創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!
2025年8月7日 更新

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。

0 view

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。
 (2625063)

本書は、日本国内と北米、欧州、アジアといった海外主要地域別のゲーム市場について、豊富な最新データと大規模なアンケート結果をもとに、ゲーム・エンターテイメント業界の最新動向を分析・解説するデータ年鑑。今年度版は創刊20周年を記念し、2005年から2024年の過去20年に渡る国内ゲームソフト売上本数ランキングTOP200を収録しています。

豊富な最新データと多⾓的な市場分析を382ページにわたり収録!!

・日本国内のゲーム市場に関して、家庭用ゲームを中心に、PCやモバイルまで広くカバー
・国内におけるユーザー調査、プロモーションの状況、隣接産業の情報など幅広く掲載
・欧米やアジアのゲーム市場に関して、データおよび解説を掲載

「ファミ通ゲーム白書2025」主なトピックス

国内ゲームソフト売上本数(2005~2024年)ランキングTOP200を収録

創刊20周年の特集として掲載した2005年から2024年の過去20年にわたる国内ゲームソフトランキングの首位は、2020年に発売された『あつまれ どうぶつの森』が獲得しました。発売当時はコロナ禍の初期で、突然の巣ごもり需要もあって数字を伸ばし、Nintendo Switchの普及にも大きく貢献しました。また、2位の『New スーパーマリオブラザーズ』も、ニンテンドーDSの勢いがピークに達した時期に登場し、歴史に残る実績を積み上げています。

▶▶国内 2005~2024年家庭用ゲームソフト推定販売本数TOP3 (パッケージのみ)
1位:[Switch]あつまれ どうぶつの森(任天堂・2020/3/20発売)8,022,435本
2位:[DS] New スーパーマリオブラザーズ(任天堂・2006/5/25発売)6,435,077本
3位:[Switch]マリオカート8 デラックス(任天堂・2017/4/28発売)6,167,617本

世界ゲームコンテンツ市場規模は31兆42億円、同一為替レートで前年比2.6%減に

「ファミ通ゲーム白書2025」では、2024年の世界ゲームコンテンツ市場規模を31兆42億円(前年比5.0%増、同一為替レートで2.6%減)と推計しました。依然として円安傾向が続いているため円建てでは好調に見えますが、為替レートの影響を除外すると微減となり、グローバルでは進行するインフレや紛争など外部環境の影響も受けています。地域別では欧州がやや停滞したものの、中国の好調を背景に東アジアが前年の実績を上回り、北米も底堅い推移となりました。
 (2625079)

※外国為替は期中平均レートにて換算。(1米ドルは2024年が151.69 円、2023年が140.66円)

出典:ファミ通ゲーム白書2025

国内ゲームコンテンツ市場規模は前年比3.4%増の2兆3961億円

2024年の国内ゲームコンテンツ市場規模は、前年比3.4%増の2兆3961億円となりました。国内における物価上昇はゲーム市場にも影響を与えており、ゲーム機本体や周辺機器に加え、サブスクリプションやアイテム課金なども含めた市場全体の値上げが、そのまま市場規模の拡大につながっています。
 (2625082)

※ゲームコンテンツ市場規模は、家庭用ゲーム機・PC(パソコン)・モバイル機器(スマートフォンやタブレットなど)で動作するゲームソフト(パッケージ/ダウンロード)の金額に加え、追加コンテンツ、追加アイテム、サブスクリプション、月額課金、その他サービスなどの金額を含んでいます。

出典:ファミ通ゲーム白書2025

国内のゲーム人口は、微減となる5475.3万人と推計

2024年のゲーム人口は、前年から微減の5475.3万人と推計しました。ゲーム人口全体としては若干のマイナスとなりましたが、PCゲームと家庭用ゲームの“かけもち”ユーザーが顕著な伸びを見せています。家庭用・PC・モバイルのうち、2つ以上のデバイスでゲームをプレイするユーザーが2478.2万人と半数近くまで増加していることから、プレイスタイルの変化が進んでいると考えます。
 (2625086)

※本年より調査方法を変更しているため、昨年公表の数値と一部の定義が異なります

出典:ファミ通ゲーム白書2025

書籍概要

タイトル:ファミ通ゲーム白書2025
発行・編:株式会社角川アスキー総合研究所
発売日:2025年8月7日
価格:
PDF版(CD-ROM)版 48,400円
書籍版 53,900円
PDF(CD-ROM)+書籍 セット版 96,800円
※全て税込価格
判型・頁数: A4、382ページ

※本書はゲームマーケティングサービス「f-ism(エフイズム)」でご購⼊いただけます
※電子版は主要電子書籍ストアにて発売します
30 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「くにおくん」シリーズがついに35周年!最新作『くにおくんの三国志だよ全員集合!』が発売決定!!

「くにおくん」シリーズがついに35周年!最新作『くにおくんの三国志だよ全員集合!』が発売決定!!

アークシステムワークスより、「くにおくん」シリーズの最新作『くにおくんの三国志だよ全員集合!』がNintendo Switch、プレイステーション4、PC用ソフトとして発売されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 1,355 view
ソフトを中古で揃えると総額100万超え!?「NEOGEO mini」の収録タイトルがついに公開!!

ソフトを中古で揃えると総額100万超え!?「NEOGEO mini」の収録タイトルがついに公開!!

話題沸騰の「NEOGEO mini(ネオジオ ミニ)」の収録タイトルがついに公開!株式会社SNKは、YouTubeにて「NEOGEO mini Online presentation: THE LEGACY LIVES ON.」と題した動画を投稿し、ネオジオミニに収録される40タイトルを発表しました。
隣人速報 | 9,001 view
レトロゲーマー必見!「ゲームセンターCX」が放送15周年を記念し有野課長のフィギュアを発売!!

レトロゲーマー必見!「ゲームセンターCX」が放送15周年を記念し有野課長のフィギュアを発売!!

「プレミアムバンダイ」内のフィギュア販売ショップ「魂ウェブ商店」は、“よゐこ”の有野晋哉が「有野課長」としてMCを務めるゲームバラエティ「ゲームセンターCX」が放送開始15周年を迎えたことを記念し、アクションフィギュア『S.H.Figuarts ゲームセンターCX 有野課長(いけそう缶Ver.)』の予約受付を開始しました。
隣人速報 | 1,176 view
「スーパーマリオ オデッセイ」の初週の売上が発表される!今までのマリオの売上と比べるとどうなの?

「スーパーマリオ オデッセイ」の初週の売上が発表される!今までのマリオの売上と比べるとどうなの?

任天堂が10月27日に発売したNintendo Switc向けソフト「スーパーマリオ オデッセイ」の国内推定販売本数を「ファミ通」が発表しました。「オデッセイ」は今まで発売されたマリオの記録を超えることが出来るのか?今注目が集まっています!
隣人速報 | 2,150 view
ファミ通がついに1500号達成!錚々たるゲームクリエイターが集う記念イベントを開催します!!

ファミ通がついに1500号達成!錚々たるゲームクリエイターが集う記念イベントを開催します!!

皆さんおなじみのゲーム総合誌「週刊ファミ通」が通巻1500号を達成しました!これを記念し9月1日に「ファミ通1500号記念イベント」を渋谷で開催!ファミ通にお世話になった、または現在進行形でお世話になっているゲーマーの方々は是非参加しましょう!
隣人速報 | 1,275 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト