カードの中にはラッキーカードと別にレアカードがありました。
同番号が書いてあるのに細部が異なるカードです。
確か50種類程そのようなそうゆうカードがあったと思います。
誤差と言っても明るさや印刷工場の違いでトリミングが異なるとか
その程度だと思うけど、男子にはこだわりがあり
両方持ってないと気が済まなかったような気がしました。
同番号が書いてあるのに細部が異なるカードです。
確か50種類程そのようなそうゆうカードがあったと思います。
誤差と言っても明るさや印刷工場の違いでトリミングが異なるとか
その程度だと思うけど、男子にはこだわりがあり
両方持ってないと気が済まなかったような気がしました。
カードの入手方法。
via web-japan.org
普通にお菓子を買ってカードをもらうのですが、
やはりやんちゃの子がいて、当時駄菓子屋でも売ってて
おばちゃんにあんずアイスを頼むとおばちゃんは
奥の台所の冷蔵庫に取りに行きます。
その間に札裏に置いてあるライダーカードを束でガメていく。
現在の様な防犯カメラはほとんどない時代。
色々なお菓子屋さんでも小学生によるカード泥棒
いわゆる万引きが横行し学校でも問題になりました。
やはりやんちゃの子がいて、当時駄菓子屋でも売ってて
おばちゃんにあんずアイスを頼むとおばちゃんは
奥の台所の冷蔵庫に取りに行きます。
その間に札裏に置いてあるライダーカードを束でガメていく。
現在の様な防犯カメラはほとんどない時代。
色々なお菓子屋さんでも小学生によるカード泥棒
いわゆる万引きが横行し学校でも問題になりました。
されど仮面ライダーカード
via blogs.c.yimg.jp