コンテンツメニュー
20世紀しばりのフリマサイト【20世紀交歓所】
学習教材でハマったものは何でしょうか!?

学習教材でハマったものは何でしょうか!?

学研のおばちゃんが小学校に来ていたのも懐かしいですが、あなたがハマった学習教材は何かありますか?

Amazon | くもんの磁石あいうえお盤(すうじ盤50) | ひらがな・カタカナ・漢字 | おもちゃ (1997014)

ハマった学習教材を挙げていきましょー!

📚

祖父が学研「学習/科学」(の配達)したことがあったから
付録がおもしろい

58. 投稿者:📚

返信 2020/10/8 10:29
まりっぺ。

6年の学習の付録に付いてた、日本の歴史の上巻・中巻・下巻。

57. 投稿者:まりっぺ。

返信 2018/11/26 13:15
ママ友いない

目覚まし時計。

56. 投稿者:ママ友いない

返信 2018/8/15 11:53
はまあゆ

中学生の時、「中1時代」の学習教材を年間購読予約して、万年筆をもらった懐かしい思い出ある。

55. 投稿者:はまあゆ

返信 2018/8/15 10:38
オグラー

理科の実験で使うような学習教材天秤計りはちょっと楽しかった。

54. 投稿者:オグラー

返信 2018/8/9 14:12
斎藤工事

小学2年生の頃、九九を覚えるって宿題で、学習教材の九九の歌みたいなので覚えたから暗唱テストのときにメロディー感出さないようにするのが大変だった思い出ある。

53. 投稿者:斎藤工事

返信 2018/8/9 11:49
メッシ飯

英語教材って10万くらいしたけど、あれ買って英語うまくなったやつ全く聞かない。

52. 投稿者:メッシ飯

返信 2018/8/9 10:15
カミーユだけど男だよ

ポピーは一生懸命やってたけど、内容は全く覚えていない…。

51. 投稿者:カミーユだけど男だよ

返信 2018/8/8 13:58
剛力万力

スタディー5。箱のパッケージが斬新だったな。

50. 投稿者:剛力万力

返信 2018/8/8 13:23
ザギトワトワ

基本的に機材を組み立てるのが面倒で放置プレイがほとんどだった。わたしだけじゃないよね…?

49. 投稿者:ザギトワトワ

返信 2018/8/8 10:28
広告
ドカベン山本

「まだかな?まだかな~?学研のおばちゃんまだかな~?学研のおばちゃん!!」っていうCMだけめっちゃ記憶にある。あれ何年頃の放送だったんだろ、もう20年以上は見てないんだけど。

48. 投稿者:ドカベン山本

返信 2018/8/8 10:25
タコ三郎

弟が進研ゼミやってたけど、その頃はゲーム機っぽくなってたな。世代の格差を思った。

47. 投稿者:タコ三郎

返信 2018/8/7 13:59
バッファローズ命

友達が持ってたドラえもんのなんかの教材が羨ましかったんだけど、我が家では買ってもらえなかったでござる。

46. 投稿者:バッファローズ命

返信 2018/8/7 13:22
ルパン14世

算数嫌いだったけど、算数セットでよく遊んでた。ニセのお金で友達と買い物ごっこしたな。あれはためになったと思う。

45. 投稿者:ルパン14世

返信 2018/8/7 11:37
おニャン子LOVE

学研だったかなー。ちびまる子ちゃんのどっかの回のように親子で顕微鏡であれこれ見るのが楽しかった。

44. 投稿者:おニャン子LOVE

返信 2018/8/7 10:56
ファミマニア

今の子はタブレットだもんなぁ、赤ペン先生の添削もデータで送られてくるのかな。ちょっと寂しいですね。というわけで、私は進研ゼミでした!

43. 投稿者:ファミマニア

返信 2018/8/6 13:31
貝殻水着

学研のおばちゃんのやつ何度か買ってもらってた。あと、日ペンの美子ちゃんは学習教材に入らない?ちょっと興味あったけど周りでやってる人見たことなかったな。

42. 投稿者:貝殻水着

返信 2018/8/4 17:42
トリプル浅野

小学校低学年の頃「科学と学習」が好きで買ってもらってた。付録がとにかく魅力的だった。
でもなんかの飼育セットで虫かなんかを飼育してたらすぐに死なせちゃったんだよね。悲しかったわ。
漫画も連載されてたよね。

41. 投稿者:トリプル浅野

返信 2018/8/4 12:12
女子

ドラえもんの理科実験の教材ハマってたな^^

40. 投稿者:女子

返信 2018/4/10 22:48
アラサー

今は色々あるからいいね。私はポピーやらされたな。。。

39. 投稿者:アラサー

返信 2018/4/10 22:48
広告
58 件

あなたにおすすめ

関連するスレッド(学校や部活について語ろう)こんな掲示板も人気です♪

卒業式で第二ボタンをあげた・もらったエピソードを語ろう!

卒業式で第二ボタンをあげた・もらったエピソードを語ろう!

卒業式の定番!第二ボタンをあげた・もらった経験はありますか?
6 コメント | 1,359 view
学校でよく飲んだ(持っていった)ドリンクは?

学校でよく飲んだ(持っていった)ドリンクは?

夏は凍らせて、冬は自販のホットで!学校でよく飲んだり部活に持っていったドリンクについて語りましょう!
38 コメント | 2,165 view
学生時代、制服でしたか?私服でしたか?

学生時代、制服でしたか?私服でしたか?

学ランやブレザー、私服OKの学校もありましたよね!オシャレな人は制服でも小物やインナーにこだわりがあったのでは!?短ラン、長ラン、ボンタンなど懐かしい学生時代の制服に関して語りましょう!
23 コメント | 1,405 view
学校の校則について語ろう!ちょっと変わった校則、厳しい校則を教えてください。

学校の校則について語ろう!ちょっと変わった校則、厳しい校則を教えてください。

時代や場所によって校則は変化してきていると思いますが、あなたの学校にはどんな校則がありましたか?男子は全員丸刈り、女子はスカートの長さに決まりがあるなど。ちょっと変わった校則について語ろう。
21 コメント | 2,518 view
【学校の授業・教科書あるある】について語ろう。

【学校の授業・教科書あるある】について語ろう。

教科書の歴史上の人物に落書きしたり。いつも寝ているのにテストで良い点取る人。いませんでしたか?そんな、学校の授業あるあるを語ろう。
47 コメント | 2,876 view