さくらももこ脚本!「谷口六三商店」って知ってる?
2020年5月19日 更新

さくらももこ脚本!「谷口六三商店」って知ってる?

ちびまる子ちゃんの作者、さくらももこさんがテレビドラマの脚本も手掛けたことがあるのをご存じですか?その名も「さくらももこランド・谷口六三商店」。昭和を感じさせるようなホームドラマでキャストも豪華なんですよ。「谷口六三商店」のキャストやあらすじを振り返ってみましょう。

1,407 view

「さくらももこランド・谷口六三商店」とは?

1993年4月から6月までTBS系で火曜21時から放送されていたドラマです。脚本はさくらももこさん。漫画が原作のドラマはたくさんありますが、漫画家がドラマの脚本を手掛けるなんてなかなかないですよね。

当時はちびまる子ちゃんがりぼんで連載中でした。漫画の連載とドラマの脚本を両立させるなんてすごいですよね。さらにエッセイ本なども出版していましたからね。

「谷口六三商店」は、「時間ですよ」や「寺内貫太郎一家」など昭和のホームドラマを思い出すような作品です。まさに、ちびまる子ちゃんの時代ですよね。それだけでなく、ギャグも多くコメディ要素もありました。今までにないような斬新なドラマでしたよ。

「谷口六三商店」はDVD化されておらず、動画サイトで配信もされていません。ですが時々BSのTBSチャンネルで再放送されています。見て見たい方はチェックしてみてください。

キャストも豪華!

「谷口六三商店」は老舗の煎餅店。店主の谷口六三とその妻、そしてその息子と妻、息子夫婦の3人の子供が住む7人家族です。

キャストは以下の通り。

谷口六三:泉谷しげる
谷口ヨシ(六三の嫁):もたいまさこ
谷口康男(六三の息子):西岡徳馬
谷口初枝(康男の嫁):市毛良枝
谷口明子(康男の長女):夏川結衣
谷口真一(康男の長男):加勢大周
谷口晴子(康男の次女):相楽晴子
サビィ・プラカーシュ(真一の嫁):鷲尾いさ子

他にも荒井注さん、柄本明さん、羽野晶紀さん、古田新太さんなどが出演されています。豪華ですよね。ゲストで間寛平さん、ジミー大西さん、バカルディ(現さまぁ~ず)、たまなども出演しています。さらにナレーションは岸田今日子さんなんですよ。

祖父母と父母のキャスティングがすごい!

谷口六三を演じた泉谷しげるさん、ヨシを演じたもたいまさこさんは当時実年齢40代でしたが、70代の役を演じていました。ですがメイクをしっかりしていて本当におじいちゃん、おばあちゃんに見えるんですよ。

実年齢より30歳近く上の役を演じることなんてなかなかないですよね。それだけでなく、息子夫婦を演じた西岡徳馬さん、市毛良枝さんも同年代なんです。

実年齢は西岡徳馬さん、泉谷しげるさん、市毛良枝さん、もたいまさこさんの順なんです。自分より若い人が子ども役なんてなんとも不思議な感じだったでしょうね。この独特なキャスティングもさくらももこさんらしい感じがします。

主題歌はYMO

Amazon.co.jp: ポケットが虹でいっぱい: ミュージックストア (2191020)

主題歌はYMOの「ポケットが虹でいっぱい」です。YMOが再結成して最初のシングルでした。英題は「Pocketful of Rainbows」でエルヴィス・プレスリーのカバー曲です。初めからこのドラマの主題歌になることが決まっていたので、それに合わせたアレンジをされています。

ちなみに、初めはYMOのメンバーにドラマ出演してくれないかと依頼したのですが断られてしまい、代わりに日本のバンド「たま」が出演したそうです。

「谷口六三商店」は毎回数多くの挿入歌も使われています。挿入歌はキャストが歌うんですよ。「うらみ・ます」、「神田川」、「結婚しようよ」など昭和のヒット曲が多く、どんな曲が出てくるのかも毎回楽しみでした。「おどるポンポコリン」も登場しますよ。

