徹夜でやりつくした!?名作ファミコン探偵ゲーム
犯人を捜索して、徹夜?でやり尽くした探偵ゲームは、夢中になっていた時から数十年の時が過ぎても記憶に残っているものではないでしょうか。今でも犯人の名前を憶えている人なんて言うのも多いのでは?
そこで、ここでは名作と言われている探偵ゲームを自己流Best5を紹介します。
そこで、ここでは名作と言われている探偵ゲームを自己流Best5を紹介します。
via ure.pia.co.jp
BEST1 ポートピア連続殺人事件
ポートピア連続殺人事件 ファミコン Portopia murders - YouTube
via youtu.be
あのドラクエでも有名な堀井雄二氏がシナリオを書いたファミコン初期の名作。プレイヤーがボスとなり、助手のヤスとともに各地を回り、事件解決にあたります。地下室移動は、当然3Dなどはなく、ただただ壁ばかりで超難解。ラストはあまりにも衝撃の犯人で、未だに鮮明に覚えている人も多いのでは!?
via www.famicom.biz
『ポートピア連続殺人事件』(ポートピアれんぞくさつじんじけん)は、堀井雄二がデザインしたアドベンチャーゲーム。当時のゲーム業界は個人による開発が主流で分業がほとんどされておらず、本作もオリジナル版のプログラム・シナリオ・グラフィック等の全ての作業を堀井が1人でこなしている(PC-6001、PC-8801版のみ)。
BEST2 北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ
ファミコン。北海道連鎖殺人オホーツクに消ゆ。2 - YouTube
via youtu.be
Best1の「ポートピア~」と、「軽井沢誘拐案内」と合わせて、「堀井ミステリー3部作」と言われています。前作のポートピアに比べ、グラフィックスなども格段に向上し、ファミコンの進化を感じた人も多いのでは。摩周湖や屈斜路湖など、このゲームで北海道の名所を覚えたものです。ミニゲームのブラックジャックもハマりました。
『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』(ほっかいどうれんささつじん オホーツクにきゆ)は、堀井雄二がシナリオを手がけたアドベンチャーゲーム。同じく堀井雄二がシナリオを手がけた『ポートピア連続殺人事件』『軽井沢誘拐案内』と本作を合わせて「堀井ミステリー三部作」とも呼ばれた。
ログインソフト(アスキー)から1984年にPC-6001版とPC-8801版が、翌1985年にはPC-9801版とFM-7版・MSX版が発売された。なお1985年にはプロローグにあたる「東京編」のみの収録ながらキャプテンシステム版も公開されている。1987年には全面的にリメイクされたファミリーコンピュータ(以下、ファミコン)版が発売された。その後ファミコン版のシナリオを下敷きにグラフィックを刷新したPC-9801版がムック形式で発売された。後年プロジェクトEGGによる復刻や、携帯電話上のアプリケーション配信もされる。
BEST3 さんまの名探偵
【FC】さんまの名探偵を普通にクリア part1 - YouTube
via youtu.be
明石家さんまを始め、吉本芸人が実名で多数登場する異色の探偵ゲーム。なんと桂文珍が殺されることからストーリーが始まる。今、プレイすると懐かしい面々も出る一方、いまだに第一線で活躍しているさんまの凄さが改めて分かります。後継に、ナイナイが探偵で「ナイナイの名探偵」もプレステで発売されました。
タイトルにもなっている明石家さんまの他、吉本興業の実在の芸人をゲーム中に数多く登場させたコマンド選択式アドベンチャーゲーム。プレイヤーはさんまの助手となって、聞き込みや捜査を行いながら犯人を追う。メインキャラクター(さんま)が探偵でプレイヤーが助手というのは『ポートピア連続殺人事件』(1983年)、『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』(1984年)などの一般的なミステリゲームとは逆の構図である。通常のエンディングの他、計3つのバッドエンド(真犯人誤認・遭難・真犯人逃亡)が用意されている。
BEST4 探偵 神宮寺三郎シリーズ
【FC】 神宮寺三郎 時の過ぎゆくままに... - YouTube
via youtu.be
通りすがり 2022/6/10 10:29
ファミコン探偵俱楽部がない・・・
山村紅葉 2022/6/9 13:35
山村美紗の京都シリーズないやん!
バーボン 2021/11/24 06:04
犯人はヤス