編にて、ゼータ星アルコルを守護星に持つゴッドウォーリアー(神闘士)として、バドが登場する。ミザールの陰星とされており、あくまで双子であるゼータ星ミザールのシドの影となることを余儀なくされ、彼が死ぬまで表に出ることは許されなかった。
.hack//Alcor 破軍の序曲 - 暗い星である伴星としての特徴を、主人公の存在感の無さに例え、作品のタイトルとなっている。
カリオストロ伯爵夫人 - アルセーヌ・ルパン(ラウール・ダンドレジー)の追い求める、修道院の財宝の隠し場所を示す暗号として、アルコルが使用されている。
X - 互いに敵対する「天の龍」「地の龍」のいずれかの勢力に与する宿命を持っていた主人公・司狼神威が一方を選んだとき、「北斗七星の添え星」に象徴される宿命を背負っていた主人公の親友・桃生封真が、神威の選ばなかった宿命に覚醒する。
遊☆戯☆王5D's(漫画版)- 作中に登場するモンスター「天刑王 ブラック・ハイランダー」の攻撃名が「死兆星斬(デス・ポーラ・スレイ)」である。当て字に「死兆星」が使われていることから、アルコルがモデルであると言える。
デビルサバイバー2 - 作中に登場する謎の侵略者セプテントリオンの1人。人類に悪魔召喚プログラムを与えた存在として描かれる。
アクセル・ワールド - 加速世界に存在する、北斗七星にそれぞれ対応している最強クラスの強化外装『七の神器』の一つである六番星「開陽」の『ザ・ディスティニー』に、伴星として『スター・キャスター』という強化外装が存在している。
珍道中!!ポールの大冒険 - ステージ6-1において背景の宇宙空間に北斗七星があり、主人公ポールがアルコルの位置を撃つと光り輝き、関西弁で「見えたらアカン星 光ってる!!」とツッコミが入る。
パチンコ/スロットでは、なぜか大当たり確定に用いられる死兆星
[CR北斗の拳 百裂 通常]いきなり死兆星予告
via www.youtube.com
立ったまま息絶えたキャラ(漫画・アニメ)の壮絶死亡シーンまとめ - Middle Edge(ミドルエッジ)
いわゆる「弁慶の立ち往生」が有名ですが、漫画やアニメのキャラにも立ったまま息絶えた“漢”と呼ぶべきアツいキャラがいました。思わず目頭が熱くなる、最期のシーンを振り返ってみましょう。
「北斗の拳」の美学、漢たちの最期は美しく! - Middle Edge(ミドルエッジ)
北斗の拳は雑魚キャラが一瞬で倒される一方、凄絶な闘いの末に美しく散っていく漢たちの描写が魅力的でした。そんな漢たちの最期をまとめましょう。
19 件