インテルのCMに出演していた『ブルーマン』真っ青のパフォーマー無言3人組!!
2017年5月21日 更新

インテルのCMに出演していた『ブルーマン』真っ青のパフォーマー無言3人組!!

真っ青に塗られた顔が特徴の「ブルーマン」。世界中でそのクリエイティヴなステージ・プロダクションで知られるパフォーマンスアート・カンパニー。インテルのCMはインパクト大だった。

3,449 view

青い顔が目立ったブルーマン!

1990年前後に結成された『ブルーマン・グループ』。世界中でそのクリエイティヴなステージ・プロダクションで知られるパフォーマンスアート・カンパニーだ。
”青づくめ”の顔色の3人組・ブルーマン

”青づくめ”の顔色の3人組・ブルーマン

真っ青に塗られた顔が特徴の「ブルーマン」。青以外は黒色の服を着ていて、さらに3人共に背格好が似ており、個々の判別はしにくい。また、そうした没個性の集合体となることで、彼らのパフォーマンス時に個々が記号化する。

「ブルーマングループ」は劇場型のショーを意味している。
ブルメ(ブルーマンのメイク)

ブルメ(ブルーマンのメイク)

かつて最初の3人組となるマット・ゴールドマン、フィル・スタントン、クリス・ウィンクの3人で、ニューヨークでストリートパフォーマンスをしており、次第に注目を集めた。

その後、オフ・ブロードウェイ(ブロードウェイにおいて比較的小さい劇場)「Astor Place Theatre」で舞台デビューを果たした。

ブルーマン

劇中に使用される音楽は、ブルーマンオリジナルの楽器を使用している。

1999年にはデビューアルバムの『Audio』を発表。実際に舞台でのパフォーマンスに使用した楽曲が収録されている。全編インストゥルメンタルのアルバムとなっている。
アルバム『Audio』

アルバム『Audio』

ブルーマン×鼓童 BLUEMAN MEETS 和太鼓 ...

ブルーマン×鼓童 BLUEMAN MEETS 和太鼓 [DVD]

日本の和太鼓ともコラボしている。DVDの発売は2012年。

日本では2000年のインテルのCMで有名になった!!

2000年にインテル社「Pentium III」のCMに出演。他にも「Pentium 4」(2001年)に出演。
お茶の間に突如現れた青一色のブルーマンに当初は驚いたが、彼らのCM内でのユニークなパフォーマンスにファンも増え、日本でいくつか放送されたCMは人気を獲得した。

インテルのCMは日本だけでなく、世界でも放送されていた。

インテルのCM

ブルーマン Intel PIII Blue Man Group

※海外版です。

ブルーマン intel CM

※海外版です。

ブルーマンのパフォーマンスの特徴

ブルーマンは常に3人組である。彼らは「仲間はずれ」をキーワードとして、演出を行っている。それは3人が仲間はずれ可能な最少人数であるためである。

そのことからブルーマンのネタには1人が2人と違う行動をするものが多い。
ブルーマンのパフォーマンス

ブルーマンのパフォーマンス

舞台装置は、チューブが無数にむき出しになっていたり、どこか工場の廃屋を喚起させる。

ちなみにキャラクターの演じ手はオーディションによって選出され、ブルーマン・グループとしてのトレーニングを積んだパフォーマーによって構成される。
独特の間合いも特徴!

独特の間合いも特徴!

30 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

インテルのCMが懐かしい!ブルーマングループが30周年!日本公演が決定!!

インテルのCMが懐かしい!ブルーマングループが30周年!日本公演が決定!!

1991年に結成されたパフォーマンスアート・カンパニー「ルーマングループ」。30周年を迎え、日本公演が決定しました。過去のテレビCMも懐かしい彼ら。日本公演は東京と名古屋で予定されています。
 「3年B組金八先生」第6シリーズでは嘉代正臣役を演じた『 佐々木和徳』現在は?!

「3年B組金八先生」第6シリーズでは嘉代正臣役を演じた『 佐々木和徳』現在は?!

幼時より劇団に入り、マクドナルドなどのCMや「みにくいあひるの子」や「神様、もう少しだけ」・「3年B組金八先生」では嘉代正臣役を演じた佐々木和徳さん。2017年以降活動が見られません💦気になりまとめてみました。
ギャング | 105 view
NHK大河ドラマ「葵 徳川三代」では広橋局 役を演じた『日高ひとみ』も引退・・・。

NHK大河ドラマ「葵 徳川三代」では広橋局 役を演じた『日高ひとみ』も引退・・・。

NHKで2000年1月9日から放送された大河ドラマ「葵 徳川三代」では武家伝奏・広橋局を演じた日高ひとみさん2006年には芸能界を引退されています。懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 104 view
数々のドラマや映画で活躍した天才子役の『三觜要介』現在は〇〇で働いている・・・。

数々のドラマや映画で活躍した天才子役の『三觜要介』現在は〇〇で働いている・・・。

1994年にNHK「春よ、来い」で子役デビューした三觜要介さん。数々の作品で天才子役ぶりを発揮されていました。2009年頃に芸能界を引退され現在は〇〇で働いているようです。
ギャング | 163 view
抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。
ギャング | 385 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト