科学雑誌『Newton』からコンパクトな新シリーズ 『Newtonライト』第1弾が発売!特集は「統計のきほん」
2017年7月30日 更新

科学雑誌『Newton』からコンパクトな新シリーズ 『Newtonライト』第1弾が発売!特集は「統計のきほん」

株式会社ニュートンプレスは、科学雑誌『Newton』をよりコンパクトにした新シリーズ「Newtonライト」を刊行し、第1弾として『統計のきほん』を発売した。今後も毎月刊行を予定している。

767 view

科学雑誌『Newton』をよりコンパクトにした新シリーズ 『Newtonライト』第1弾が発売中!

株式会社ニュートンプレスは、科学雑誌『Newton』の新シリーズ「Newtonライト」を刊行し、第1弾として『統計のきほん』を発売した。
新シリーズ「Newtonライト」が刊行!!

新シリーズ「Newtonライト」が刊行!!

第1弾『統計のきほん』表紙

第1弾『統計のきほん』表紙

Newtonの人気特集をさらに読みやすく再編集した「Newtonライト」シリーズは、気になっていたテーマが気軽に読めて、すぐわかる一冊となっている。日常の疑問をわかりやすく説明し、理系脳を鍛える一冊として活用できる。
サイズは、通常のNewton(A4変型判)よりもひとまわり小さなB5変型判。持ち運びやすいサイズ感で、通勤中の電車内などでも読みやすくなっている。

毎月刊行され、価格は「680円+税」。
通常のNewtonよりコンパクト!!

通常のNewtonよりコンパクト!!

第1弾は『統計のきほん』特集。
例えば、「偏差値」や「相関」など、身のまわりで耳にする用語をわかりやすく説明しているので、“なるほど!”と実感できる。また、「選挙速報で、開票途中なのに当確が出るのはなぜ?」といった、日常不思議に思っていることがスッキリとよくわかる。

「Newtonライト」シリーズは、8月発売予定の第2弾『大宇宙(仮)』、9月発売予定の第3弾『超ひも理論(仮)』をはじめとして、今後も毎月刊行を予定している。全国主要書店で購入可能。

科学雑誌「Newton(ニュートン)」

1981年に教育社(現在の社名はキョーイクソフト)より創刊された。初代の編集長は、同年に東京大学教授を退官した竹内均。

同書は竹内自ら「アメリカのナショナルジオグラフィックみたいな雑誌を日本にも出したい」として、出版社に持ち込んだ企画だったという。

豊富なカラー写真・イラストを使って、科学を分かりやすく解説する雑誌として人気を博した。また、竹内はテレビなどでも一般向けの科学解説を行い、精力的に活動した。

創刊当時の発行部数は40万部といわれ、その後の一般向け科学雑誌ブームの先駆けとなった。
Newton(ニュートン) 2017年 07 月号

Newton(ニュートン) 2017年 07 月号

10 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

あの「月刊ムー」が横須賀市とコラボイベントを開催!独自の視点で横須賀の歴史を解明します!!

あの「月刊ムー」が横須賀市とコラボイベントを開催!独自の視点で横須賀の歴史を解明します!!

あの「ムー」と横須賀市がまさかのコラボ!横須賀の歴史ミステリーを解明する謎解きイベントが開催されます!
隣人速報 | 916 view
創刊号から最新号まで読み放題!「子供の科学」が創刊93年の記念イベントを開催!!

創刊号から最新号まで読み放題!「子供の科学」が創刊93年の記念イベントを開催!!

月刊誌「子供の科学」が創刊93年!これを記念し、9月23日から9月26日まで企画展「創刊号からの子供の科学 93年史展」を開催します。ご家族を連れて、今年の秋は「科学の秋」を満喫しましょう!
隣人速報 | 1,339 view
1981年に創刊の科学雑誌「ニュートン」発行元が民事再生申請。「存続させることが社会的使命」とコメント

1981年に創刊の科学雑誌「ニュートン」発行元が民事再生申請。「存続させることが社会的使命」とコメント

創刊35年目を迎えた科学雑誌「Newton(ニュートン)」を発行するニュートンプレスは、東京地裁に民事再生法の適用を申し立て、地裁から保全処分と監督命令を受けたと発表した。同社は民事再生で経営再建を図るという。
科学誌「ニュートン」がオカルト雑誌「月刊ムー」に「どこまで信じて書いているんですか?」とTwitterで質問!ブロック覚悟のやり取りにハラハラ!

科学誌「ニュートン」がオカルト雑誌「月刊ムー」に「どこまで信じて書いているんですか?」とTwitterで質問!ブロック覚悟のやり取りにハラハラ!

科学誌「ニュートン」とオカルト雑誌「月刊ムー」。相反する二誌がついに交わりました。Twitterでの緊張のツイートをお伝えします!
老害進行度チェックテスト付き!なぜ人は「老害」になってしまうのか?最新の脳科学が「老害」を紐解く書籍『老害脳』が発売!!

老害進行度チェックテスト付き!なぜ人は「老害」になってしまうのか?最新の脳科学が「老害」を紐解く書籍『老害脳』が発売!!

ディスカヴァー・トゥエンティワンより、脳内科医・加藤俊徳氏による『老害脳』が現在好評発売中となっています。価格は1485円(税込)。
隣人速報 | 86 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト