2019年4月9日、政府は新紙幣の発表へ!戦後の紙幣の移り変わりをおさらいしましょう。
2019年4月9日 更新

2019年4月9日、政府は新紙幣の発表へ!戦後の紙幣の移り変わりをおさらいしましょう。

令和の到来とともに、政府は紙幣刷新を発表へ。4月9日に発表される新しい紙幣、千円札の図柄は北里柴三郎、5千円札は津田梅子、1万円札は渋沢栄一になるようです。新紙幣紙幣や硬貨って気が付くと変わっているもので、ほんの一瞬だけ違和感がありますがすぐに慣れてしまいますよね。私たちが幼少だったころからの紙幣の移り変わりについてもまとめてみました。

15,372 view

2019年4月9日、政府は新紙幣の発表へ

平成から令和へ。
改元を目前に控えた2019年4月9日に、新紙幣の発表が行われる模様です。

刷新は2004年以来ですが、前回は10000円札が変わらなかったので長年「諭吉」なんて呼ばれていた10000円札の呼称が変わることになりますね。

今回、1000円札の図柄は北里柴三郎、5000円札は津田梅子、10000円札は渋沢栄一になるようです。

10000円札=渋沢栄一

「日本資本主義の父」渋沢栄一

「日本資本主義の父」渋沢栄一

5000円札=津田梅子

「日本における女子教育の先駆者」津田梅子

「日本における女子教育の先駆者」津田梅子

1000円札=北里柴三郎

「日本の細菌学の父」北里柴三郎

「日本の細菌学の父」北里柴三郎

まことに個人的な感想ながら今回は1000円札、5000円札については前回の流れを踏襲しつつ、もっとも象徴的な紙幣である10000円札が「聖徳太子」「福沢諭吉」から「渋沢栄一郎」という実業家としての認知が高い方に変わったのがとても印象的な気がします。

ここで、戦後の紙幣の変遷についておさらいしてみましょう。

100円札

B号 ・100円 券: h76mm×b148mm

B号 ・100円 券: h76mm×b148mm

製造年月:s27.11~s47.12

500円札

B号 ・500円 券: h76mm×b156mm

B号 ・500円 券: h76mm×b156mm

製造年月:s26.1~s44.6
C号 ・500円 券: h72mm×b159mm

C号 ・500円 券: h72mm×b159mm

製造年月:s44.7~s60.11

1000円札

B号 ・1000円 券: h76mm×b164mm

B号 ・1000円 券: h76mm×b164mm

製造年月:s24.11~s38.8
C号 ・1000円 券: h76mm×b164m

C号 ・1000円 券: h76mm×b164m

製造年月:s38.5~s51.3
C号 ・1000円 券: h76mm×b164mm

C号 ・1000円 券: h76mm×b164mm

製造年月:s51.4 ~s59.1
D号 ・1000円 券: h76mm×b150mm

D号 ・1000円 券: h76mm×b150mm

E号 ・1000円 券: h76mm×b150mm

E号 ・1000円 券: h76mm×b150mm

31 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

1990年発売の創刊号などの電子版が無料に! F速創刊35周年記念『2025 Vol.4 2025後半戦展望号』が発売!

1990年発売の創刊号などの電子版が無料に! F速創刊35周年記念『2025 Vol.4 2025後半戦展望号』が発売!

三栄より、創刊30周年記念号となる雑誌「F速(エフソク)2025 Vol.4 2025後半戦展望号」が発売されます。発売予定日は8月22日(金)、価格は1650円(税込)。
隣人速報 | 15 view
横浜みなとみらい「ミステリー・オブ・ツタンカーメン」で『ツタンカーメンの謎に迫るナイトミュージアム』が追加開催!!

横浜みなとみらい「ミステリー・オブ・ツタンカーメン」で『ツタンカーメンの謎に迫るナイトミュージアム』が追加開催!!

ツタンカーメンプロジェクトが、ツタンカーメン・ミュージアム(神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目3-1 PLOT48)にて「MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン〜体感型古代エジプト展〜」(監修:河江肖剰)を開催中です。
隣人速報 | 17 view
「ビックリマン」より、本金押箔を使用した豪華絢爛な『色紙掛軸』が受注生産商品で登場!!

「ビックリマン」より、本金押箔を使用した豪華絢爛な『色紙掛軸』が受注生産商品で登場!!

ムービックより、1977年よりロッテから販売されているチョコレート「ビックリマンチョコ」に関連した新商品が全国のアニメイト、アニメイトオンラインショップ、ムービック通信販売等にて発売されます。
隣人速報 | 26 view
「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。
隣人速報 | 83 view
“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。
隣人速報 | 46 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト