金曜ロードショーとは
【バルスの未来】金曜ロードショー、ジブリを放送し続ける理由 https://t.co/oH9OrRh5l4 pic.twitter.com/z9AS9xr9WZ
— ジブリまみれ (@ghiblimamire) December 31, 2017
初代オープニング
昔の金曜ロードショーOP とても、懐かしく素晴らしい曲
オープニング映像の撮影地
相模湾(正確には、相模湾の小湾である小和田湾)に面した、(三浦半島西岸側の)神奈川県横須賀市佐島地区の佐島漁港(佐島マリーナ)、並びに、同じく三浦半島西岸側の神奈川県葉山町堀内(ほりうち)字鐙摺(あぶずり)地区の鐙摺漁港(葉山マリーナ)である。桟橋の映像は千葉県館山市の北条海岸の桟橋である。
映画解説者 水野晴郎
※水野晴郎さんが体調不良の時は大木凡人さん、大谷育江さんなどが担当していたこともあります。
水野さんの死去直後の2008年6月13日の番組内で追悼映像が流れました。
2代目オープニング
懐かしい映像 「金曜ロードショー」 オープニング
画面上部に番組ロゴ表示(紳士が映写機を動かすアニメーション。また画面の左右は映画フィルムのパーフォレーションとなっている。
ちなみに、左右両端が映画フィルムのパーフォレーションになっているので、地上デジタル放送でも違和感なく表示されていた。初代と同様に12年間使用されたそうです。