谷口六三商店のあらすじ

谷口六三は怒りっぽい性格の煎餅職人。妻は明るく優しい性格です。その息子、康男は少々頼りないですが、妻の初枝はしっかりものでした。

康男と初枝には3人の子どもがいます。ちょっとおバカな長女明子、広告代理店に勤める頭がいいけど世間知らずなところがある長男真一、そしてチャキチャキした江戸っ子気質の次女晴子。この7人が同居しているというだけで楽しいコメディになるのが想像つきますよね。

ある日、真一は結婚したい人がいるといって一人の女性を連れてきます。それはインド人のサビィ・プラカーシュ。2人は仕事関係で知り合い、恋愛に発展しました。サヴィは親日家の家庭ですごし、子どものころから日本に憧れていたので真一との結婚を心に決めたのです。

突然の結婚宣言、しかも国際結婚に家族は大パニック。特に六三と晴子が猛反対します。2人とも江戸っ子気質ですから、インド人の嫁なんて受け入れられないというのは分かる気がしますね。六三はいずれはお店を真一に継いでほしいと考えていたのです。

最初は結婚に反対していた六三ですが、次第に2人を認めます。さらに、サヴィのお中には赤ちゃんがいることが判明。2人は結納することになるのですが、サヴィの家族が結納の品として送ってきたのはなんとインド象でした。

サヴィを受け入れた家族たちですが、文化の違いはその後もさまざまな問題になってきます。江戸っ子の家族とインド人の嫁とのトラブルなどをコメディタッチで描いた作品です。ベースはホームドラマなので心温まるところもたくさんありますよ。

昔の作品ですが、今見ても面白く楽しめます。さくらももこさんのファンの方はもちろん、そうでない人も機会があったら一度見て見てください。


14 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「ちびまる子ちゃん」の登場人物の実在のモデルは?花輪くんのモデルは女の子?

「ちびまる子ちゃん」の登場人物の実在のモデルは?花輪くんのモデルは女の子?

1986年に雑誌「りぼん」にレギュラー連載されてから40年近く現在もフジテレビ系で放送されている「ちびまる子」ちゃん。漫画はさくらももこさんが自身の子供の頃の事とされています。また家族以外にもクラスメイト等実在のモデルがいるとか・・・。
ギャング | 446 view
【1965年生まれ】2025年で60歳だった・・・若くして亡くなった著名人を偲ぶ

【1965年生まれ】2025年で60歳だった・・・若くして亡くなった著名人を偲ぶ

2025年は、1965年生まれの人がちょうど60歳を迎える年です。1965年生まれの中には、若くして亡くなった著名人が多く、生きていれば2025年で還暦のはずでした。中には、人気絶頂の20代で亡くなった人も・・・。今回は、30年以上前に亡くなった人から、最近亡くなった人まで、若くして亡くなった著名人6名を偲びます。
izaiza347 | 489 view
フルハウスやアルフのシットコム編!90年代にヒットした海外ドラマ5選

フルハウスやアルフのシットコム編!90年代にヒットした海外ドラマ5選

海外ドラマデビューはシットコムからという方は多くいるのではないでしょうか。シットコムとはシチュエーション•コメディの略で、有名な作品では「フルハウス」や「アルフ」があげられます。今回は90年代にヒットした海外ドラマのシットコム編5選をまとめたいと思います。
あやおよ | 1,074 view
さくらももこ初の伝記『さくらももこのことばと人生』が好評発売中!「さくらももこ展」などのイベントも開催!!

さくらももこ初の伝記『さくらももこのことばと人生』が好評発売中!「さくらももこ展」などのイベントも開催!!

『ちびまる子ちゃん』『コジコジ』など、大人から子どもまで誰からも愛される漫画を生み出したさくらももこ初の伝記『さくらももこのことばと人生』が現在好評発売中となっています。価格は1760円(税込)。
隣人速報 | 369 view
渡辺徹さん追悼!若き日のさくらももこさんも惚れた爽やかイケメンをご紹介

渡辺徹さん追悼!若き日のさくらももこさんも惚れた爽やかイケメンをご紹介

渡辺徹さんの訃報は本当に悲しかったですね…。今でも信じられません。近年は榊原郁恵さんとのおしどり夫婦の印象や、豪放で明るくコミカルなイメージの強い渡辺徹さんですが、若い頃はそれはそれはカッコよく、若き日のさくらももこさんも初恋の人だったと漫画に描いていました。爽やかイケメンだった若き日の渡辺徹さんをご紹介します。
そうすけ | 765 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト