レジ前の「とれたてキッチン」が懐かしい!時代を先駆けたコンビニ【am/pm】!
2022年2月13日 更新

レジ前の「とれたてキッチン」が懐かしい!時代を先駆けたコンビニ【am/pm】!

今ではどこに行っても大手三社のコンビニばかりが目につきますが、昔はいろいろなコンビニがありましたよね。そのうちの1つam/pmは他の店とは違うお弁当システムが人気でした。am/pmを振り返ってみましょう。

4,619 view

am/pmはアメリカ発祥のコンビニ

コンビニエンスストアは元々アメリカ発祥ですが、日本で独自の進化をしています。セブンイレブン、ローソンも元々はアメリカ発祥です。(ファミリーマートは日本発祥)

am/pmもアメリカから来たコンビニ。1978年にArcoがガソリンスタンドの集客のためにコンビニエンスストアを併設させたのが始まります。今ではアメリカではガソリンスタンドに併設されているコンビニが多いのですが、最初にガソリンスタンドにコンビニを取り入れたのはArco、つまりam/pmでした。

その後ArcoはBPアモコに吸収合併され、BP系列のガソリンスタンドに併設されるようになりました。

am/pmという店名には、午前でも午後でも関係なく、24時間営業しているという意味があります。

現在ではメキシコ、ブラジル、アルゼンチンにもフランチャイズ店があります。以前は韓国、台湾、タイにもあったのですが撤退しています。どこの国でもコンビニ業界はなかなか厳しいのですね。

日本での歴史

日本では1990年に共同石油(現:エネオス)が出資してエーエム・ピーエム・ジャパンを立ち上げ事業展開していました。アメリカでもガソリンスタンに併設されていることから、日本でも石油会社の出資になったのですね。

日本一号店は横浜市港北区のam/pm日吉店。1989年に共同石油の社長がライセンスを取得し回転しています。エーエム・ピーエム・ジャパンができるより1年前に店舗ができていたんですよ。

店舗数は2007年12月末時点で約1170店舗で業界8位でした。

開業当初は「都市型コンビニ」として、郊外には出店せず、都心を中心に出店していました。確かに、駅ビルなどによく入っていたイメージがありますね。虎ノ門や天王洲アイルなどのオフィス街にはam/pmしかないという状況もありました。都心の駅前やオフィスビルなら確実に集客が望めますもんね。ただし、賃料が高いので採算はいいといえなかったようです。

また、だんだんと他のコンビニも都心に出店するようになり、独自性が薄れていきました。消費者としては同じコンビニばかりよりいろいろなコンビニがあった方がうれしいですもんね。

2004年にはレインズインターナショナルに資本が移動し、2009年にファミリーマートが完全子会社化。そして2010ねんに吸収合併されました。am/pmの店舗はファミリーマートに転換、もしくは閉鎖となってしまい、2011年に日本国内から姿を消してしまいました。

ダウンタウンのCMを覚えている?

ampmのcmは当時大人気だったダウンタウンを起用していました。出店も土地代が高くお金がかかっていたようですが、CMにもお金がかかっていそうですよね。

人気の芸人を起用することでさらに集客もアップしていそうです。

フローズン弁当「とれたてキッチン」が人気!

am/pmを利用したことがある人なら真っ先に思い浮かべるのは、レジ前にあった「とれたてキッチン」でしょう。

コンビニのお弁当といえばチルド商品が冷蔵ケースに並んでいるのが当たり前でしたが、am/pmは違います。

さらにam/pmでは自宅やオフィスに弁当を届ける「デリス便」というシステムも導入していました。2001年からはネット注文も可能に。かなり時代を先駆けていましたね。

レジ横にメニューパネルがあり、好きな商品の札をもってレジで渡すと店員さんが調理してくれるというシステム。am/pmはチルドではなく、冷凍のお弁当だったんです。当時は冷凍食品というとイメージがあまりよくなかったのですが、今冷凍食品は注目を集めていますし、コンビニにも主力商品がありますよね。

チルド弁当と違い、保存料などもいれずにつくれるので、合成着色料、保存料、化学調味料は使用しない、という健康志向なお弁当だったんです。ですが、当時は(私自身が若かったせいもあるかもしれませんが)それほど健康志向ではなかったので「無添加だからam/pmにしよう」という人は少なかったと思います。

とはいえ、お弁当自体がすごくおいしかったので、人気はありましたね。今ならもっと人気が出そうです。ちなみに私はサーモンクリームソースのパスタが好きでした。ほうれん草を練りこんだ麵でした。当時、そんなおしゃれなパスタは他のコンビニで買えなかったと思います。

冷凍なので賞味期限も長いので今問題になっているフードロス問題にも取り組んでいるお弁当でした。昔はファミリーマートでも冷凍弁当を取り扱っていたのですが1990年代頃に消滅しています。

大手コンビニではチルド弁当を作る工場との兼ね合いなどもあり、冷凍弁当を前面に押し出すのはなかなか難しかったようです。

電子マネーの導入も先駆けていた!

am/pmは大手コンビニチェーンとは一線を画した商品やサービスを導入してきていましたが、普及せずに終わってしまうものもありました。

じつは、電子マネーの導入もいち早く取り入れていて、2000年代前半にEdy、iD、PASMOなどを取り入れていました。これはコンビニ業界で初だったんです。現在ではどこのコンビニでも電子マネー決済ができるようになっているのでキャッシュレス決済推進の先駆けだったんですね。

他には1996年から「オートマチック・スーパー・デリス」という無人コンビニを取り入れていました。これはファミリーマートに転換してからも続いていて現在では3000台以上普及しています。

食品ロス、人材不足など現在でも問題になっている事柄に以前から取り組んでいたんですね。今日本にあっても親しまれそうな気がするので残念でなりません。ファミリーマートもいいけれど、am/pmにもまた行きたいものです。
13 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • ライモン 2022/2/19 05:09

    今見ないよな…と思ったら10年前にファミリーマートに吸収されていていたとは‼︎今ファミリーマートは色々レジ前のスナックに力を入れていて「ファミチキ」も大ヒットしています。もしかしてこのノウハウもAM/PMから受け継がれたものかもしれません。

    2022/2/14 11:44

    トイレを頑なに貸してくれなかった思い出がある。そこから行かなくなって、程なく潰れてローソンになった。
    ローソンさんは快くトイレ貸してくれた。

    すべてのコメントを見る (2)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

西川のりお   コテコテの大阪弁と捨て身の暴走で全国区へ殴り込み

西川のりお コテコテの大阪弁と捨て身の暴走で全国区へ殴り込み

高校でお笑いの世界に入り、パワフルに空回りしながら下積み時代を過ごし、ヤングOh!Oh!、漫才ブーム、じゃりン子チエ、俺たちひょうきん族で一気に全国のお茶の間に。関西独特のイケイケドンドンの暴走ぶりをみせつけた。
RAOH | 849 view
お笑い「コント」がテーマのオススメ記事

お笑い「コント」がテーマのオススメ記事

ミドルエッジ編集部が選んだお笑いの「コント」がテーマのオススメ記事。数多くの記事から厳選したものをご紹介します!!
世界初はハリボー!日本初は?グミの歴史と人気商品をまとめてみた!

世界初はハリボー!日本初は?グミの歴史と人気商品をまとめてみた!

今ではコンビニお菓子の主役の1つともいわれているグミ。今では大人でも好きな人が多いですよね。日本にグミが浸透するまでの歴史をまとめてみました。
saiko | 455 view
片桐はいりの 映画&映画館LOVE 172cmのスタイルのよいボディ、つぶらな瞳、極端に張ったエラ、オカッパ頭、奇跡の取り合わせ、唯一無二の存在感

片桐はいりの 映画&映画館LOVE 172cmのスタイルのよいボディ、つぶらな瞳、極端に張ったエラ、オカッパ頭、奇跡の取り合わせ、唯一無二の存在感

自称「映画館出身」、名前も「映画館もぎり」に改名したいというほど映画館LOVE。女優としてどれだけ売れようが、決して「もぎり」スピリッツを忘れない片桐はいり。真夜中になるとガラスの靴を履いてカボチャの馬車で姿を消すという。ウソだけど。
RAOH | 1,502 view
「水曜日のダウンタウン」で『昭和はむちゃくちゃだった系の映像、全部ウソでもZ世代は気付かない説』が放送!!

「水曜日のダウンタウン」で『昭和はむちゃくちゃだった系の映像、全部ウソでもZ世代は気付かない説』が放送!!

TBS系列で放送中のバラエティ番組「水曜日のダウンタウン」の6月21日22:00~放送分にて、「昭和はむちゃくちゃだった系の映像、全部ウソでもZ世代は気付かない説」が特集されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 1,041 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト